川崎 2 - 3 新潟
サッカー面白れぇぇぇぇぇえ!!!
今日は早く帰宅してキックオフからDAZN見れました、いやー面白い試合でしたね。
あれ?川崎さん、ボール取りに来ないならずーっとうちがボール回しちゃいますよ?ってね。
まあ先制点は川崎だったし、逆転した後も一度同点に追いつかれはしたけど相手の決定的な場面はその2回だけでしょ。
得点差は1だが、ゲーム内容としては完全に川崎を上回った試合だったね。
奏哉がベンチにもいないのは心配ではあるけど、松橋監督の選手起用がばっちりはまる。
スタイル的には似た相手ではあるけど、試合中に何度もフォーメーション変更している川崎とはチームの完成度で違いを見せつけてやった形です。
そして新潟の3得点はどれも見事だったけど、1点目につながる三戸のシュートよな。
川崎の選手は誰一人あそこから打つと思っていなかったでしょ、いくら何でも守備が緩すぎだわ。
それにしてもあのシュートを打てる三戸、体は小さいのになぁ。。。
ちょっと今日の三戸はレベチすぎて来年は新潟にいないんじゃないかって心配になるほどだったね。
ちなみにCKの流れから生まれた新井のシュートも見事だったし、
同点に追いつかれて嫌な空気を振り払った太田の復活ゴールもやばかったね。
新井なんてFWで起用しても得点数だけなら孝司さんとか谷口とかよりとっちゃいそうな感じもあるね。
そして怪我をしても太田の得点力は健在で何より。
前の試合で久々の3得点(H福岡戦の涼太郎のハットトリック忘れてた<(_ _)>)だったのにね、ここにきて2試合連続で3得点よ。
そしてようやく今シーズン初めての連勝、暫定だけど11位に上がりました。
1桁順位を目指すうえで当面のターゲットとなる川崎に完勝したのは大きいですね、得失点差があるので実質勝ち点4差みたいなもんだけど
しっかりとその姿が見えるところまで来たんじゃないですか?
この勢いに乗って次の試合も勝利を!と思うんだけど次の試合は3週間後か。
この間に他チームはACL、天皇杯、ルヴァン杯といった試合があるわけだけど、うちはじっくりと調整に充てられる。
まずはしっかりと休んで疲れを癒やし、ラスト5試合に備えましょ。
そして試合のない3週間を気持ちよく過ごさせてくれるチームに感謝だね。
サッカー面白れぇぇぇぇぇえ!!!
今日は早く帰宅してキックオフからDAZN見れました、いやー面白い試合でしたね。
あれ?川崎さん、ボール取りに来ないならずーっとうちがボール回しちゃいますよ?ってね。
まあ先制点は川崎だったし、逆転した後も一度同点に追いつかれはしたけど相手の決定的な場面はその2回だけでしょ。
得点差は1だが、ゲーム内容としては完全に川崎を上回った試合だったね。
奏哉がベンチにもいないのは心配ではあるけど、松橋監督の選手起用がばっちりはまる。
スタイル的には似た相手ではあるけど、試合中に何度もフォーメーション変更している川崎とはチームの完成度で違いを見せつけてやった形です。
そして新潟の3得点はどれも見事だったけど、1点目につながる三戸のシュートよな。
川崎の選手は誰一人あそこから打つと思っていなかったでしょ、いくら何でも守備が緩すぎだわ。
それにしてもあのシュートを打てる三戸、体は小さいのになぁ。。。
ちょっと今日の三戸はレベチすぎて来年は新潟にいないんじゃないかって心配になるほどだったね。
ちなみにCKの流れから生まれた新井のシュートも見事だったし、
同点に追いつかれて嫌な空気を振り払った太田の復活ゴールもやばかったね。
新井なんてFWで起用しても得点数だけなら孝司さんとか谷口とかよりとっちゃいそうな感じもあるね。
そして怪我をしても太田の得点力は健在で何より。
前の試合で久々の3得点(H福岡戦の涼太郎のハットトリック忘れてた<(_ _)>)だったのにね、ここにきて2試合連続で3得点よ。
そしてようやく今シーズン初めての連勝、暫定だけど11位に上がりました。
1桁順位を目指すうえで当面のターゲットとなる川崎に完勝したのは大きいですね、得失点差があるので実質勝ち点4差みたいなもんだけど
しっかりとその姿が見えるところまで来たんじゃないですか?
この勢いに乗って次の試合も勝利を!と思うんだけど次の試合は3週間後か。
この間に他チームはACL、天皇杯、ルヴァン杯といった試合があるわけだけど、うちはじっくりと調整に充てられる。
まずはしっかりと休んで疲れを癒やし、ラスト5試合に備えましょ。
そして試合のない3週間を気持ちよく過ごさせてくれるチームに感謝だね。