銅版画制作の日々

ぼちぼち更新致します。宜しくお願いします!

スプリット(2017)**SPLIT

2017-05-13 | 映画:シネコン

 誘拐された女子高生3人VS誘拐した男23人格
恐怖は<分裂(スプリット)>する

MOVIX京都にて鑑賞。ジェームズ・マカヴォイが多重人格者を演じるということで楽しみにしていた作品です。さて感想・・・・。ラストを知って、これが続編となるらしい。いやあもうそうだということである。まさかこんなことになるとは思わなかった。ネタバレになりますが、シャマラン監督の以前の作品に出演したブルース・ウィリスが出ており、その作品と今回のこの作品とが合体。ということは、その作品を観てないと話ならなような。なんだそんなことなら、事前にその作品をみておけば良かったんだということを知りました。まさかねそんなことになるとは。

まあマカヴォイ君の凶器じみた演技を観られただけでも良しとするべきなのかな。まあスキンヘッドの彼がかなりインパクトありますわね。しかし23人の人格を持つというのも凄い話。とはいえ劇中では数人だけですが。時には9歳の男の子になったり、女性になったりとめまぐるしく変わるので、はっきり言ってややこしい。かなり期待していたけど、お話の方は結構辛気臭いかな。

 

 


女子高生ケイシー役にはアニヤ・テイラー=ジョイ 続編にも登場するそうです。

結局後の女子高校生2人マルシアとクレアはマカヴォイ君演じる24人目の男の手によって亡くなってしまいます。そうそうDr.カレン・フレッチャーもです。
人格が変わった時点でドクターを殺したことにはたと気づき。。。。。。

あらすじ(allcinemaより)

ケイシー、クレア、マルシアの女子高生3人は、友だちの誕生パーティの帰り道に見ず知らずの男に拉致監禁されてしまう。やがて鍵の掛かった薄暗い密室に閉じ込められていた3人の前に、誘拐犯が女性の格好で現われる。その後も潔癖症の青年や9歳の無邪気な少年など、現われるたびに格好ばかりか性格まで変ってしまう誘拐犯。なんと、男には23もの人格が宿っていた。そしてさらに“ビースト”と呼ばれるもっとも恐るべき24番目の人格も潜んでいたのだったが…。

9歳の男の子に何とか逃がして欲しいと頼みますが、上手く行かず。

上記にも書きましたが、結局友人たちは殺されてしまい、ケイシーだけが生き残ってしまうというかなり絶望的な結果に。ラスト近くで銃で24人目の男を撃ちますが。彼の不死身の肉体には通用しないという結果に。あぁ~これはもう彼女は助からないのかと思っていたら、突然見知らぬ男性が現れ、ケイシーを救出するという・・・・あれっという結果に。良く見ればその拉致されていた場所が動物園?

とまあなんだかよくわからない話。またまたネタバレになりますが、マカヴォイ君演じる誘拐犯ケビンは何処かへ逃亡したらしい。

ということでこの誘拐事件をテレビで報道されていた人たちが以前にもこんな事件があったと話している場面。その横にブルースがいて○○だと話す。

エンドクレジットを最後まで観た人はこれが続編となることを知るわけです。まあ何とも騙されたような気もしてなりません。しかも過去の作品を観ていないとわからないというのもね。2時間ちょいでした。結構長かったですね。

解説(allcinemaより)

M・ナイト・シャマラン監督がジェームズ・マカヴォイを主演に迎えて贈るサスペンス・スリラー。23人もの人格を持つ多重人格の男に誘拐監禁された3人の女子高生を待ち受ける戦慄の恐怖と驚きの顛末をスリリングに描き出す。共演はアニャ・テイラー=ジョイ、ベティ・バックリー。

メディア 映画
上映時間 117分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2017/05/12
ジャンル ホラー/サスペンス
映倫 G

 

オフィシャル・サイト
http://split-movie.jp/

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする