惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

孫の豆まきと手作りの恵方巻き

2025年02月02日 | Weblog
今日は健康と幸せを願って豆まきをして邪気を払ったり恵方巻を食べたりする節分でした。



縁起物の恵方巻は手作りしました。




孫がまだ小さいので我が家では恵方巻きのルールを守らずに切り分けて食べました(^^)




大量に出来たかんぴょうはサラダや炒め物、卵とじなどに使うので小分けして冷凍保存です。




孫たちが大好きな小さくカットした鶏の唐揚げです。




揚げ物ついでに大人用にタラの唐揚げも作りました(^_^)/




豆まきセットです。私もおじいちゃんも子供の頃から豆まきと言えば煎った大豆でした。




岩手県に来て岩手では主流が落花生ということを知りました。とても合理的だと思います。




孫は孫娘の着せ替え人形にされてスカートをはいて髪留めをしています(笑)




豆まきの準備が整って玄関で待機です。




去年の節分は手づくりのお面で豆まきでした。




3年前は豆まきがまだ出来ないので幼稚園で作った鬼のお面をかぶるだけで




孫娘がひとりで豆まきをしました。




孫たちが「鬼は外、福は内」と唱える姿を見て、今年一年間の健康と幸せを願いました(*^_^*)

※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠の実績(Works)

 ◆ 年内最終の新クラス募集です ◆
令和6年12月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本場ウィーンの名の付いたチ... | トップ | 国産有機小麦と有精卵のレモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