銅版画制作の日々

ぼちぼち更新致します。宜しくお願いします!

アベンジャーズ(2012)◇◆THE AVENGERS

2012-08-20 | 映画:シネコン

 日本よ、これが映画だ。

好き度:+5点=65点

マーベルヒーロー祭り!!

それにしても長い 久しぶりにシアターへ、、、、。まあお祭り感覚で観る方がいいのかもしれません。内容はともかく出演キャストはかなり豪華です。

アイアンマン、ソー、キャプテン・アメリカ、ホークアイにハルクに、、、スカちゃん演じるブラック・ウィドウとそれだけでお腹一杯になります。

それからロキも登場。そうあのマイティ・ソーの義理の兄弟なんですが、今回はこのロキがアベンジャーズの敵となり闘うことになるんですね。

アクションもさることながら、CGなんかでド迫力は確かにあるんですが、、、、。どうも食い入るように見張るところまでは何故かいきません。何でだろう?ちょっと途中中弛みするところもあったりして眠気も。

migさんも言ってたけど確かに「遊星からの物体Ⅹ~」の方が面白かったかな。平坦なのかな。あまり見せ場がないような気もしてなりません。

豪華ヒーローの顔ぶれなんぞを紹介

 
トニ―・スタ―ク(アイアンマン)を演じるロバート・ダウニー・JR そういえばアイアンマン3も近々公開らしい

 
スティーブ・ロジャーズ(キャプテン・アメリカ)にはクリス・エヴァンス

 ソーにはクリス・ヘムズワース 今回もこの金づち?(名前忘れた)をフルに活用
役作りのため多くのたんぱく質を摂取したとか?

  
ブルース・バナー(ハルク)役にはあのマーク・ラファロでした。でもハルク役はエドワード・ノートンでしたよね。何でラファロなのかしら?
何でもハルクに変身する場面はCGではないそうで、アバターで使われたストップ・モーションキャプチャによって自分自身がハルクを演じるのだということでした。

 クリント・バートン(ホークアイ)にはジェレミー・レナ―
「世界で最も偉大な射手」として知られている弓の名人だそうです。このホークアイだけの作品というのはあるのでしょうか?

 
そしてアベンジャーズヒーロー紅一点はスカちゃん演じるナターシャ・ロマノフ(ブラック・ウィドウ)厳しい訓練を受けたS.H.I.E.L.D.のスパイですが、ホークアイと同じくスーパーパワーのないキャラクターらしい。

そしてヒーローではないですがこの人!

 
ニック・フューリーにはサミュエル・L・ジャクソン 諜報機関S.H.I.E.L.D.の長官。アベンジャーズを結成させ、ロキとの決戦に挑む

 

 

そしてこの人!アベンジャーズと敵対するソーの義弟であり、物語の悪役ロキにはトム・ヒドルストン。結構ロキは目立っていたかな。

その他にこの2人も意外活躍が多かったですね。


エージェント・マリア・ヒルとエージェント・フィル・コールソン

それ以外に、『マイティ・ソー』に引き続き、ソーの友人で、ロキに操られて四次元キューブを研究している天体物理学者エリック・セルヴィグにステラン・スカルスガルドが登場。
アイアンマンの秘書ペッパー・ポッツにはグウィネス・パルトローもちょこっとだけど出演していました。

 

あらすじ(allcinemaより)


国際平和維持組織シールドで研究中だった四次元キューブが地球の支配を目論む邪悪な神ロキに奪われ、地球は史上最大の危機に直面する。長官のニック・フューリーは周囲の反対を押し切り、スーパー・パワーを持つヒーローを集めて最強チーム“アベンジャーズ”を結成することを決断、シールドのエージェントとなった魔性のスパイ、ナターシャ・ロマノフらとともにヒーローたちの招集に乗り出す。こうしてトニー・スターク(アイアンマン)、スティーブ・ロジャーズ(キャプテン・アメリカ)、ブルース・バナー(ハルク)、そしてロキの兄ソーがシールド本部に勢ぞろいし、フューリーから“アベンジャーズ計画”への協力を求められるのだったが… 

メディア 映画
上映時間 144分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2012/08/14
ジャンル アクション/SF
映倫 G

エンディングは2度美味しかった。途中で立たれた方かなり予告ありましたよ!おまけも見れたし、、、、。最後まで見届けましょう。

ということで続編もあるようですね。

オフィシャル・サイト
http://marvel.com/avengers_movie (英語)
オフィシャル・サイト
http://www.marvel-japan.com/movies/avengers/
 
 
 
 
 
 

 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする