知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

鈴木奈々「今も100%治ったわけではない」休養した経緯、現在の心境を語る・・・ ゆっくりね!

2021-10-31 21:19:36 | 国際・政治

今日の 午後・・・
ドラマ 家裁の人 を 録画で観ました。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_QBMB6NCCAZGXZIQRHB3W2RWGQI

家庭裁判所 の 判事 を メインに・・・
地域 の 問題に 真摯に取り組む なかま の 活動・葛藤 を描くドラマですが、、、

心理学 を今学び・・・
公認心理師 を 目指す おいらとしては、、、

勉強になりました! (*^^*)

基本・・・

寄り添う こころとからだ の 健康づくりコーチ・トレーナー を目指したいと思います!

奈々ちゃん も・・・
良かったですね! でも、、、

無理しちゃいかんよ!

 今日は・・・ Hallowe'en

そして・・・

総選挙 の 日!

投票率 は・・・

どうなったか??

 おいらは・・・   東京10区

 おいらは・・・

ようすけさん と 比例は・・・

国民民主党 に 1票入れました。。

自民党の一人勝ち では・・・

古い体質から 抜け出ることは 出来ません!

野党 に 頑張ってほしいね。。

 新井 の 投票所 のあった・・・

新井薬師公園 も 秋 がやってきています。。

 杉並 は・・・

頑張ったね!

昼にも・・・

ブログ更新しましたが、、、

旧体質 を 壊していかなければ・・・

縦割り行政 を ぶち壊せるかな?

選挙番組 視てるから・・・

どうも 振り回されるなぁ。。

 朝 新宿コース を ロードワーク してきました。。

鳩も 寒そうです。。

 中野区 中央 の公園!

この・・・

公園 で トレーニング!

ディップス(上腕三頭筋)と 体幹トレーニング

途中・・・

信号待ち では 突き蹴り練習!

ちょっと・・・

集中できないから、、、

テレビ で 開票報告 視ます。。


保育、介護支える「エッセンシャルワーカー」1票に込める願い・・・ これからの 政治家さん へ!

2021-10-31 11:49:19 | 国際・政治

いよいよ・・・

コロナ禍後に向けての 総選挙 が 始まりました!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20211030k0000m040224000c

1票!

たった 1票 ですが・・・

重い 1票 です!

まさしく・・・

おいらは 介護従事者 ですから、、、

エッセンシャルワーカー です。。

 おいらの 選挙区 の 立候補者!

誰に入れるか?

どの党に入れるか??

最高裁判官 も どのような 判決を下してきたのか? ちょっと 下調べ もしなければ・・・

介護認定を受けている 方々 の こころとからだ の健康を・・・

公共高齢者施設 や ふくろうサポートさん(民間施設) で 携わって もう・・・

8年、9年 くらいかなぁ。。(もちろん・・・ 高齢者 という括りであれば もっとですが、、、)

その お陰もあり・・・

今年 1月の 介護福祉士 に合格しました!

デイサービス等 の 介護士、ヘルパー として働いても・・・

やりがいがある仕事!
大切な仕事 であっても・・・

学生がやっている バイト と 収入賃金 にどれだけ 差 があるのか?

保育士さん も 同様です!

おいらは・・・

22歳 から 苦しくても(生活)・・・

石にかじりついて、、 

スポーツ・健康づくり の コーチ・トレーナー を続けてきました。。

 アリススポーツクラブ(1988 ~ 1996)時代!

会社(スポーツ教育研究所) に お金 を払ってもらって 資格 を とると、、、
あとで・・・  あーーじゃねぇ、こーーーじゃねぇ!言われるのが 嫌 だったので、、、 

自腹で・・・
文部大臣(当時)認定 日本体育協会(現;日本スポーツ協会) フィットネストレーナー を取得しました!

営利を目的とする 施設 において 指導できる!

という 資格 ですが・・・

いままで・・・

35年間くらい この資格獲っておいてよかったなぁ! という 恩恵 をあまり受けたことがありません。。

其の後・・・
スポーツ業界 は アスレティックトレーナー という 資格 も出していますが・・・

国家資格 でもありません!

おいらは・・・

もう チャンピオンスポーツ の 現場 に 積極的に立とう! と考えていないので、、、

資格 よりも・・・

 中野区 銭湯での 体操!

経験 を 重視 して・・・

企業、公共施設(福祉、スポーツ等々)、学校等々・・・ で 積み重ねてきました!

しかし・・・

国は、、、

厚生労働省 と 文部科学省 で・・・

健康づくり 業界 を 統一することもなく、、、

金 の 獲りあい!

そんなこと で 良くなるわきゃあ ねぇわなぁ~!! 

縦割り行政 打開!

そんな・・・

行動力 の ある 政治家さん に、、、

先頭に 立ってほしい! と 願います!

だからこそ・・・

1票 は 大切なのです。。