知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

本田望結はSP41・36点姉・真凜と同組「夢だったので、かなって良かった」東京選手権・・・ 志

2021-10-08 23:56:12 | スポーツ

冬本番!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20211008-0244

本田望結ちゃん が・・・
オリンピック代表になったら、、、

まぁ、、 国民 は盛り上がるだろうね。。

二兎追うもの は 難しいことではあるけれど・・・

大谷選手 のような 選手 も出てきて・・・
夏、冬オリンピック出場 という 選手も 出てきています。。

そういう 未来の選手たち を おいらは・・・

底辺拡大

を テーマに 繋げていきたいと思うな!

 初心者 ~ 育成 を指導する 上での・・・

申し訳ない! <(_ _)> 長くなります。。(いつもか!  )

9:30 ~ 10:20    大田区    平和島公園水泳場    成人水泳初級   2名。。

M宅さん に 朝、、 歩いている時に 声 をかけられました。。

コロナ禍前も 前・・・

一所懸命 通ってくれていた M宅さんを 襲ったのは・・・

乳がん

それでも・・・

先生 に許可 『楽しいことを続けていることは・・・  ナチュラルキラー細胞 も 働くので悪くない』 と言われ、、、
続けてくれてましたが・・・

手術 を 迎えるに当たって、、、

休まれて、、、

コロナ禍!

2年ぶりくらいかな。。

戻って来てくれました!!

もう一方 は・・・

コロナ禍 の 金曜教室 にも 引き続き通っていただいている、、、

I岡さん。。

バタフライ にも 挑戦したいけれど、、、 
平泳ぎ を もうちょっと しっかり泳げるようになりたい! と、、、

平泳ぎの教室 となりました。。

板キック ~ 仰向けキック ~ 面被り板キック;3回キックー1ブレス → 2回キックー1ブレス → 1回キックー1ブレス ~ 平泳ぎ;3回キックー1ブレス → 2回キックー1ブレス → 1回キックー1ブレス

 朝一は・・・ 東中野駅から向かいました! 昨日の 地震(東京 中野震度4) で 10分から45分 の遅れ。。 しんどかった!

10:25 ~ 11:15    大田区   平和島公園水泳場   成人水泳初級   5名。。

初級というと、、、

一般的には・・・
クロール&背泳ぎ が 主体 の 泳法指導 という ところ が多いですが、、、

おいらは・・・
4泳法 習い始めならば、、、 どこだって 初級!

という 考え方の下、、、

好きな泳ぎを 泳いでいただいてもらってます!!

なので・・・

M宅さん & I岡さん 引き続き参加で・・・

I岡さん は 今一度 平泳ぎ!(メニュー はほぼ 9:30~ と一緒です!)
M宅さん は 他の3名の方(初めてお会いした方々です) と 一緒に クロール を練習しました。。

クロール; 板キック ~ サイドキック ~ 背面キック ~ 片手クロール ~ グライドクロール ~ キャッチアップクロール(ここに I岡さん が 平泳ぎの練習で 絡みます。。)

おいらは・・・

隔週金曜日 で お世話になります!

ワンランクアップ 目指して・・・

いっしょに頑張りましょう!!

 大田区 平和の森公園

14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス) 健康体操  8名。。

終了後・・・

ふくろうの家 へ 向かわなくてはいけないので、、、
一部の 方 は 気を遣ってくれて・・・

ほら!もう、、、   早く来なさいよ! 早く始めないと 時間に終わらないじゃないのよ。。

って・・・

声を立てて いただけるのは 非常に有難いですが・・・

焦らなくていいんですよ。。

ふくろうの家の利用者さん は 待っていてくれますから。。

 ふくろうサロン

椅子座位; ジャンケンレク ~ 整体操抜粋 ~ ソフトギム下半身&肩操体トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

トレーニング&ケア

足のケア だけですが・・・

自分の力 を 使って 運動後、、、

ボディケア を 行うので、、、

浮き沈み は ありますが・・・

良くなっている 感覚 はあります!!

浮腫み が とれるといいね。。

15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操  9名。。

今日は・・・

人数(利用者さん)が多くて、、 出来なかった 方 もいたようです。。

B場さん 曰く・・・
先生 を みんな 首をなが~くして 待ってるのよ!

有難いことです!

椅子座位; ジャンケンレク ~ 整体操抜粋 ~ ソフトギム下半身&肩操体トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

メニュー は一緒ですが・・・

Y島さん の 左麻痺回復ROMトレーニング が 加わります。。

個別に おはなし していることを・・・

みんな聞いています。。(*^^*)(サロン も 同様ですが・・・)

有難いことだね。。

 ふくろうの家

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。

N本さん 早めにいらっしゃるので・・・

ふくろうの家 が ちょっと長くなると、、、
もう来てないかな? と 心配になりますが・・・

丁度いい感じでした。。

スポーツ館金曜日 は・・・
N本さんとの 日常的な会話 から 始まります。。

うん! これがいいんだね。。

気持ち を 整えるのにも、、、
そして、、、   認知症 を予防するのにも・・・(そんな心配は なさそうだけれど、、、)

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル&ソフトギム 肩操体法トレーニング ~ タオル 肩甲骨はがし ~ 壁 PNF肩ストレッチ ~ マット臥位; ポールストレッチ ~ クールダウン

来週&再来週 は・・・

N本さん お休み ということで、、、

気持ちのいい トレーニング をつなげました!

 ふくろうスポーツ館

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 健康づくり  5名。。

金曜日のなかま ~ 健康づくり まで・・・
30分 間があるので、、 休みと思いきや、、、

N津さん が マシンを行い・・・
その間に K山さん が 来館するので、、、

トレーニング の おつきあい & おはなし で 暇 はありません!

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル&ソフトギム 肩操体法トレ ~ 立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ソフトギムスクワット(スロトレ 左右5回)~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

流石に・・・

今日は 疲れましたが、、、

充実した 1日 ではありました。。

コロナ禍 早く 元に戻って 月月火水木金金 でいきたいな。。(*^^*)