2月の頭のラウンドで103を出して、
次の週のショートコースも良い感じ
こりゃ100切りも狙えるなぁ。
なんて、思っていたら120台2連発
オマケに右手首も痛めたし、忙しかった事もあり10日のラウンド以降、
クラブを握っていなかった。
手首痛も軽くなったし、行ってみよう
って事で打ちっ放しへ。
久しぶりだからか、右手首が痛くなるのを避けているのか。
何だか、分からないけど、打球は右へ右へ
どスライスって訳じゃないけど、コースだとギリOB
腰を早く回し過ぎなのか?って思って、
手打ちをして見ても右へ。
アームローテーションを大袈裟にやると引っ掛ける。
振り幅を変えても、スタンスの広さを変えてもダメ。
インパクトの瞬間から右に飛び出している事が多かったから、
アウト-インのスイング軌道に成っているのかと、
右脇をくっ付ける様にスイングに。
すると、右肩が下がり過ぎてダフる。
前半を100ヤードの距離を重たいウエッジで練習したのがイケなかったのかなぁ。
9番を持った時に凄く軽く感じたんだよなぁ。
だから、左肩が早く開いちゃったのか?
もう、どうすりゃ良いだ状態
1時間で帰って来ました。
レッスン、受けようかな?
次の週のショートコースも良い感じ

こりゃ100切りも狙えるなぁ。
なんて、思っていたら120台2連発

オマケに右手首も痛めたし、忙しかった事もあり10日のラウンド以降、
クラブを握っていなかった。
手首痛も軽くなったし、行ってみよう

って事で打ちっ放しへ。
久しぶりだからか、右手首が痛くなるのを避けているのか。
何だか、分からないけど、打球は右へ右へ

どスライスって訳じゃないけど、コースだとギリOB

腰を早く回し過ぎなのか?って思って、
手打ちをして見ても右へ。
アームローテーションを大袈裟にやると引っ掛ける。
振り幅を変えても、スタンスの広さを変えてもダメ。
インパクトの瞬間から右に飛び出している事が多かったから、
アウト-インのスイング軌道に成っているのかと、
右脇をくっ付ける様にスイングに。
すると、右肩が下がり過ぎてダフる。
前半を100ヤードの距離を重たいウエッジで練習したのがイケなかったのかなぁ。
9番を持った時に凄く軽く感じたんだよなぁ。
だから、左肩が早く開いちゃったのか?
もう、どうすりゃ良いだ状態

1時間で帰って来ました。
レッスン、受けようかな?