負け を 認めて(受け入れて) 次 に進む!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20211022132
カッケー! じゃないですか。。
橋本選手 大きく成るよ!!
あとは・・・
細かいこと を 教えてあげるだけ!
順天大 の コーチ は・・・ ニッポンの架け橋! 冨田洋之氏 は オリンピックメダリスト!
そして・・・ レジェンド!! 内村選手 の 背中 が しっかり教えてくれると思います。。
朝から雨!
今日は・・・ 東中野駅 から スタート! ~~
早く着いたので、、 SFT-W 200m、 200m個人メドレー を泳いでから 教室へ! (先生のように 大きなゆったいりとした クロール を泳ぎたい! S田さん談 お恥ずかしい。。 )
9:30 ~ 10:20 大田区 平和島公園水泳場 成人初級水泳 3名。。
I岡さん は お休みでしたが・・・
M宅さん、 S井さん は 来ていただけました。。
そして・・・ 以前 指導したことあるのかな? S田さん も 新しく来てくれました。。
足元の悪い中・・・
ありがとうございます!! <(_ _)>
S井さん & S田さん は・・・ クロール!
M宅さん は ・・・ バタフライ!
を選択!!
水慣れ(もぐり;ゴーグルに水が入らないか を含めて確認です!) ~ クロール&バタフライ; 壁キック ~ 板キック ~ 面被り板キック(バタフライは4回キックに1回呼吸)~ サイドキック ~ 仰向けキック ~ 片手クロール&片手バタフライ ~ コンビネーション(クロール 片側呼吸&両側呼吸、バタフライ 4回キック1回呼吸)
S井さん は キック が 手を動かすと まったく機能しなくなり、、、 目をつむってしまいます!(曲がる。。 センターライン の 上 をしっかり泳いでいただきました! もちろん 目 をあけて。。
)
S田さん は 初級 の しょ は バッチリでした!
M宅さん は コンビネーション となると キャッチ時 の キック を数回打たないと 手を回せませんでした。。(それでも・・・ コロナ禍前 の 動きはかなり 覚えていました!)
平和島公園水泳場
10:25 ~ 11:15 大田区 平和島公園水泳場 成人初級水泳教室 2名。。
S田さん&M宅さん が 引き続き残ってくれました。。
種目 は・・・
前半と同様 だったので・・・
クロール; 背面キック ~ 手つき背面キック ~ 背面ローリングキック ~ 片手クロール(ビート板なし)~ クロール(キャッチアップリズム)~ コンビネーション練習
バタフライ; 仰向けキック ~ グライドキック ~ 片手バタフライ ~ ノーブレスバタフライ ~ 気を付けキック ~ 片手バタフライ ~ コンビネーション
という 前半続き の 練習 を行いました!
細かい ところ はいろいろありますが・・・(初級 を卒業すれば、、 細かいところ をしっかり 意識出来るか? にかかっています!)
それが スポーツ の たのしみ でもあります!
入水~スラスト(前に大きく伸びる事)~ 加速度的にしっかりかくこと を 行う事!!
これが・・・
テーマですかね!
上手になる はじめ一歩 のヒントはつかんでくれたようです。。
電車移動 が 長い分! しっかり勉強もできました!(*^^*)
ふくろうサロン
14:00 ~ 15:00 中野区 ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操 8名。。
Yさん はお休みでした。。
それでも・・・
皆さん 元気なお顔を見せてくれたので安心しました!
椅子座位; 足踏み ~ 整体操あしトレ ~ 整体操抜粋 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン
浮腫み のある方が・・・
多いので、、 ふくらはぎ を しっかり動かし、、 少しでも改善するように導きました!
ふくろうの家
15:00 ~ 16:00 中野区 ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操 9名。。
皆さん・・・
この時間を 楽しみにしていてくれるようで、、、
うれしいですね!
体操&ケア は もちろんですが・・・
おはなし も しっかり お一人おひとり と 出来るように心掛けています。。
椅子座位; 足踏み ~ 整体操あしトレ ~ 整体操抜粋 ~ ソフトギムボールトレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン
また来てねぇ! 来年も来てねぇ!!
という ことば が響くねぇ。。
こころの叫び が 聞こえます。。
ふくろうスポーツ館
16:30 ~ 17:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま 2名。。
M田さん・・・
あたま で 理解できない と なかなか からだ で表現できないタイプです。。
それゆえに・・・
いま 熱中している 乗馬 の わからないところ を 理解し、、 上手になるための トレーニング を かなりやってましたが、、、
あまり 言いません。。
それも・・・ 最近は 先生 に褒められるようです!
素晴らしいじゃないですか!
こころとからだ が 一致した証です。。
先生のお陰!
いやいや・・・ M田さん の 頑張りです!
椅子座位; 整体操基本動 ~ マット臥位; ポールストレッチ ~ タオル 坐骨神経ストレッチ ~ クールダウン
機能性を高める運動 を・・・
引き続き 行ってます。。
ふくろうスポーツ館
18:00 ~ 19:30 中野区 ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり 4名。。
社長 お休み! N國さん は・・・ フラ で 19:00 まで ということで、、、
来週 やろうと思っていた ポールストレッチ をすることにしました。。
からだ が 楽になる!
これを一番感じられる プログラム です。。
椅子座位; 整体操基本動 ~ 立位; 壁 PNF肩甲帯ストレッチ ~ マット座臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ ポールストレッチ ~ クールダウン
う~ん!
日に 6本 指導。。
充実しているけれど・・・
短期水泳教室並み だなぁ。。
疲れました。。