少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

自戒のスイング

2016-06-20 | 新しい役所
昨日のPTA の試合

三番に入った私の打撃成績は、
四球、一ゴロ、捕フライ、右中間ヒット。

二打席目のファーストゴロ。
この場面、一死満塁だったんですよね。
ゴロに成ったけど結構勢いが有る打球がファーストへ
前進守備のファースト、全く動いてないけど、
ファーストミットにボールが入っていくのが見えた。
3-2-3のダブルプレー
3-2-4じゃないのは、手応えが有ったのに
捕られちゃって、ビックリして走るのを忘れて
塁間途中でタッグ
子供達だったら、最後まで走れって怒られてますね

三打席目は、件の先輩が登板。
どうせ、嫌いな外にしか投げて来ないだろうって思ったので、
ちょこんと合わせて反対方向にって意図だったけど、
三塁線側のキャッチャーフライに。
不器用な私には小細工はダメね

さて、タイトルの自戒のスイングですが、
そんなんで昨日は凡打でも良い感じだったので、
ファーストストライクから思いっきり振ってました。

ベンチからは「狙ってるな」って声
そんな事は無かったけど。
でも、いやぁイカンイカンって
こんなに真面目に振ってはいけない。
おふざけ打法じゃでヒット

やっぱりバッティングは力じゃ無いのね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする