杯が乾くまで

鈴木真弓(コピーライター/しずおか地酒研究会)の取材日記

福祉職の魅力発見ツアー2015

2015-10-04 10:17:30 | NPO

 10月に入り、グッと秋めいてきました。前回記事でご案内したとおり、静岡新聞社から17年ぶりに出版する地酒本【杯が満ちるまで~しずおか地酒手習帳】の刊行日が10月23日に決まりました。・・・ということで先月後半は校正やら何やらでバタバタして、ゆっくりブログを書く時間がとれませんでした。少し遅いご報告ですが、今日は先月参加した静岡県主催【福祉の仕事魅力発見ツアー】について紹介します。

 

 過去記事でも何度か取り上げていますが、広報をお手伝いしているNPO法人活き生きネットワーク(こちらが県から運営委託をされている福祉職人材育成事業の一環。毎月県の東部・中部・西部でセミナー講座&施設見学会を行なっています。単なる講座や見学会というよりも、求職中の人がしっかり就職できるよう、個人面談や見学先の求人情報提供等、より実践的な支援になっています。私は活き生きネットワーク事務局から添乗スタッフ急病というSOSを受け、急遽ツアーに帯同することになりました。

 9月10日の浜松、17日の沼津、29日の静岡の3日間参加し、あらためて介護福祉職へのニーズの高さ、マッチングの難しさ等を実感し、また各施設を運営するリーダーたちの高潔な精神に感動しました。施設訪問したのは以下の3ヶ所です。

 

 ◇デイサービス「ここ倶楽部」/浜松市 HPはこちら *併設の現役っこクラブ(元気な高齢者集いの場)のHPはこちら

 ◇小規模多機能型居宅介護「2人3脚」/富士市 HPはこちら *視察の様子をこちらのブログで紹介してくださっています。

 ◇社会福祉法人牧之原やまばと学園/牧之原市 HPはこちら 

 

 各施設を回るうちに「この分野の取材や事業支援を続けるなら、自分も最低限、介護ヘルパー初任者研修を受けておくべきだな・・・」と漠然と感じ、何気なくそうつぶやいたら、活き生きネットワークの杉本彰子理事長が間髪入れず「ぜひ取りなさい!」と。あっという間に、今月から始まる資格取得講座の受講手続きをしてくれました。現在、自分の身内に要介護の家族がいるわけではありませんが、そう遠くない時期に家族の介護を一手に担うことになります。自分だって要介護になるかもしれないし、このまま独居老人になればいざというとき他人のお世話にならざるをえない。ハードな講座スケジュールですがこれからの時代、必ず役に立つ資格だと思って頑張ります!

 

 なお、福祉職の魅力発見ツアーは来年3月まで毎月開催します。参加費無料で福祉弁当付き。介護の仕事の中身や待遇が座学と施設現場で手に取るように理解できる実践的なツアーです。雇用保険の失業給付を受給されている方は、求職活動として認定されますのでぜひご参加ください!

 

<今後の予定>

 10月6日(火) 9時30分~16時30分  静岡 午前中はアイセル21でセミナー、午後はケアハウス「カリタスみわ」見学

 

 10月13日(火) 9時30分~16時30分 浜松 午前中はクリエイト浜松でセミナー、午後は特別養護老人ホーム「グリーンヒルズ東山」見学

 

 10月20日(火) 11時30分~17時 沼津・三島(施設見学のみ) NPO法人にじのかけ橋「アルシオン」、NPO法人マム「サポートチームマム」見学

 

 10月27日(火) 12時20分~16時30分 袋井(施設見学のみ) 社会福祉法人デンマーク牧場福祉会「ディアコニア」「まきばの家」見学 

 

 10月29日(木) 9時30分~16時30分 沼津 午前中はプラザヴェルデでセミナー、午後はデイサービス「友愛デイサービス」見学

 

 11月5日(火) 9時30分~16時30分 静岡 午前中はアイセル21でセミナー、午後はデイサービス「てるてるエルマーナ」見学

 

 11月12日(木) 9時30分~16時30分 浜松 午前中は浜松市福祉交流センターでセミナー、午後はデイサービス「ここ倶楽部」見学

 

 11月17日(火) 9時30分~16時30分 沼津・富士 午前中はプラザヴェルデでセミナー、午後は小規模多機能型居宅介護「2人3脚」見学

 

 

 すべて事前要申込。活き生きネットワーク 担当/森藤(もりとう)、杉本まで。 

  FAX 054-209-5700 TEL 054-245-4494

 申込用紙は活き生きネットワークのHPからダウンロードできます。こちらを。