松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

大石に泣いた岐阜釣行-益田川

2009年08月20日 | <同居人のぼやき>

もう、散々ですわwww


8月17日、18日は、ピットは久々の連休となりました。
久々なので、今回は少し遠出。岐阜の下呂に出かけることとなりました

もちろん、温泉旅行ではありません。観光はありまっしぇん

主の報知オーナーカップの下見?を兼ねた釣行です。同居人は応援に行けないので連れてってくれるそうです。

同居人は初めての岐阜、しかも下呂(観光はできないけど・・・)なんだか楽しみです。
だって、3週間ぶりだし、今度は、絶対に晴れだもーーーん今年初のカッパなしなのだぁwww

途中の某テスターの方のふるさとの加子母川なども通りましたが、とっても綺麗な水色です。良い所がふるさとなんだなあ・・・と、ちょっと、羨ましい。

今年は、益田川も他の川に洩れず、高水泥濁りで釣りになっていなかったとのことですが、下呂に着いて橋から川を見てみると、確かに高水ですが、すでに垢腐れとなっていて、主は見るだけですぐにやる気なくなってます あちゃーーー

しばらくウロウロして、上呂の上の少し崖っぽい所に入川。
上流では、消防隊らしき方が大勢で潜水訓練みたいなことしてました。
時刻は、もう10時過ぎの始まりです。
さらに、同居人は仕掛を作れず完成仕掛を持っていったのですが、やはりいつもと釣り感覚が違うので11時近くまで釣っちゃ直しをすることとなりました

水は澄んでましたが、まだまだ高水らしく、川の芦の間を水が流れてます。

そして、一歩水に入って、同居人は愕然

ツルツルの大石で歩けないwwwまるで、氷の玉乗り

なんとか、ヘチのポイントと思しき場所まで移動して、釣り始めますが・・・掛かっても
一歩下るのが命がけ(気分的に)。

ヘチなので、最近放流の小さ目サイズが掛かりますが、たまに居着いたパンパンメタボが掛かると、首がムチ打ちになりそうなくらいにツルツル、ガクガクと必死で下下らなければなりません・・・でも、同居人のトロさと鮎の下りの早さと大石に引っ掛かるので。。。

プッッッツン・・・・  泣きwwww

しかも、突然深くなって、透明度が高いので気付かないでいるとドッボン落とし穴です。
主も一度、姿がしばらくなくなってました。(あれ??どこ??キョロキョロ??

主は、歩きずらそうにしながらも対岸まで行ったり、戻ったりと繰り返しながら探ってますが、イマイチ釣れないみたいで、とうとう下にある川幅の絞られたガンガン激流・ドン深まで行って入れがかったようです

当然、動けない同居人は、10数匹獲れた所で、以後はウグイしか掛からなくなってしまいました

釣れても、バラシや親子さんになっちゃうことも何度も・・・掛かって下ろうと思って大石がまたぎ切れず、超大股開脚で滑り、足は開いたまま戻らなくて痛いし、竿は折らないように咄嗟にバンザイ。しかも、バンザイで鮎が掛かったまま引っ張られるし・・・
バランス崩して倒れちゃうぅう お恥ずかしぃwww
まるで飛騨の「さるぼぼ」。いくら岐阜に来たからって真似せんでもぉ・・最悪じゃww
早く人間に戻りたぁーーーーい

すでに、数時間で戦意喪失
だって、川の中程のちょっと深い瀬に入れても全然反応がないんですもん。結局、ヘチのみで終了。3時頃には、主が帰ってくるのを、超ヘチで石に座り、ぐったりと竿を持って待ってました・・・・・プルルン・・・・また、ウグイやんけーーー

4時頃になり、なんだか下流に気配・・主が帰ってきたかな?と思ったら。
カラスやらアオサギさらトビやらなんだか、猛禽類チックなのがワンさか河原に舞い降りてきます。
そんな訳はありませんが、なんだか食べられちゃいそうな気がして、首を縮めてちっちゃくなって息を潜めてしまいました(怖ぇ――ヨー)


程なくすると主が帰ってきて検量。主は、25匹釣っていて、大きいものが多く、漁協の検量サイズだと「大」が多かったようです。「特大」は2匹でした。同居人は、10匹釣っていて「小」と「小小」がほとんどです。大きいのは2匹ずついなくなったもーーん。
主もだいぶブッツンして楽しんだようです。


下の漁協近くも今日はあまり釣れてなかったようです。

夜は、小坂川近くの宿と日帰り温泉とで美味しいご飯と暖かい温泉でゆっくりしました。

癒されるわ~~
明日はどこ行くんかの?



後日談、情報には主は24匹釣果と出ていたと思いますが、なんと一匹は舟の中に忘れられ腐ってました。。。強烈なニオイを放ってしまった。。。

  ←みんなの夏休みは??





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする