松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

再び野尻湖、はまります。

2007年12月04日 | ワカサギ釣行記2007


12
2日、再び、野尻湖の屋形船いってきました。先週に続いて、今回も、杉久保ハウスさんにお世話になりました。本日は、定刻通り、7時半出船、屋形船に乗って、ポイントまで、移動です。話によると、ターンオーバー気味で、水が濁りはじめた模様で、魚のサイズが、少し落ちた模様です。確かに、1週間前より、水が、濁っていました。

ポイントに到着。アンカーリングの後、水深23メートル、船長のGO~サインと同時に、仕掛けを落とします。最初は、『し~ん』と、静かな、渋りモードでしたが、5分くらいして、最初のアタリがでます。とりあえず、中型サイズの1匹目ゲットです。その後、風が少し強くなりましたが、ポツポツつれはじめ、午前9時くらいから、11時半くらいまでは、かなりいいペースになりました。

午前中に既に200匹越えていたので、今日は、400くらいいけそうな予感です。・・・しかし、『渋りタイム』がやってきます。お昼になって、風がやみ、ナギになると、アタリが極端に少なく、小さくなりました。このままだと、400匹どころか、先週の300匹も越えられない状況です。さーて、ここが、勝負どころです。まず、風が弱まったので、それまで使っていた、2,5号のオモリを1,5号まで落とします。オモリを底につけて、竿の曲がりを少しなくした、半フカセの状態で、タナ取りをし、小さくしゃくって、ゆっくり仕掛けを落とす感じに誘いを入れ、オモリが着底した直後のアタリに神経を集中して、釣っていきます。名づけて『半フカセ小じゃくりフォール!!』この誘いは、木崎湖の空バリの釣りにもききましたし、赤城大沼の氷上釣りの軽量オモリの釣りでも、多用します。しかし、私のホームレイクの榛名では、あまり、使わない釣り方です。そんな事は、どうでもいいですが・・・・この釣り方にして、幾分、数が拾えるようになりましたが、まだ、まだ、午前の食いから見ると、渋いです。更に、エサ付けを、それまでは、サシをチョンがけ半切りでやっていましたが、丁寧に通しざしにして、はさみでカットです。これで、寝ぼけたようなアタリの魚が、ノリが良くなり、釣れるようになり、ポツポツペースであるが、何とか、ペースを取り戻しました。午後3時の終了時刻まで、377匹で、先週より、釣果UPできました。帰宅後、大きめのやつ塩焼きでいただきましたが、油がのって、うまいです!!。まさに、釣りも、味も、野尻にはまります。


タックル 電動リール二刀流

クラブクレストつりピット!オリジナル
マシンガンEDITION テクニカ
穂先、バンピースティック25MS-HG 
道糸 PE 0,3
仕掛け、ササメ、連掛けマルチ2
オモリ スカリー2.5号 1.5号

  お願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懲りない修行はつづく・・・ | トップ | アビのおみやげ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣行ご苦労様でした。 (セルティッくん)
2007-12-06 21:32:51
400匹まで、僅かでしたね。
新聞の釣果速報で見ると野尻湖のトップ釣果は300匹未満なので、それだけ釣れば凄いですよ
ちなみに雪は大丈夫でしたか?
返信する
 (マツカツ)
2007-12-07 01:03:51
雪は、平気でしたよ。でも、翌日は、天気で雪らしかったから、降ったと思います。冬タイヤ必携ですね。
次は400めざしますが、濁りだしたから・・・やばいです。でも、魚影濃いみたいだから、落ち着いたら、今シーズンは、爆釣になりそうな予感です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワカサギ釣行記2007」カテゴリの最新記事