知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

小室眞子さん、圭さんが会見「結婚は心を守るため」金銭問題も説明・・・ フレイル

2021-10-26 23:12:40 | 健康・病気

仕事で・・・  夜のニュース で拝見しておりますが、、、

心無い質問 が あったようだね。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASPBV4PZTPBQUTIL03F

それを・・・

真摯に お答えになられたように思います!

文書 で 答えた質問 は 結果 その方式は正解だと思います!

いろいろ 意見 があるのは理解できるが・・・

今日は、、、

おめでとうございます! で・・・

いいんじゃないのかい??

圭さん も ほんとよく頑張ったじゃない!
3年もの間 離ればなれ で 暮らしていて・・・
それでも 惹かれ合うのであれば・・・

それは 本物 じゃないか!

幸せになってくださいね。。

今日は・・・

午前中の ふくろう は お休みになりました。。

なので、、、

ゆっくり 過ごしました!

 新井薬師公園 の 銀杏も・・・

色づいてきましたね。。

13:30 ~ 15:00    中野区   上高田高齢者会館   フィットネス講習会   14名。。

6月 に行った 講習会 を・・・
メンバー 入れ替え で 行いましたが、、、

おいらは まったく同じはなし をするのが 基本 苦手なのですが、、、(相手 が変わるわけですから・・・)

まぁ、、 おおまか 似たような感じ で収められたかな?

 上高田高齢者会館

フレイルの基準

① 体重減少
② 疲れやすい(何をするのも面倒だ!と 週2.3日以上感じる)
③ 歩行速度の低下
④ 握力の低下
⑤ 身体活動量の低下

によって・・・
起こりうる 『虚弱』、『老い』 という こころとからだ の機能が低下する状態です。

病院へ・・・

膝が痛い! と 診てもらうと、 『加齢』 ですから仕方なよねぇ。 という ことば を一部のお医者さんが使います!(皆さん 頷いておられました。。 ドクター は 話し方教室 に通った方がいいよな!)

本来・・・
インフォームドコンセント という 約束の元 ドクター は 患者さんに わかりやすい説明 を 行わなければならない!

というのに、、、
加齢(歳を重ねたから仕方がない) と 言われます。。

ならば・・・
痛いのは 右膝 なのですが、、、
左膝も 同じ年数 歳をとっていますが、、 痛くないんですが・・・

どうしてですか?

って、、、   聞いてやれ! って よく言います。。

加齢 と 老い、老ける、老け込む は 違います!

その 結果・・・
筋力低下 により 運動機能 が低下する こと を・・・

サルコペニア といいます!

 上高田高齢者会館

姿勢をよくすることで・・・

その 予防 につながっていくこと を 力説し、、、

リラックス整体操 の 実技 を皆さんと行いました。。

楽しんでいただけたかな??

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  3名。。

4週目は・・・

整体操基本動 から タオル を使ったストレッチ を行っています。。

Kちゃん に 新しい刺激 を入れながら、、、
1週目~4週目 まで 統一したテーマ で行う事で・・・

しっかり 動きのイメージ をつくってくれます!

誰にだって・・・

可能性 はある!!

少しずつ 引き出していきたいね。。

 ふくろうスポーツ館

椅子座位; 整体操基本動 ~ タオル 肩腕ストレッチ → 肩甲骨はがし → 腰筋トレ ~ ダンベル体操 ~ マシン&個別トレ ~ ダウン

タオルを足で巻く 腰筋トレ では、、、
チューブトレーニング だと 思って 準備 や 動き を行っていましたが・・・

こりゃ違うぞ と 感じたようです。。 ノビネェモンナ。。

18:00 ~ 19:30    中野区   ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり   2名。。

眞子さん の 会見 仕事で視れなかったので・・・

Y本さん に 観ましたぁ? と 聞くと 観ました! と、、、

なかなか 眞子さん 毅然としていて いい会見でしたよ。。 と、、、 

Y本さん は ・・・

障害は抱えていても、、、

だからこそ 視える やさしさ があります!

信頼できる ことば です。。

 もうすぐ・・・ Halloween ですねぇ!

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動&あしトレ ~ チューブトレーニング ~ ソフトギムボールトレーニング ~ マット臥位; 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

Y本さん より・・・

K山さん の方が 疲れているようだったので、、、

ゆっくり 動きました!

そう・・・

ゆっくりやりゃあ いいんです。。