
準師範の先生方の授業です。

バタークリームを塗ってドライフルーツとレーズンがフィリングのデニッシュ生地を編み込みます。

リング型に入れて電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成後にパウダーシュガーをふって「クランツクーヘン」の完成です。
クランツはクリスマス飾りのこと。そしてクーヘンはお菓子やケーキのことですよ(^_^)/

メレンゲ生地がてっぺんにのったイースター祭に食べるスペインのパン「パン・カマド」です。

洋菓子コースパート3の「マロンのテリーヌ」も作りました。
最初に渋皮栗甘露煮とマロンペーストのマロンケーキをパウンド型で作り、
焼き上がったマロンケーキをさらにパイ生地で包み再び焼成して作っています(^_^)v

こちらも準師範の先生方の授業です。

バターを折り込んでから焼きしたパイ生地に、
カスタードクリームとバタークリーム合わせたクリームを挟みイチゴをトッピングしています。

洋菓子コースパート2のケーキ「ミルフィーユ」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年10月と12月スタートの新クラスを各1クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

バタークリームを塗ってドライフルーツとレーズンがフィリングのデニッシュ生地を編み込みます。

リング型に入れて電子発酵器で発酵させます。

オーブンで焼成後にパウダーシュガーをふって「クランツクーヘン」の完成です。
クランツはクリスマス飾りのこと。そしてクーヘンはお菓子やケーキのことですよ(^_^)/

メレンゲ生地がてっぺんにのったイースター祭に食べるスペインのパン「パン・カマド」です。

洋菓子コースパート3の「マロンのテリーヌ」も作りました。
最初に渋皮栗甘露煮とマロンペーストのマロンケーキをパウンド型で作り、
焼き上がったマロンケーキをさらにパイ生地で包み再び焼成して作っています(^_^)v

こちらも準師範の先生方の授業です。

バターを折り込んでから焼きしたパイ生地に、
カスタードクリームとバタークリーム合わせたクリームを挟みイチゴをトッピングしています。

洋菓子コースパート2のケーキ「ミルフィーユ」を作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます