★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

読書バトン&美形悪役万歳

2007年05月11日 | バトン
秋吉要様から、「読書バトン」なるバトンを頂きました(*^^*)
という訳で、回答させていただきます~。
本が大好きな私ですので、ツボなバトンです!!
回していただけて、とても嬉しいですvv 秋吉様、ありがとうございました(^3^)-chu★

ではでは、言ってみましょう~♪♪



【読書バトン】

■本屋さんに行ってどんな本を見ますか?

特に目的もなく、フラリ~と立ち寄ったときは、漫画・単行本・文庫の新刊コーナーや漫画雑誌、ファッション誌、映画雑誌コーナーを適当に回ります。で、「ビビビっっ」と来たものがあったら、お買い上げvv

因みに、単行本、文庫本ともに、よくチェックするのは、推理やミステリ系です。
なので、創元社や、ハヤカワなどの棚をよく見ています。
実は、私の大好きな海外の某推理小説シリーズ・・・もう、外国ではどんどん新刊が発売されているのに、邦訳が7巻か8巻目でストップしたまま数年が経って居るんですよねorz もう、発売されないのかしら・・・。外国ではどんどん新作が出ているというのに・・・。仕方ないので、原書版で買うか・・・と、少し悩んでいます。
でも、推理小説って、原書で読みたくないんですよね。
私、すぐに誤訳するから・爆。 推理小説で誤訳は、致命傷ですものね~(←経験アリ)


あと、「これを買うぞ!!」と目的を持って行った際は、目的の本棚に直行。で、そういう時って、それで満足しちゃって、あんまり、他は見ないんですよねA^^;;



■雑誌は買いますか?

週や、月ごとに決まって買っている物は、最近は無いかな~。

漫画雑誌では、少し前までは、学生時代から好んで読んでいた、某少女漫画雑誌を毎月買っていたのですが・・・執筆される漫画家さんの顔ぶれがガラっと変わってしまって。で、いつの間にか、遠のいてしまいました。
で、昔からその少女漫画雑誌で執筆されていた漫画家さんを追いかけて、他の雑誌を手にしたりもするのですが、最近は、雑誌で買うと言うより、単行本化されてから購入するというのが定番になってきていますね。

そのほかの漫画雑誌では、ミステリコミック誌を買ったりしています!!

それから、それから、少年誌も時々★


ファッション誌も、non-no世代だった頃(懐かしい・・・)は、non-noをほぼ毎号のように買っていましたが。今は最早、卒業して久しいです・爆
でもって、最近は、あまり買わないですね~、ファッション誌。
よっぽど、好きな記事や気になる記事があった場合は別ですが、立ち読みで済ませちゃったりしていることも多々です~。

それから、「MOE」などの絵本を紹介する雑誌も、気に入った特集の時だけは買っていますね。

そしてそして、映画雑誌!!!!!
これも、特集記事によっては、買っちゃいますよ~。
特に、『ハリー・ポッター』や『バイレーツ・オブ・カリビアン』などなど、好きな映画の特集がドドンと特集されているときは、買っちゃうデス~。その他の時は、立ち読みかな・笑


■最近読んだ本は?
ラブリー同人誌!!!!

じゃなくって。
書籍では、ですね(*^^*)はい。

ここ、つい最近で読んだと言えば、以下の通りかな~。

まず、漫画では。
『名探偵コナン』は新刊が出る度に買うようにしているのですが、最近、全然買っていなかって。気が付いたら、57巻まで出ていたのです(@A@;
で、慌てて、まだ買っていなかった、53~57巻までを一気に買い、最近、一気読みしました。
なので、『名探偵コナン』。

それから、最近オットがハマッた『よつばと!』も読みましたね。

あと、『ケロロ軍曹』の14巻。

小説では、
『エラゴン』クリストファー・パリオーニ
『バーティミアス』ジョナサン・スプラウト
『盗賊の危険な賭』ジュリエット・マッケナ
『宇宙の果てのレストラン』ダクラス・アダムス

なんか、海外ファンタジーやSFばっかりですね。



■買って失敗した……面白くないから買わなきゃよかった、という失敗 はありますか?

いつも、大体、決まった傾向のものしか買わないので、失敗(><)というのは、あまり無いですかね。
買う作家さんとかも、決まっていますし。
また、ミステリなら、創元社やハヤカワのものなら、そう外れはないかと思います。

ただ、メフィ●ト賞系の作品は・・・当たり外れが、すごく激しいと思いますですよ。「これは、素晴らしい!!」と思う物と・・・「なんじゃ、こりゃ~」な時が・・・。ごめんなさいっっっ。

なので、やはり、決まった作家さんのものばかりになってしまいますね。


■本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?

月にもよりますが。
少ないときでは、1万も行かないと思います。
でも、少し高めの単行本や画集、巻数の多い漫画や小説のオトナ買い、洋書を買ったりすると、すぐに2、3万円行っちゃいますね。


■雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?

