昨日、うっかりと手を切ってしまった私A^^;;
とりあえず、あれ以来、右手の薬指は使わずに、キーボードを叩いております。
で。
怪我の顛末ですが、最初は、派手にルミノール反応が出そうなくらい、台所のシンクが血で染まり、クラっと来ちゃいましたが・・・血が止まると、傷も思っていたより深くないことが判明。
どうも、お騒がせいたしましたm(__)m
まだ、痛くて、時々血は滲んじゃいますが、もう大丈夫です(^^)
それにしても、昨日、オットの帰宅所要時間がメチャクチャ早かったです。
私が、
「手ぇ、切ったぁぁぁ(@A@::」
ってケータイにかけたとき、ちょうど、帰宅途中だったらしいんです。
普段は、職場から、
バス(or 地下鉄)→JR→徒歩
とかけて、乗り継ぎなどの状況によっては1時間半くらいかかってしまう通勤時間ですが。
昨日は、
タクシー→特急(特急料金別納)→タクシー
を使ったようで、30分もかからない内に帰ってきてくれました。
最初は、バスに乗ったらしいのですが、私が、家に消毒薬がないと言ってて、バスの窓から、夜遅くでも開いているドラッグストアを見つけたので、わざわざ降りて消毒薬を買ってから帰ってくれたみたいでした。
で、帰宅してすぐに、私の傷を見るなり、
「・・・たいしたことないやん!? 場合によっては縫わなアカンくらい切ったんか思った。これなら、すぐ治るで」
と言われてしまいましたorz
いや・・・でも、物凄く出血したんですよ。
で、クラクラ来たというか、激しいショック状態になっちゃったというか・・・。
なぜだか解らないんですが、私、子供の頃から、「血」が異様に怖いんです。もちろん、今でも、ですが。
子供の頃とか、よく、転んで膝小僧とかすりむいていたのですが、どんなに痛くても血さえ出ていなかったら、平気なのに、別に痛くなくても、血が出ていたら、その血が怖くて、ギャーギャー泣いていた子供でした。
今でも、映画とかで激しく血の出るシーンは苦手ですし、とにかく、血が怖い(><)
何かトラウマでもあるのかしら・・・???
という訳で、昨日はオットが帰宅後にお弁当箱を洗ったりしてくれて、ついでに、今朝もお弁当作りはサボっちゃいました。
まだ、今日一日くらいは、あまり水仕事をしないほうが良いだろう・・・ということで、今日は、家事も必要最低限なことしかやっていないので、なんとか大丈夫みたいです。
一応、水などを使って、絆創膏が濡れちゃったりする度に、新しいものと取り替えたり、薬を塗ったりしてます。
そうそう。
最近の消毒薬って凄いのですね~~。
今まで、私は、従来からの液体タイプの消毒液を使っていたんですよ。
これ、メチャメチャ沁みて痛いんですね~。
でも、たまたま切らしていたので、昨日はオットが買って帰ってくれました。
それは、パウダータイプの噴射型で、傷口をサラサラにしてくれるんですね。
ほとんど沁みませんでした。
しかも、説明書を読むと、局所麻酔薬も入っているらしく、このスプレーを吹き付けると、傷口も痛まなくなるんですね。
でも、凍傷のおそれがあるので、あまり再々使いすぎたり、長時間患部に噴射し続けるとイケナイらしいのですが。
このタイプのお薬、よく、CMで見てはいたのですが、こんなに便利なものとは思いませんでした。
さてさて。
話変わって・・・。
明日の天気を見ると、京都は吹雪みたいなマークが出ているのですが(@A@;
またまた雪ですかぁ(><)
日曜日の雪が、まだ、所々残っているというのに・・・。
昨日なんか、昼間でも、まだ凍っている道もあったというのに・・・。
ううう~~~~~。
なんか、このまま地球全体に氷河期が訪れるのではないか・・・と思っちゃいます。
今年は、とても寒いクリスマスになりそうですね。
ホワイトクリスマス・・・というより、ドカ雪クリスマスになったりしてA^^;;
そういえば、クリスマス用のワインを買っていなかったなぁと思い出し、今日、買ってきました(*^^*)
また、実家の両親へのクリスマスカードも本日投函。
山口までは、郵便2日かかっちゃうので、今日出しても祭日を挟むし、24日当日に届きそうです。
今年は、ちょっと凝ったカードを買ってみたので、母の反応が楽しみです♪
クリスマスプレゼントも用意したし、後は、当日を待つのみ♪
でも、まだ、3連休の予定は、あまり立っていないんですよねA^^;;
とりあえず・・・・その頃までに、傷の痛みがマシになりますように。
