東日本は明日かけて大雨による土砂災害や浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だそうです(*_*)

青の国ふだいから来週発売される「ふだい昆布そうめん」と「普代産昆布入りつゆ」です。

麺にふだい昆布の粉末を練りこんだ磯の風味香るつるつるそうめんです(^_^)/

パッケージには私の名前が入っています。

普代産の昆布を使った贅沢なつゆです。こちらにも名前が入っています(^^)

特別講習の授業です。

ライ麦とヨーグルトを配合してレーズンを練り込んだ生地をシンペル型(発酵かご)で発酵させます。

発酵させたらシンペル型から取り出してカミソリでクープ(切り込み)を入れます。

こんな感じで大胆にクープ(切り込み)を入れます。

オーブンで焼成してライ麦を30%配合した「ライブレッド」の完成です(^_^)/

次にオーブンで焼成しているのはエダムチーズとバジルの小型フランスパン「クープノン」です。

クープ(切り込み)を入れてないのにクープが入っているように見えるのでクープノンです(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

青の国ふだいから来週発売される「ふだい昆布そうめん」と「普代産昆布入りつゆ」です。

麺にふだい昆布の粉末を練りこんだ磯の風味香るつるつるそうめんです(^_^)/

パッケージには私の名前が入っています。

普代産の昆布を使った贅沢なつゆです。こちらにも名前が入っています(^^)

特別講習の授業です。

ライ麦とヨーグルトを配合してレーズンを練り込んだ生地をシンペル型(発酵かご)で発酵させます。

発酵させたらシンペル型から取り出してカミソリでクープ(切り込み)を入れます。

こんな感じで大胆にクープ(切り込み)を入れます。

オーブンで焼成してライ麦を30%配合した「ライブレッド」の完成です(^_^)/

次にオーブンで焼成しているのはエダムチーズとバジルの小型フランスパン「クープノン」です。

クープ(切り込み)を入れてないのにクープが入っているように見えるのでクープノンです(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



