澄んだ青い空に緑と赤が映えて、
おっ、クリスマスカラーって思ったけれど、
どちらかっていうと、和風な植物かしら。
「ツクバネガキ」っていうみたいです。
毎年12月25日未明には、
がさごそ(静かに)英字新聞などでプレゼントをラッピングし、
息を殺してお子達の枕元に向かったものですが、
・・・今年、 卒業しました・・・
ここ数年はお子達それぞれ、年齢に応じての正体に
気づいてはいたけれど、
末っ子の年齢に合わせてくれていたので、
・・・いや、昨年だって末っ子息子(当時小6)は気づいていたけれど・・・
とりあえず昨年までは、 は我が家に来ていたのです。
今年はその役目を終え、
緊張しながら枕元に行くこともなく、
のんびりと聖夜はふけてゆきます。
クリスマスケーキは娘Aが焼きました。
見た目はシンプルでしたが、
味は・・・お店で売っているっぽい出来栄えで、ちょっと家族は驚いた
そのチョコレートケーキ、
小麦粉を使わず、変わりにコーンスターチとアーモンドプードルが入っているそうな。
母はこうして、ケーキを用意する役目も終えて・・・。ヤッホ~
残ったクリスマスケーキを翌朝食べるっていうのが、
子供の頃も、今も、楽しみの続きなのです。
さくっと起きられるアイテムです。さぁ寝ましょ。