漫画雑誌やファッション誌を毎号買っていたときは、溜まるのも、すごく早くって。月イチのペースで、雑誌回収に出していましたが、最近は、週や月ごとに買わなくなったので、結構、溜めっぱなしかもA^^;;
でも、ある程度溜まったら、雑誌回収に出しますね。

とはいえ・・・。

映画雑誌とか、捨てられなくって困ってるんですよ(*><*)
そもそも、気に入った映画の特集があったから購入したわけですし。
「ハリーの記事の本なんか、捨てられないわっっっ」
とか、
「愛しのブルーム様の特集がっっっっっ」
とかなっちゃってorz

まあ、そんなに厚い雑誌でもないですし、物凄く溜まっているという訳ではないのですが・・・そろそろ、写真や記事内容を吟味して、「これぞ保存版!!」というのだけを残して、整理した方が良いかな・・・と思っています。

とはいえ・・・未練が・・・。うう。何か、良い方法、知りませんか??



■おすすめの本があれば教えて下さい。

コミックスでは、
『名探偵コナン』青山剛昌
万人に受けるのではないでしょうか?

『テニスの王子様』許斐 剛
跡部様、ラヴっっっ(^3^)-chu★

『ゴッド・チャイルド』由貴香織里
このシリーズは、最近ハマりました。童話をモチーフにしたゴシック・サスペンス。西洋の童話やミステリが好きな方にはお薦めvv

小説では、ミステリに偏ってしまいますが。

創元社から出ている、ジル・チャーチルのシリーズ。
『ゴミと罰』『毛糸よさらば』『死の拙文』『ここより賭場に』『クラスの動物園』『エンドウと平和』『豚たちの沈黙』などなど・・・邦訳されているタイトルを見ても、「お?」と思いませんか??
これ、英語の原題も、こんな感じで、有名な文学作品や戯曲、映画のタイトルをパロディにしたものなんですよ~。

・・・と。
ジル・チャーチルを調べていたら!!!
なんとっっ、6年ぶりに新刊、邦訳されてるじゃん!!!!
わ~い、明日、買いに行かなくっちゃ★

そして、日本のミステリでは、島田荘司、京極夏彦、折原一、有栖川有栖、綾辻行人、北村薫、宮部みゆきなどなどの作品が好きですね~。


かなり、ジャンルが偏ってしまいましたが、小説では、そんな感じかな。



■これはよくないよっていう本はありますか?

秋吉様も仰ってましたが、通販系のカタログは・・・見てると全部欲しくなっちゃって、イケマセンわA^^;;
特に、某社のディズニー通販カタログ。
あれ見てると、家中、ミッキーで揃えようか・・・って気がしてきますもの。

ホント、ベッドカバーも、枕カバーも、シーツも、全部全部、ディズニーで揃えようか・・・と、かなり本気で考えたのですが、全部揃えると、数万は掛かりそうでorz

とりあえず、安価な枕カバーくらいで、我慢しておきました。なので、私の枕カバーは、ミッキーだったり、『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』だったり、プーさんだったりA^^;;

でも、今でも、家中ミッキー化の野望は捨てきれていませんA^^;;

いや、ホント、一時は、ベッドに、ミッキーの天蓋つけようかと、真剣に思い詰めていましたから・爆


■本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?

週1くらいかな。でも、電車待ちしている時とか、駅の近くに本屋さんがあるので、フラっと立ち寄ったりすることも多いので、実は、再々行ってるのかも。


■買ったけど読んでない本ありますか?

忙しくしてて、溜まり気味な現在。
ホント、いつでもいいので、
「今日は、PCも使わない、どこにも出掛けない、一日、籠もって読書デーっっっ」
と決意して、解消したいです・笑

■バトンを回す5人。

もし、お手空きのようでいらっしゃいましたら、
KEI様
來羅様
の読書ライフに、興味津々ですので、お答えいただけると、シアワセです。
もちろん、スルーもOKです(^^)b
宜しければ、お願いいたします。

ではでは、秋吉様、楽しいバトンをありがとうございましたvv


さてさて。
話は変わって、今日、ふと思い立って。

映画版『灼眼のシャナ』を見てきてしまいました(*^^*)

ええ、ええ、お目当ては、諏訪部氏ですわ~。

諏訪部氏演じる、悪役・フリアグネが、超ウルトラスーパー格好良かったです!!!!!!
うふふふふ。
美形悪役万歳!!!!!!!!!!!!





今日は台風ですか!!??(@A@;

2007年05月10日 | 徒然なる日常
本日、描いたイラスト、ナオジ様です~。

「マイネ」キャラの唯一の日本人。
皆様、オルフォェレウス・フュルスト・フォン・マルメラーデ・ナーエ・ゲルツだの、ルードビィッヒ・ヘアツォーク・フォン・モーン・ナーエ・リヒテンシュタンだの、なかなか一発で覚えられない長~~い名前のキャラ達の中、彼だけが、石月ナオジと簡潔ですね。さすが、ジャパニーズ・笑

背景の竹が・・・・異様に時間が掛かった割に・・・ヘンorz
いえ、最初は、竹の小枝や葉を描いていたのです。でも、なんか、葉っぱがへんな感じで。そもそも、竹に葉っぱってあったっけ??とか思って。
レイヤーを統合した後だったのですが、結局、葉っぱは消して、竹の本数を増やしてみた・・・という。

サイトの更新も少し致しました。
「Gallery」の「Meine Liebe」カテゴリにイラスト2点追加です~。先日描いたオルフェ様と、本日描いたナオジ様v

※     ※     ※     ※     ※


今日・・・台風並みの、物凄い風が、終日吹き荒れて居ました(@A@;
マジで怖かったッス。
朝から、雨はキツク降っていたのですが、午後から、雨脚の方は緩くなって。
でも、雨の代わりに風が、強烈猛烈猛風暴風!!!!

家の中にいても、台風の時のような激しい風の音が聞こえてきまして。
何気なく、窓からお外を見ると(ウチ、マンションの4階です)、電線が切れるのでは!?と思うほど、ビニョンビニョン風に舞っていました。
また、私は、極力ベランダには、必要最小限のものしか置かないようにしているので、大丈夫だったのですが、余所のお宅のベランダからは、ド~ン、バタンっっと物が倒れる音、また、ガッシャ~ンっっっ、パリ~ンっっと何かが割れる音(多分、植木鉢とかでしょうかね?)が聞こえ続けてて・・・。
家にいても、なんだか、ドキドキしていました。怖過ぎ・・・。

マンションの向かいに、2階建ての工務店の事務所があるのですが、そこの屋根に付いているテレビアンテナも、倒れるのではないかと言うほど、ユサユサ曲がってて。

本当に、台風みたいでした。

で。
マンションだけでなく、遠くからも、色々と物が倒れる激しい音が聞こえてて・・・こんな時には、不用意に出歩かない方が良い・・・というのが、賢い考えなのだと思ったのですよ。
本当に、台風並みの強風でしたから。

しかも!!
車に乗れない私は、どこに行くにも、「歩き」ですし。

がしかし!!

どうしても、お買い物に行きたくって・・・強風の中を出掛けようと試みた、お馬鹿な私orz
いえ、今晩に作りたいメニューがあったのですが、買い物に行かなくっちゃ、材料が揃わなくて。
とはいえ、普通なら、風が少し収まるのを待ってから~~~とかするのですが、今日は、どうしても、その時間帯に出掛けなくっちゃイケナイ事情があったんです。

というのも。
GW中、留守がちにしていた所為で、ガス代の集金の方がいらっしゃる度に、不在だったんですよ、私。
それで、先日、「在宅する日を折り返し連絡してください」というメモが入っていて。
で、
「5月10日の午後4時以降なら、確実に家に居ますので~」
と連絡してしまったのです。
本当なら、午前中の内に、買い物などを済ませて、ずっと在宅していようと思ったのですが・・・風が収まるのを待っていても、一向に風は収まらないしで・・・。気が付いたら、pm3時! お店自体は、すごく近所なので、30分も在れば行って帰って来られます。もう、このタイミングで行くしかない!!と思いましてA^^;;

集金の方も、午後4時以降と言っても、4時に来られるかも知れないし、7時かも知れない、遅いときは9時前という時も在りますし、集金を待ってから買い物に行く・・・というのは避けたかったですし。それに、もし、「30分くらい大丈夫かなぁ~」と思って、家を空けたタイミングで、入れ違いになっても、わざわざこちらから、在宅時間を連絡しているだけに申し訳ないですし・・・ね。

という訳で、突風吹き荒れる午後3時に、いざ、突撃!とばかりに家を出来ました。

が(@A@;

想像を超える突風。
まさしく、台風そのものです(><)

雨が降っているのに、傘は差せない・・・というか、傘が在らぬ方向に曲がる・・・・orz というか、傘を飛ばさせそうで危ない・・・いえ、それ以前に、決して大袈裟でなく、自分が飛ばされそうになりました(@A@;

で。
マンション前の国道を横切る信号待ちをしている間も、立っているのがやっとくらいのスゴイ風で。
ガソリンスタンドに建ててあったたくさんのノボリ旗が、重石ごと軒並み倒れていったりで・・・。

「これは、例え、近所と言えども、歩くのは無理だorz」

と判断・・・いえ、確信しました。
確かに、周りを見渡しても、車は一杯走っていますが、出歩いている人の姿はナッシング。
本当に、ヘタに出歩いていたら、怪我をしてしまうと思い、そのまま、マンションに引き返しましたです。
でも、引き返すだけでも、すごく大変でした(><)

とりあえず、今日は、手抜きな感じになっちゃうけど、お買い物に行けなかったので、冷蔵庫にある物だけを使って、テキトーに夕食を作っちゃいますか。

という訳で、家に戻りまして。
傘も差せないくらいでしたので、ズブ濡れ状態A^^;; 最初から、ずっと家に居れば良かったです・・・。

相変わらず、何の音なのか、外からはガラガラガッシャ~ンっっっという派手な音が聞こえてきたりで・・・。
こんな悪天候の中、例え、車とはいえ、集金の方に来て貰うの申し訳ないなぁ、大丈夫かな・・・と気になっていたのですが、夕方ピンポ~ン♪と集金の方がいらっしゃいました。お疲れ様ですm(__)m

ホント、大丈夫だったのかなぁ~と心配だったのですが、とても元気に来られて・笑 安心いたしました。
集金の方も、
「今日、凄いなぁ!!!! ココに来るとき、建築現場の足場が倒れていたの見たよ!!! 救急車とか来てたみたいやで~」
と仰ってまして。
・・・そんな時に、本当に、スミマセン(><)

で。
その集金の方、女性の方なのですが、映画や本が大好きさん。
なので、ウチに来てくださると、いつも、
「最近、何の映画見はった??」
と私に聞かれたり、また、ご自分も、最近のオススメなどを教えて下さったりで・・・ついつい、玄関先で長話になってしまうこともしょっちゅうA^^;;

今日も、彼女のお薦めDVDの話などを伺っていたら、20分くらい玄関先で立ち話になってしまって・笑 

そして、彼女の、お薦めの漫画の話などにもなったのですが。
彼女曰く、タイトルがどうしても思い出せないのだけれども、すごく綺麗な話で、感動で泣ける漫画があるとのこと。
今、テレビでも話題になっていて、本屋さんに行けば、必ず置いている・・・ということなのですが・・・タイトルが分からないのでは、探しようもないですよねA^^;;
で、あらすじなんかを、話してくださったのですが、いきなり、
「で~、その話が、何で、泣けるほど感動するかっていうのがぁ~、物語のラストがね、※×▽○?□+÷!●▲=$#ってなるからなのよ~」
(@A@;
い、いきなり、ネタバレ全開ですか!!!!!?????

この方・・・いつも、ネタバレから話されるのですよA^^;; これから見ようと思っていた某ドラマも、
「あれ、すごく泣けるよ~。最後に、主人公が死ぬんだけどね~~~っっっ」
と仰られたり・笑 
・・・私、前知識とか、全然無かったのですけど・・・。

まあ、私自身、基本的に、あまりネタバレとか気にしない方ではあるのですよ。ゲームとかだったら、攻略ついでに、ついつい、先の展開とかネットで見ちゃったりしても、よっぽどのことがない限り、平気な方ですし。

でも、ドラマや映画、本のネタバレは・・・ちょっと・・・ねぇA^^;;

でもでも。
その、タイトルの分からない、感動する漫画って、一体、何だったのでしょうね??
ネットで調べようともしたのですが、ストーリーと結末だけでは、やっぱり、調べられないです・笑 彼女曰く、すごく良い話らしいのですが。

う~ん???? 

エマちゃんも、続投決定なのね☆

2007年05月09日 | ハリーポッター
昨日は、不肖ベルのお誕生日に、暖かいメッセージやメール、そして、イラストなどを頂きまして、本当にありがとうございました!! もう、本当に、私は、シアワセ者です。こうやって、ネットをしたり、サイトを運営させていただいたり出来るのも皆様あってなのだなぁと、実感し、気持ちも新たに、これからも、作品作りに頑張りたいです。

そして。
昨日の更新内容です☆

●「Gift」コーナーに、頂き物イラスト2点を飾らせていただきました。
●「Movie」コーナーに、3本分のレビュー追加いたしました。

映画のレビューの方が、少し溜まっていますので・・・近いうちに、頑張ってたくさんアップしたいです!!

※     ※     ※     ※     ※

さてさて。

上の写真。昨日の、お誕生日にオットが買って帰ってくれた、アンテノールのケーキです。
なんだか、色々な種類、そして、綺麗な造りに、
「宝石箱みたいっっっ!!!」
と思ってしまいました。
このケーキセット・・・2人で、こんなに食べるのかい!?とツッコまれそうですが、これらのケーキ、物凄く小さいんですよ。ホント、一口サイズなのです。だから、一人で3つ位は、楽勝でした。
2つだけ残しておいて、今朝の朝食後のデザートにしましたが・笑

そして、そして。
昨日のブログにも書きましたが、誕生日と言うことで、契約しているハリポタの携帯サイトから「おめでとうメール」が届いたのですよ。
で、サイトの方にアクセスしてみたら、トップページに、
「Congratulations!! ベルさん」
と表示されていて、ちょっぴり嬉しかったですね~。

でもでもでも。

嬉しかったのは、それだけじゃないのですっっ。

最近、その携帯ハリポタサイトにもあまりアクセスしていなかったので、ちょっと、情報に疎かった私ですが、とても嬉しいハリポタニュースが載っていました☆

ハーマイオニー役のエマ・ワトソンちゃん。
シリーズ7作目まで、続投決定らしいですねっっっっ!!!!!
良かった~~~~(*^^*)
もちろん、ハリー役のダニエル君、ロン役のルパート君も続投決定で、結局、3人組共、最終話まで出演なのですよねっっ。
うんうん、良かった~。

と言うのも。
先日、本屋さんで、映画雑誌を立ち読みしたところ、その雑誌の情報が古かったのか、「エマちゃんは、第5作目で、降板濃厚」というような記事が、大々的に載っていたのですよ(><)
確か、「ダニエル君も、ルパート君も、7作目までの出演契約書にサインをしたけれども、エマちゃんだけは、まだサインをしていない・・・」云々な内容でして。
以前から、エマちゃんが、ハーマイオニー役続投に消極的・・・というようなニュースを耳にしていただけに、その記事を読んだときは、少しショックでしたし、ビックリもしました。

でもでも、ハリポタの携帯サイトによると、続投決定とのことでp(^^)q
やっぱり、エマちゃんのハーマイオニーを見たかった私としては、大満足です☆

※     ※     ※     ※     ※

そして。

今日は、色々な内容の日記になってしまいましたですね。

でも、嬉しいことが、もう一つあったので、書かせていただいちゃいます~。

先日、参加させていただきましたマイネ合同本企画のご本が、手元に届きました~~~~~~(///) 
皆様、イラストや、コミック、小説など、素敵な作品揃いで・・・私の拙い小説が皆様のステキ作品の中に混じらせていただいて、本当に宜しかったのかしら・・・とドキドキしながらも、でも、こうやって、紙ベースでの活動って、本当に久しぶりでしたので、とてもとても嬉しかったです。

こうして、皆様の作品を堪能させていただきながら、また、妄想の大海原へとこぎ出していきますです~。

そして、この様な素晴らしい機会を下さった主催者様には、感謝の気持ちで、一杯です。ありがとうございました(*><*)

誕生日&結婚記念日

2007年05月08日 | 徒然なる日常
本日は、ベルの誕生日&結婚記念日であります!(←なぜ、ケロロ口調?)

まあ、お誕生日を迎えられて、嬉しかったのって、女性としては、せいぜい学生の間まで~~~というのが、正直な心情でありまして、最近では、「誕生日をお祝いする」というよりは、「結婚記念日をお祝いする」という方が、メインなかんじに為ってきてはいるものの。

でもでも。
でもでもでもでも☆

やはり、お誕生日は嬉しいなぁと実感させていただく出来事も色々ありまして。
皆様には、感謝感謝なのです。

昨夜0時に日付が変わるとほぼ同時に、ケータイにメールを送ってくれたoff友。また、メールやメッセージを下さった方々。本当に、ありがとうございます。

そしてそして!!
いつも仲良くしてくださっている來羅様からは、素晴らしいイラストのプレゼントまで頂きました(*/▽\*)きゃっっっ(///)
『マイネリーベ』で、私が最も愛してやまないキャラ、ルーイ様~~~ぁぁぁ。
きゃう~んっっっ(///) 麗しすぎるルーイ様は、永遠に私だけのもの・・・と陶酔のひとときにハマってしまった、今日の出来事(*^^*) 本日のトピックスです。
素敵なルーイ様は、本日、サイトの「Gift」コーナーに飾らせて・・・いえ、祀らせていただきましたですvv
來羅様、本当に、ありがとうございました!!!!

ある程度オトナになってしまったら、「年は取りたくない」というのが、男女ともな心境かも知れませんが、でもでも、こうやって、ひと様の暖かい心遣いに触れさせていただくと、誕生日ってステキだなぁと、とても実感しましたです。


そして。
本日は、結婚記念日でもありまして。
毎日、平日の帰りは深夜なオットですが、
「ケーキはオレに任せろvv」
と、今日だけは、定時で職場を出て、デパ地下でケーキを買って帰るこのことです。
あっ(@A@;
私、まだ、お料理にも取りかかってないやA^^;; そろそろ、取りかからないと・・・というか、買い物行くべきか!?

お誕生日に結婚式を挙げる・・・と言ったとき、結構、周りの友達からは、賛成派と反対派、意見が分かれました・笑
誕生日に結婚をするって、良いじゃん!? それに、何年経っても、誕生日を忘れる人は居ないから、忘れたりする心配もないし~~~というのが肯定派。
せっかくの記念日を、誕生日と一緒にしちゃうと、お祝い事の回数が1回減ってしまうだけでなく、プレゼントを貰えるのも1回減っちゃうわけだし、勿体ない。一緒くたにお祝いされると、記念日の重みも薄まる・・・というのが、否定派意見・笑

確かに、結婚式当日とかは、「誕生日に~~~♪」と浮かれていましたが、よくよく考えると、双方の意見、両方納得できたりしてA^^;;

そうそう。
今日は、珍しく、私の両親も、電話を掛けてきて、「おめでとう」を言ってくれました。今まで、あまりこういうことをしてくれるタイプの両親ではなかったのですが・笑 ありがとうございますですm(__)m

時に。
皆様が、不肖ベルのお誕生日を祝ってくださる嬉しい中、不届きものが約一名・・・というか一匹!?
それは・・・。

ケロロ軍曹よ、お前だ!!

というのも。
私、「ケロロ24」っていう、ケロロ軍曹携帯育成ゲームを持って居るんですよ。
分かりやすく言うと、「たまごっち」みたいなもので、画面の中で、ケロロ軍曹が生活していて、彼の生活を覗いたり、家事をお手伝いさせたり、ゲームをしたりして、ケロロ軍曹と一緒に住んでいるライフを楽しめる・・・というヤツです。

買ったばかりの時は、めちゃ構っていて、軍曹との友達度も100%、超ラブリーな関係だったのですが、最近は、完全放置プレイ気味でしてA^^;;
割と最近、電池すら切れていたのに、交換もしてなくって。

でもでも。
そのゲームって、自分の名前や、お誕生日、血液型を入力するタイプの物なんですよ。
で、ちゃんと軍曹さんが、画面の文字上で、ですが、「ベル殿」という風に名前を呼んでくれます。

クリスマスや節分などには、イベントも発生したので、てっきり、誕生日イベントなるものも存在すると思うじゃないですか? わざわざ、誕生日まで入力して居るんですから・・・。
そう思って、先週くらいに、電池交換。再起動かけたんですよ。
そして、誕生日に向けて、軍曹さんを構いまくっていたというのに・・・。
むっちゃ、ゴマすって、お菓子もさんざんあげたというのに。

なのに、なのに、なのにっっっ。

何のイベントもナッシング(><)
そうなんだ・・・。誕生日、イベント無しですか??
軍曹さ~~~~ん~~~~~。

こういうタイプのもので嬉しかったといえば、ハリー・ポッターの有料携帯サイトに契約しているのですが、朝一番に、「お誕生日おめでとう」というホグワーツからのメールが来たことかな。

軍曹さんは、祝ってくれないのでありますね(シツコイ)(--)

※     ※     ※     ※     ※

と。
上の日記を書いたのは、本日の夕方でして。
その後、お買い物に行ったり、お料理をしたりと、少しPCを離れていたのですが・・・。
先ほど、メールを確認しましたところ。
いつも仲良くしてくださっているモア友さん、青桐シュロ様が、とても素敵なシーモア老師のイラストを贈って下さっていましたですぅぅぅぅ(///)
きゃ~~~~~~(///)
シーモア老師が、ベルのお誕生日をお祝いするために、駆けつけて下さいました(*><*)
すごく嬉しいですっっっ。ありがとうございましたvv

そして、またしても、陶酔に浸る・・・本日のトピックス・その2でありました!!!

先ほど、サイトの「Gift」のコーナーに祀らせていただきました。

青桐シュロ様、ありがとうございました~。また、明日、熱くメールをさせていただきますです~~っっっ。


と、本当に、皆様からの暖かい心使いを、いっぱいいっぱい頂けて、今日は、本当に幸せな一日でした(*^^*)

ゴールデンウィーク終了ですね☆

2007年05月07日 | 徒然なる日常
長いと思っていた4連休も終了。これで、今年のゴールデンウィークは、終了です~。
ウチは、よっぽど、休日出勤などが無ければ、ゴールデンウィークは、基本的にカレンダー通り。
なので、今年は、前半3日間、後半4日間でした。
休日は、結構出掛けていたり・・・と、あまりパソコンを使えなかったので、ゴールデンウィークを振り返ってみたいと思います~。

まずは、前半戦から。

4月28日
お出かけするつもりだったものの、突発的な激しい雷雨が発生し、お出かけ断念A^^;; でも、すぐに、快晴になって・・・出掛ければ良かった(><)とかなり後悔。とはいえ、私自身も、あまり体調が優れなかったり、また、次の日にUSJに行く予定もあったので、この日は、家でノンビリで良かったかなぁと~(^^) 結局、何をするでもなく、家でダラダラした1日でした・笑

4月29日
朝一番でUSJへ。3月に新しくできた、ジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」を体験してきました。朝一番行っただけあって、90分待ちくらいで乗れました~。でも、私たちが乗り終わったときには、もう240分待ちになっていて・・・やはり、朝一番に行って良かった~と思いました。
因みに、この「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は、重力を感じさせない「マイナスG」がウリとのこと。私の友達が、少し前に体験してきたのですが、「ずっと、体が浮いている感覚がして、とても怖かった。二度と乗りたくない(><)」という感想を言ってました。なので、私も、ジェットコースターとか得意な方ではないので、かなり、こわごわ乗ったのですが・・・。私の感想は・・・というと、「気持ちよかった~」でした(*^^*) 確かに、ライドに乗っている間中、体が浮いているような浮遊感があるのですが、逆に、そのお陰で、急カーブや急角度の降下も、あまり怖いとは感じず、むしろ、空を飛んでいるみたいな快感がありまして。また乗りたいと思う楽しさでした。とはいえ、3時間も並ぶ
気合いも勇気もなかったので、この日は、1回乗っただけで、満足しましたが。

写真が、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の遠景です。


その後もパークにいたのですが、とにかく、すごく混雑洋で、あまり、並ぶ気にもなれずA^^;; 年間パスで入っているので、もう適当にショップ内をブラブラして、パーク内の雰囲気を楽しんだりしていました。

そうそう。
こんな可愛いお菓子を食べましたよ~(*^^*)
↓↓↓↓写真です。

見て見て!!!!! 「エルモ」の形をしたシュークリームっっっっっ(*><*) もう、食べるのが勿体ないくらい、めっちゃ可愛かったです~。エルモ、ラブぅぅぅぅ(///)

この日のUSJは、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」に乗れたことと、エルモ型シュークリームが食べられたことが大きな収穫でした☆

4月30日
前日のUSJで疲れ果てて(笑)、家でダラダラ~。
ちょうど、NHKのFMで「今日は一日アニソン三昧」という番組をやっていて。
ほぼラジオかけっぱなし状態で、流していました・笑
でも、ラジオかけながら、ゲームをしていたので・・・実は、音量も小さかったりで、あまり全貌は分からないんですよね~。アニメ好きだと自負しているものの、やっぱり、知らない曲の方が断然多いですし~・・・って当たり前か。
でも、すっごく懐かしい歌とかも聴けて、楽しかったです。

で。
そのラジオを小さく聞きながら、『マイネリーベ2 誇りと正義と愛』のカミユ・ルートを初めてプレイ!!!
ベストエンドを迎えることが出来ましたp(^^)q
これで、クリアは、残すところ、キリルだけです!!

