今日は仕事で普代村に行って来ました。

三陸復興道路の全線開通で普代村までが本当に便利になりました(^^)

道の駅くじ産直まちなかでタラの芽を見つけたので買ってきました。

山菜の王様タラの芽ですが、岩手県ではタラボとも呼ばれています(^^)

袴を取り除いて下処理完了です。タラボ(タラの芽)は3パック購入しました。

しいたけも購入しました。

菌床しいたけではなく原木しいたけですよ(^_^)b

夕食はタラボの天ぷらです。

原木しいたけも天ぷらにすることにしました。

タラボは天ぷらが最高です。今年初の山菜を口にして冬から春へ季節のうつろいを感じました。

肉厚しいたけも美味しくいただきました。初物を食べて寿命が75日延びました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

三陸復興道路の全線開通で普代村までが本当に便利になりました(^^)

道の駅くじ産直まちなかでタラの芽を見つけたので買ってきました。

山菜の王様タラの芽ですが、岩手県ではタラボとも呼ばれています(^^)

袴を取り除いて下処理完了です。タラボ(タラの芽)は3パック購入しました。

しいたけも購入しました。

菌床しいたけではなく原木しいたけですよ(^_^)b

夕食はタラボの天ぷらです。

原木しいたけも天ぷらにすることにしました。

タラボは天ぷらが最高です。今年初の山菜を口にして冬から春へ季節のうつろいを感じました。

肉厚しいたけも美味しくいただきました。初物を食べて寿命が75日延びました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



