本日二度目の 更新 です!<(_ _)>
クラブ ナタシオン
子ども達の 場合は・・・
ルール をしっかり 最初に設定して、、、
大人 は 毅然とした態度 で 接すれば問題ないとは思います。(大人 が 子ども達も納得! の 普段の行為・行動 は必要ですが・・・ )
奇を衒う必要なし! です。。
しかし・・・
指導力 という 面 に関しては、、、
ちょっと それ より難しい。。
初めて・・・
ドラえもん の 電車 に乗車!!\(^o^)/
写真では見ていましたが・・・
なかなか 可愛い電車でした。。
9:45 ~ 10:50 練馬区 東大泉地区区民館 クラブ 木曜会 11名。。
先日の・・・
阿蘇山噴火 の ニュース!
その 熊本の地 へ 帰郷した A馬さん から この4月 引き継いだ 教室です。。
ということで、、、 この ニュース が流れた時は ちょっと A馬さん の名前が浮かびましたね。。
うん! そんな流れ で まくら を始めました!
選挙にいこう!(最高裁判所 裁判官 これも・・・ ちょっと調べておかないとな。。)
いのちと健康なかのJapan という 防災市民グループ に 参加していますが、、、
先日 の k山さん との はなし を 少ししました。。
避難所のトイレ問題!!
いのちと健康 で 講演等 をする時に・・・
防災、避難 っていうのは 非日常 ですから、、 はなしを引き付ける ということはなかなか難しいです。。
自然災害 等 で 非難した時・・・
トイレどうする??
このはなし は みなさん食いつくと思うんですよねぇ。。(その 続き の問題はありますが・・・ 皆さん うんうん と頷いていたので、、 つかみ はOK だと思います。。)
中野区(北部)の立候補者!
椅子座位; ジャンケンレク ~ 整体操姿勢(5種)~ タオル 肩甲骨はがし ~ 立位; ダンベルアイロン運動 ~ 歩行トレーニング(前足荷重&腕ふり)~ 床座位; タオル 下肢・下腿ストレッチダウン
上石神井駅 で・・・(早めに行って)
読書(心理学)+ プログラムのイメージ を するんだけれど、、、
実際行った 上記のプログラム より幾分か 考えていたプログラムは多いです。。
流れの中で 削っていくのですが・・・
まだ・・・
省き切れていない!!
消化不良です。。
60分前後の レッスン は 盛り込みすぎてもわかりずらい。。
はなし の 指導(講演) でもいっしょです!
教え過ぎ、伝えたい欲求 は 失敗の元 です。。
鷺宮 とかは・・・
同じ 60分 でも しっくりいくことが多いです。。
整体操(健康;骨格調整) 指導 と決めているからね。。
まだ 半年だけれど・・・
もう 半年!
月、2・3回 の 指導なので・・・
何を伝えたいかの 柱 をもう一度つくらなければいけないな!
もうすぐ・・・ Halloween ですね。。 渋谷 は 来ないでください! だそうです。。
帰宅後・・・
少し また 寝て(-_-)zzz しまいましたが、、、
恒例 科捜研(再放送) を観て、、 右京さん(相棒7;相棒のいない右京さん時代) を録画して、、、
杉並コース を ロードワーク!~~
体重に 大きな変化 はないですが・・・
少し、、、
からだ 締まってきました!
走るのも・・・
途中の トレーニング や 最近は 突き・蹴り の基本練習を入れていますが、、、
ラク に出来ます!
そう・・・
教室 の 皆さん にも・・・
この ラクさ を 体験していただきたいのです!!
立ち上がり、歩き は 楽 なんだぞって!