とはいえ。
カミユ・ルート、色々と失敗してしまいましたorz スチルが全然揃っていません(><) 運命の分岐を間違えてしまって・・・。カミユの故郷が、クーヘン王国軍の、焦土作戦に巻き込まれてしまうのですよねorz そのおかけで、カミユのお兄さんの行方は分からないままですし、カミユとのデートイベントは発生しないし・・・・。もう一度、カミユ・ルートは、スチル集めで頑張りますですよ~。だって~。お兄さんの行方が分からないまま・・・というのも、なんだか、スッキリしませんし。
そして、カミユのもう一つのエンディング『中道』というのも見てみたいです。こちらは、あまりベストなエンディングではないのですが、革命を機に仲間割れしていた、オルフェ、エドとルーイ、ナオジが、カミユの呼びかけで集まり、そして、和解をするといったものらしいです。
という訳で。
今後、カミユ・ルートは、スチル集めで、もう一周、そして、別エンディングを見るためにもう1周・・・と計2回プレイする・・・という訳ですね(^^)b 先は長い・・・。というか、私、一体、何周目よ、このゲームするの!!?? いやはや、本当に、アドベンチャーでここまで、何度も何度も繰り返し繰り返しプレイしたゲームは、初めてかも知れません。
まあ、せっかく、お金を出して買っているわけですから、ここまでやりこめるというのは、嬉しいことですワ。


そして、後半戦。

5月3日
今日は一日、エヴァ三昧・笑
と銘打って、『新世紀エヴァンゲリオン』一挙見しちゃいました☆
何日か前から、少しずつ見ていたので、この日に見たのは、第15話くらいから最終話。そして、映画版2本。

今まで、ずっと気になっていたものの、見る機会がなかったので、見れて良かったです~。

最終回とその一つ前の話は、「もしかして・・・???」と思った通り、やはり、時間が無くってのやっつけ制作だったのですね。第20話あたりから、予告編がアニメでなく絵コンテや台本だったりしていた時から、おかしいなぁ~と思っていたのですが。

映画版の方を見て、やっと、シックリ行ったような気がしました。面白かったですよ~。確かに、真相が分かりにくいというか、センセーショナルな展開ではありましたが、これは、これで、まあ、アリかなぁと思う結末かな。でも、『エヴァ』以前以降で、アニメやゲームの世界観も大きく変わった・・・とのことなので、今、私が、『エヴァ』を見て、しっくり納得できたのも、もしかしたら、『エヴァ』以降のアニメ観、ゲーム観に少しずつ影響を受けてきたからなのかも知れませんよね。もし、当時、オンタイムで、『エヴァ』を見ていたら、やはり、「なんじゃ、こりゃああぁぁぁぁぁ!!!!!?????」とショーゲキを受けたに違い在りません~。

そうそう。余談ですが、『ケロロ軍曹』って、『エヴァ』のパロディシーンが多いんですよね・笑 
『ケロロ軍曹』は大好きな私(*^^*)
今までは、どこが『エヴァ』のパロディなのかとか、全然分からなかったのですが、『エヴァ』を見ていると、
「おおお!!! これは、似たようなシーンが『ケロロ軍曹』であったよぉぉぉ」
と思うことが多く。
『ケロロ』好きとしては、ちょっと嬉しかったです。
って、本来は、逆の話なのでしょうが。『エヴァ』好きの人が『ケロロ』を見て、ニヤリとするんですよね。『ケロロ』好きが『エヴァ』を見て、ニヤリとする・・・それが私です・笑

5月4日
甲子園で、阪神ー広島戦を観戦です~。
もう何連敗するんやねん!?という阪神ですが、この日は、さすがに、6連敗は無いだろう・・・と思って気楽に行ってみたら・・・orz
もう、試合序盤から、点を入れられる入れられる・・・。
6回表で0-7になったときは、もう、負けだ~と思いました。
しかし。がしかし!
その裏、6回裏で、阪神の猛攻。5-7まで追っついたんですよ。一挙5点の、大徳点ですよっ。すごい押せ押せムードだったので、これは逆転勝ちだ!!と思ったのも束の間。その次、7回表で、またしても、ピッチャー陣炎上・・・。

2点差で負けていたとはいえ、久保田投手を出してきたということは、「勝ち」を狙っていたはずなのですよね~。でも、久保田投手のまさかの炎上でしたし・・・。一挙、5-11まで引き離されてしまって、そのまま負け(><) うう、残念。

