10月14日。
山中湖釣行。
タックルテストのお仕事でした。
アーマーさんに乗船。
午前は、ポツポツ、結構渋めですが、飽きない程度に釣れる。
誘って、誘って、ポつりポツリの釣れ具合。
タックルテストには、あまり忙しくなくてちょうど良い。
あまり、入れ食いだと、どんな道具でも釣れちゃいますからね。
山中にしては型がいいので、結構おもしろい。
昼付近からは、曇日で食いも立ち・・
多点掛けも多くなったり・・
一日、ポツポツ釣れて、
釣果は365匹でした。
タックルテストでなければ・・400以上釣れたと思うけど。
入れ食いもいいけど・・・300匹台くらいが一番おもろい釣りですな。
1匹づつ拾う釣りは面白いです。
底をたたく釣りはいまいちで、途中から、宙釣りが良いと気づいた。
その後、船長の釣りを見にいったら・・
やっぱ、落とし込みの釣りやってる。
ふむふむ・・・
このパターンいただきで・・・さすが毎日やってる船長の釣りは参考になる。
たまにくるやつは、判断に時間が掛かるからねー。船長に聞いた方が早いね。
聞いても、その釣りができないとだめですが・・・・・
いずれにしても、かなり暑く・・最後は、窓開け、Tシャツ一枚になりましたが・・結構、面白かった!!。中禅寺湖より釣れ方はおもしろい。
中禅寺湖は誘ってもこないだもん!!置き竿でバキバキですから・・・
魚は中禅寺湖の方が良いけど・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポッチとありがとうございます。