![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/97519b0f0cbf0bdff917a30727010a9d.jpg)
虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟:取壊し率100% 2021年10月28日
2014年3月に開通した環状第2号線に面した虎の門病院、国立印刷局、共同通信会館を含む再開発計画です。いずれの建物も1960年台前後の高度経済成長期に建設されたビルであり、近年になって一斉に寿命を迎えていたので、建て替えられることになりました。UR都市機構及び国家公務員共済組合連合会が事業主体となります。
再開発事業の概要
国立印刷局・虎ノ門工場の機能を他所へ移転、本局の共同通信会館への仮移転ののち、跡地に地上19階、高さ約99メートルの病院棟を建設します。現在の虎の門病院の跡地には地上36階、高さ約179メートルの業務棟の高層ビルを建設し、国立印刷局の本局や共同通信会館の機能を移転します。
さらに現在の共同通信会館敷地の一部を活用したアメリカ大使館前交差点の改良、広場・歩行者デッキの整備、周辺道路の拡幅整備なども同時に実施される予定です。
2009年度 地権者により再開発協議会設置
機構に対し再開発協議会から事業への参画要請
2013年度 地権者による地区計画の提案
機構による都市再生特別地区の提案
再開発事業の施行認可申請
2014年度 特区及び地区計画に係る都市計画決定(予定)
施行認可(予定)
2015年度 病院棟着工
2019年度 業務棟着工
2024年度 竣工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bc/5169965b5ca816b581f21b039eb77196.png)
外観イメージパース(環状2号線側)です。
虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 オフィス棟
所在地 東京都港区虎ノ門二丁目105番
用途 事務所、店舗業・生活支援施設駐車場等 事務所、店舗業・生活支援施設駐車場等
敷地面積 約22,540㎡
延床面積 約181,000㎡
規模 地上38階、地下 2階
建物高さ 180m
構造 鉄骨造、一部 鉄骨筋コンクリート造
施工 大成建設株式会社
着工 2020年9月(予定)
竣工 2023年11月(予定)
プレスリリース:大成建設株式会社発表の報道資料 2020年10月19日
「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」新時代の国際ビジネス拠点に大規模オフィスプロジェクト 始動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/a64585777fbef5996f60371621cb54ad.jpg)
南東側から、「日本消防会館」の敷地前から「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の全景を撮影しました。地上38階・地下2階建て、高さ180メートルの規模の高層オフィスビルが建設されることになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/59f00c53bf10fa9bb29aac43cfc40aa7.jpg)
場所を少し移動して、環状第2号線の「虎ノ門二丁目西交差点」前にやってきました。「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の敷地の北東角の交差点となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/4fc973d2fb7d073f4ae90bb548d33125.jpg)
北東側から、環状第2号線の「虎ノ門二丁目西交差点」前から「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/82/bbee7b4b00d46633b085b4af566b8f55.jpg)
北東側から、環状第2号線の「虎ノ門二丁目西交差点」前から「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の敷地東側を通っている通りを撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/a9f6f85c808646253fe29fdce92dc0ef.jpg)
北東側から、環状第2号線の「虎ノ門二丁目西交差点」前から「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の敷地東側を通っている環状第2号線を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/7c6f39d6e95ae0b5b7046133c421d57e.jpg)
北東側から、環状第2号線の「虎ノ門二丁目西交差点」前から「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/eb/1e13356dd06fbb0c9253ee7bf67c2410.jpg)
北東側から、環状第2号線の「虎ノ門二丁目西交差点」前から「JTビルディング」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/71/1b7e905fe9825d75e0ceb9517064dff2.jpg)
北東側から、環状第2号線の「虎ノ門二丁目西交差点」前から「新虎の門病院棟」の建物の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/66c20aa4344cb90be6eab3a896f0a3c5.jpg)
北側から、環状第2号線の歩道内から「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/bc3d56b83e560ac2152f3e32220a154a.jpg)
北東側から、環状第2号線の歩道内から「JTビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/a4c8c25aadcd95a884b68607c647e1f8.jpg)
北西側から、環状第2号線の歩道内から「(仮称)虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業・オフィス棟」の再開発工事区画の全景を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/d4d2a0855a4c394af13b452944ac1cf3.png)
虎の門病院、共同通信会館、国立印刷局を含む一つの区画全域(JTビルは除く)が再開発区画です。