東京の目白で開業医をしている従姉妹の平田雅子ちゃんの新刊が先月に続いて発行されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/cc8b813f5a2b864b817048ba20d7ff64.jpg)
電子書籍Kindle版「来季の花粉症に向けての準備本」です。花粉症でお悩みの方は必読です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/98532637b4dd319a16be29e7b799ac3f.jpg)
今年6月に盛岡市で開催される商業界全国大会のセミナーでは講師として講演もいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/21256466e866523d5120a1cb1f7634f5.jpg)
前作に続き今回も無料キャンペーンを行っています。4月13日午後3時59分迄です。
インターネットブラウザからAmazonで「平田雅子」を検索して無料ダウンロード可能ですよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/c2996d8574fbd150cf57a9da86a5ffff.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/7dd410a2798cef1c6cbd3f3241a96450.jpg)
葉っぱのような形に成形した生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/e42da62bcc19c4af0ec04d8a9120b3fe.jpg)
ポーリッシュ法の発酵種で捏ねた柔らかい生地の形を整えたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/d7b2b35648a26287c9ec5e702099cd63.jpg)
北イタリア地方のフーガスにローズマリーを練り込んだ「ローズマリーフーガス」を作りました。
古代ローマ人が囲炉裏の灰で焼いたパンが起源と言われる炎をイメージした形の薄焼きパンです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/470acb0cfa8d30dbfb6241ea39f75675.jpg)
蜂蜜入りの生地を細長く成形して電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/aa8f4cc02f96f6dbe30e4b29c1e0e2d6.jpg)
形を整えてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/04084bdb73bb1d18cbccb498717c7a2a.jpg)
ほんのりハチミツの甘さが広がるハチミツとライ麦入りのパン「ハニーライ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/cc8b813f5a2b864b817048ba20d7ff64.jpg)
電子書籍Kindle版「来季の花粉症に向けての準備本」です。花粉症でお悩みの方は必読です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/98532637b4dd319a16be29e7b799ac3f.jpg)
今年6月に盛岡市で開催される商業界全国大会のセミナーでは講師として講演もいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/21256466e866523d5120a1cb1f7634f5.jpg)
前作に続き今回も無料キャンペーンを行っています。4月13日午後3時59分迄です。
インターネットブラウザからAmazonで「平田雅子」を検索して無料ダウンロード可能ですよ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/c2996d8574fbd150cf57a9da86a5ffff.jpg)
準師範の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/7dd410a2798cef1c6cbd3f3241a96450.jpg)
葉っぱのような形に成形した生地を電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/e42da62bcc19c4af0ec04d8a9120b3fe.jpg)
ポーリッシュ法の発酵種で捏ねた柔らかい生地の形を整えたらオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/d7b2b35648a26287c9ec5e702099cd63.jpg)
北イタリア地方のフーガスにローズマリーを練り込んだ「ローズマリーフーガス」を作りました。
古代ローマ人が囲炉裏の灰で焼いたパンが起源と言われる炎をイメージした形の薄焼きパンです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/470acb0cfa8d30dbfb6241ea39f75675.jpg)
蜂蜜入りの生地を細長く成形して電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/aa8f4cc02f96f6dbe30e4b29c1e0e2d6.jpg)
形を整えてオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/04084bdb73bb1d18cbccb498717c7a2a.jpg)
ほんのりハチミツの甘さが広がるハチミツとライ麦入りのパン「ハニーライ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます