平和島公園水泳場
まだ・・・
コロナ禍 前の スケジュール ではないのですが、、、
今日から・・・
本来なら 土日 で行われていた 小学生初心コース が 始まりました。。
季節外れ の ひまわり が燃えてます!
~~
9:00 ~ 12:00 中野区 ふくろうスポーツ館 リハビリ型ショートデイサービス 4名。。
子どもも かわいい けれど・・・
100歳 K澤さん も 負けてません!
今日 は、、、
ちょっと おねむ の時間が長かったようですが、、、
脳トレ運動 も含めて 動きは 完璧です!!
流石の 御姉様!
素晴らしいねぇ!
97,8歳 の ころかなぁ。。
手首を 骨折されて 『先生 わたしは 3か月 で治すわよ!』 と いって その通りになったことがあります。。
相当な体力 だよね。。
100歳 のときの記念写真
今年で 101歳!
120くらいは 生きてもらいたいな。。
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転)~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回ずつ)~ 腓腹筋&アキレス腱&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ 整体操基本動 ~ 休憩 ~ マシントレーニング&プーリー ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダー→バランスボール→コーン→踏み台)~ 足踏み ~ ダウン
13:30 ~ 14:30 中野区 鷺宮高齢者会館 バランスアップ体操 8名。。
鷺宮高齢者会館
~~
中野区 の 高齢者事業 は・・・
まだ コロナ禍前 に戻ったわけではないけれど、、、
比較的・・・
早い段階 から 開けていただいているので ほんと・・・
助かります!
立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スクワット+カーフレイズ ~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ 整体操あしトレ ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ 休憩 ~ 整体操基本動 ~ ソフトギムトレ ~ ダウン
今年も あと 4回(10月1回、11月1回、12月2回) 、、 しっかり 健康づくり をつくりあげていきましょう!
そのまま・・・
終わり次第、、 電車 で 平和島 へ 移動しました。。
大田区 平和の森公園
~~
16:25 ~ 17:15 大田区 平和の森公園水泳場 小学生初級水泳教室 9名。。
夏の営業を終え・・・
秋から来年の夏へ向けての 3か月コース の 教室 が始まりました!
最初に書いた通り・・・
本来 土・日 で行われていたのですが、、、
コロナ のため 人数制限 が入るため・・・
この 時間 に行っています!
もう 1年半以上 続いているので・・・
子ども達とは 初対面!
腰かけキック ~ 水慣れ(水のかけっこ)~ 壁キック ~ フグの口 口までもぐり ~ 壁キック ~ 鼻までもぐり ~ 壁キック ~ 頭までもぐり&じゃんけんレク ~ 呼吸練習壁キック ~ 板キック ~ 面被り板キック ~ けのび ~ 鬼ごっこ(遊び時間)
18:15 ~ 19:00 大田区 平和の森公園水泳場 クラブナタシオンA 6名。。
子ども達は・・・
早く来て遊んでいますが、、、
おいらも 早く来ていたので、、 1200mほど 久しぶりに 泳ぎました。。
そして・・・
子ども達は、、、
腰かけキック ~ 壁キック ~ 水慣れ(もぐり)~ 呼吸練習壁キック ~ クロール; 板キック100m→クロール100m ~ 平泳ぎ; 板キック ~ 仰向けキック ~ クロールプル ~ クロール ~ 遊び時間
ナタシオン B
19:00 ~ 19:45 大田区 平和の森公園水泳場 クラブナタシオンB 6名。。
B は・・・
A が 終わり次第始まって、、 19:45 には あがらなければいけない(消毒)ため 楽しみにしている 遊び時間 が短いです。。
ながくやっている子ども が多いので・・・
ちょっと早めに終わってます。。
腰かけキック ~ 壁キック ~ 水慣れ(もぐり)~ 呼吸練習壁キック ~ クロール;板キック100m→クロール100m ~ 平泳ぎ; 板キック ~ 仰向けキック ~ 平泳ぎ ~ クロールプル ~ クロール ~ 好きな泳ぎ ~ 遊び時間
経験豊か な 子どもが多いから・・・
やはり 少し 長めに泳いでます。。
今日は・・・
疲れました!
来週も がんばろうぜ!!