とりあえず、あれ以来、右手の薬指は使わずに、キーボードを叩いております。
で。
怪我の顛末ですが、最初は、派手にルミノール反応が出そうなくらい、台所のシンクが血で染まり、クラっと来ちゃいましたが・・・血が止まると、傷も思っていたより深くないことが判明。
どうも、お騒がせいたしましたm(__)m
まだ、痛くて、時々血は滲んじゃいますが、もう大丈夫です(^^)
それにしても、昨日、オットの帰宅所要時間がメチャクチャ早かったです。
私が、
「手ぇ、切ったぁぁぁ(@A@::」
ってケータイにかけたとき、ちょうど、帰宅途中だったらしいんです。
普段は、職場から、
バス(or 地下鉄)→JR→徒歩
とかけて、乗り継ぎなどの状況によっては1時間半くらいかかってしまう通勤時間ですが。
昨日は、
タクシー→特急(特急料金別納)→タクシー
を使ったようで、30分もかからない内に帰ってきてくれました。
最初は、バスに乗ったらしいのですが、私が、家に消毒薬がないと言ってて、バスの窓から、夜遅くでも開いているドラッグストアを見つけたので、わざわざ降りて消毒薬を買ってから帰ってくれたみたいでした。
で、帰宅してすぐに、私の傷を見るなり、
「・・・たいしたことないやん!? 場合によっては縫わなアカンくらい切ったんか思った。これなら、すぐ治るで」
と言われてしまいましたorz
いや・・・でも、物凄く出血したんですよ。
で、クラクラ来たというか、激しいショック状態になっちゃったというか・・・。
なぜだか解らないんですが、私、子供の頃から、「血」が異様に怖いんです。もちろん、今でも、ですが。
子供の頃とか、よく、転んで膝小僧とかすりむいていたのですが、どんなに痛くても血さえ出ていなかったら、平気なのに、別に痛くなくても、血が出ていたら、その血が怖くて、ギャーギャー泣いていた子供でした。
今でも、映画とかで激しく血の出るシーンは苦手ですし、とにかく、血が怖い(><)
何かトラウマでもあるのかしら・・・???
という訳で、昨日はオットが帰宅後にお弁当箱を洗ったりしてくれて、ついでに、今朝もお弁当作りはサボっちゃいました。
まだ、今日一日くらいは、あまり水仕事をしないほうが良いだろう・・・ということで、今日は、家事も必要最低限なことしかやっていないので、なんとか大丈夫みたいです。
一応、水などを使って、絆創膏が濡れちゃったりする度に、新しいものと取り替えたり、薬を塗ったりしてます。
そうそう。
最近の消毒薬って凄いのですね~~。
今まで、私は、従来からの液体タイプの消毒液を使っていたんですよ。
これ、メチャメチャ沁みて痛いんですね~。
でも、たまたま切らしていたので、昨日はオットが買って帰ってくれました。
それは、パウダータイプの噴射型で、傷口をサラサラにしてくれるんですね。
ほとんど沁みませんでした。
しかも、説明書を読むと、局所麻酔薬も入っているらしく、このスプレーを吹き付けると、傷口も痛まなくなるんですね。
でも、凍傷のおそれがあるので、あまり再々使いすぎたり、長時間患部に噴射し続けるとイケナイらしいのですが。
このタイプのお薬、よく、CMで見てはいたのですが、こんなに便利なものとは思いませんでした。
さてさて。
話変わって・・・。
明日の天気を見ると、京都は吹雪みたいなマークが出ているのですが(@A@;
またまた雪ですかぁ(><)
日曜日の雪が、まだ、所々残っているというのに・・・。
昨日なんか、昼間でも、まだ凍っている道もあったというのに・・・。
ううう~~~~~。
なんか、このまま地球全体に氷河期が訪れるのではないか・・・と思っちゃいます。
今年は、とても寒いクリスマスになりそうですね。
ホワイトクリスマス・・・というより、ドカ雪クリスマスになったりしてA^^;;
そういえば、クリスマス用のワインを買っていなかったなぁと思い出し、今日、買ってきました(*^^*)
また、実家の両親へのクリスマスカードも本日投函。
山口までは、郵便2日かかっちゃうので、今日出しても祭日を挟むし、24日当日に届きそうです。
今年は、ちょっと凝ったカードを買ってみたので、母の反応が楽しみです♪
クリスマスプレゼントも用意したし、後は、当日を待つのみ♪
でも、まだ、3連休の予定は、あまり立っていないんですよねA^^;;
とりあえず・・・・その頃までに、傷の痛みがマシになりますように。