今日は朝早く東北自動車道で6次産業に取り組んでいる一関のArk館ヶ森に向かいました。
一関市花泉町です。先月同じ時間帯に通った時は薄暗かったのですがだいぶ明るくなってきました。
Ark館ヶ森正面玄関です。今日は定休日で全館の施設がお休みです。
羊さんたちも定休日と知っているのか、ゆったりと朝食中でした(^^)
牧場で栽培収穫した有機小麦と牧場で産まれた有精卵にレモンオイルで生地を作っています。
生地をシフォンケーキ型に流し入れます。
オーブンで焼成します。
ケーキが潰れないように瓶を使って冷まします。
冷めたら型から外し逆さにします。
パウダーシュガーをふって美味しいレモンシフォンケーキが完成しました。
牧場で栽培収穫した有機小麦で捏ねた生地を餃子のように成形して発酵させます。
生地には牧場産の有精卵とマダガスカル産バニラビーンズで作ったクリームが入っています。
発酵後にクープを入れて焼成します。余った生地もクリームにレーズンを足して使いました。
国産有機小麦に有精卵とマダガスカル産バニラビーンズの贅沢クリームパンの完成です。
さらにブラッシュアップを重ねて店頭で販売されると思います(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
一関市花泉町です。先月同じ時間帯に通った時は薄暗かったのですがだいぶ明るくなってきました。
Ark館ヶ森正面玄関です。今日は定休日で全館の施設がお休みです。
羊さんたちも定休日と知っているのか、ゆったりと朝食中でした(^^)
牧場で栽培収穫した有機小麦と牧場で産まれた有精卵にレモンオイルで生地を作っています。
生地をシフォンケーキ型に流し入れます。
オーブンで焼成します。
ケーキが潰れないように瓶を使って冷まします。
冷めたら型から外し逆さにします。
パウダーシュガーをふって美味しいレモンシフォンケーキが完成しました。
牧場で栽培収穫した有機小麦で捏ねた生地を餃子のように成形して発酵させます。
生地には牧場産の有精卵とマダガスカル産バニラビーンズで作ったクリームが入っています。
発酵後にクープを入れて焼成します。余った生地もクリームにレーズンを足して使いました。
国産有機小麦に有精卵とマダガスカル産バニラビーンズの贅沢クリームパンの完成です。
さらにブラッシュアップを重ねて店頭で販売されると思います(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)
◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】