ついに監督交代ですか。
遅すぎた交代だし、チーム状態が改善するという保証もないけど、残り4試合を無駄にするよりはいいと思います。
サポーターの(というか、自分の、が正しいか)精神衛生上も。
っつーか、鹿島戦の前に監督交代してれば、前節はもう少し人入ったんじゃね?
吉田氏に関しては攻撃が改善しないことばかり書いていた気がするが、実は一番気になっていたのは守備のことだったりする。
守備時の意思統一が無いんすよね、みんな動きがバラバラなんだもん。
その結果大きなスペース与えてピンチを招くという。
この守備でよくこのくらいの失点で済んでいたなと思ってました。
ってなわけで、片渕監督にはまず守備の再構築が求められるでしょう。
フォーメーションは昨年までやり慣れている4-4-2かな?
ただ、前にも書いたけどうちには正統派のサイドMFがいないんすよね。
DFも大野と前野のケガでめちゃ薄いし。
そうなるとGKは黒河でいいんじゃね?と思うけど結局守田すか。
DFは左からコルテース、増田(西村)、舞行龍、松原。
ボランチはレオと小泉かなぁ。キャプテン小林もいるが。。。
サイドMFは野津田、端山、達也、大、成岡、武蔵、、、まったく分かりません。
FWはラファと、、、指宿、山崎、野津田、武蔵、端山、成岡、、、分かりませんわ。
いろいろ考えると前監督も苦労していたんだなとは思います。
とにかく泣いても笑っても残りは4試合。
今年はぜんぜん見れていない、新潟の選手が躍動するところを見たいぜ。
遅すぎた交代だし、チーム状態が改善するという保証もないけど、残り4試合を無駄にするよりはいいと思います。
サポーターの(というか、自分の、が正しいか)精神衛生上も。
っつーか、鹿島戦の前に監督交代してれば、前節はもう少し人入ったんじゃね?
吉田氏に関しては攻撃が改善しないことばかり書いていた気がするが、実は一番気になっていたのは守備のことだったりする。
守備時の意思統一が無いんすよね、みんな動きがバラバラなんだもん。
その結果大きなスペース与えてピンチを招くという。
この守備でよくこのくらいの失点で済んでいたなと思ってました。
ってなわけで、片渕監督にはまず守備の再構築が求められるでしょう。
フォーメーションは昨年までやり慣れている4-4-2かな?
ただ、前にも書いたけどうちには正統派のサイドMFがいないんすよね。
DFも大野と前野のケガでめちゃ薄いし。
そうなるとGKは黒河でいいんじゃね?と思うけど結局守田すか。
DFは左からコルテース、増田(西村)、舞行龍、松原。
ボランチはレオと小泉かなぁ。キャプテン小林もいるが。。。
サイドMFは野津田、端山、達也、大、成岡、武蔵、、、まったく分かりません。
FWはラファと、、、指宿、山崎、野津田、武蔵、端山、成岡、、、分かりませんわ。
いろいろ考えると前監督も苦労していたんだなとは思います。
とにかく泣いても笑っても残りは4試合。
今年はぜんぜん見れていない、新潟の選手が躍動するところを見たいぜ。