というか。
いつまで、負けるねん、阪神よ!? 最下位も近そうですね・・・。でも、ヤクルトも結構負け続きだから、なかなか差が縮まらないのですね。

そうそう。現在、甲子園球場は、改装工事中。
なので、甲子園名物、「ツタ」が取り払われちゃって居るんですよ。
なので、どういう状況下というと・・・こんな感じです。↓↓↓

ツタがない代わりに、ツタの写真のパネルが一面に張り巡らされていました。

5月5日
オットがお家で、お仕事。仕事してる横で、私は、別にすることがなかったのですが、オットが仕事している横で、DSしてるのも、ちょっと可哀相かなぁと思って、雑用だけは、お手伝い。そうやっている内に、お仕事だけで1日が過ぎてしまいました。

5月6日
『スパイダーマン3』を見に行ってきました。
黒スパイダーマン!!!!
もっと、悪事をしつくすのかと思いきや、そんなことはなかったですA^^;;
とりあえず、黒バージョン化しているピーターって・・・見ていて恥ずかしかったっす・・・A^^;;

そして。
先月、京都にオープンしたベリーカフェにも行ってきました。
以前、甲子園の近くにあるベリーカフェに友達と一緒に行ったこちがあって、是非是非、また行ってみたかったのです。
ちょっとお高いですが、フルーツタップリのケーキと、たくさんのメニューは、見ているだけで、とても楽しいです。
ここは、お茶も美味しいですよね。
私は、ハーブティーの「フラワーティー」というのを注文してみました。
ポプリのような香りのするハーブティー。美味しかったですよ~。

あまりにも圧巻なので、ディスプレーも写真に撮ってみました☆
見てください!!!
↓↓↓↓

なんだか、見ているだけで、シアワセになっちゃいませんか(*^^*)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
と、ゴールディウィークは、こんな感じで過ごしました。
長いと思っていたのに、終わると、あっという間ですね☆

とりあえず、アニメの一挙見って、すごく楽しいと知りましたわ。また、何か、一挙見してみたいですね。
そして、わたし的には、あまりゲームをしなかったというのも、珍しい休日でした。

明日は、私の誕生日&結婚記念日です~。

※     ※     ※     ※     ※

連休中にサボっていた、あれやこれやをやっていたら・・・気が付いたら、夜!?
メールやメッセージ、ブログのお返事、少しお待ち下さいマセマセ(*^^*)

スパイダーマン3

2007年05月06日 | 徒然なる日常
念願の『スパイダーマン3』見てきました!

GW最終日だし、映画館混んでないだろうと気楽に行ったら……。
あに図らんや。

メッチャ混雑。
『スパイダーマン3』はシネコンでも2シアター上映で、一時間に一回の割合で上映されているというのに。しかも午前中に行ったのに、午後3時からの部以降じゃないと席がなかったです。しかも前例端っこで(^_^;) でも、見れて良かったです。

コナンは大人気みたいで、正午あたりでもう夕方までの部が完売してました。

『スパイダーマン3』は面白かったですよ~。なんだか迫力がすごくって、USJのスパイダーマンライドに乗ってるみたいでした(笑) また感想なども書きたいです。

……時に。
なんで「スパイダーマン」というとかっこいいのに「蜘蛛男」というと気持ち悪いのかしらね(笑)


ではではケータイからでした☆

PC使ってないなぁ

2007年05月05日 | 徒然なる日常
GWはケータイばかりの投稿ですね~、という訳でケータイからこんにちは☆

今日は蜘蛛男3……もとい『スパイダーマン3』に行きたかったのですが。オットも家で仕事しなきゃいけなかったりで、結局1日お家でした。

明日は早起きできたらスパイダーマン見に行きたいなぁ。

ところで。
連休にアニメの一気見をするのって楽しいと判明~。今度は何にしようかしらん。『ラーゼフォン』あたりが気になってます。劇場版は私、映画館で見たんですよね。

週明けまでPC使いづらいので各お返事は少し待ってくださいませませ(b^-゜) 週明けに熱くお返事させていただきますですね(^3^)-☆chu!!

ただいま、試合中

2007年05月04日 | 徒然なる日常
甲子園に来てます~。

…………。

阪神、ボロ負け街道まっしぐら(-"-;)

観戦する気合いもなくなった現在…6回表。押し出しで何点入るねん!?


とりあえず写真。

金本選手人形&外野に小さく見えるのが本物の金本選手です。写真が小さくて、金本選手は分かりにくいです。

少年よ、神話になれ!!

2007年05月03日 | 徒然なる日常
現在、人類補完計画中につき、ケータイより投稿です。

『新世紀 エヴァンゲリオン』。
私の知人にはファンが多いので、私も、大まかな設定やあらすじ、キャラなどは知っているんですよ。OPの「残酷な天使のテーゼ」もフルコーラスで歌えちゃいます~。

がしかし。

私はちゃんと見たことないんですよ、エヴァンゲリオン。友達から熱く勧められたことは多々だったのですが、なかなか見る機会と気合いがなくって。

で。

最近また映画化されるんですよね。
そういえば最近アニメイトでも、やたら、エヴァンゲリオンの商品を見かけますし。昨日、映画館に行ったとき、チケットブースに「『新・エヴァンゲリオン』の前売り券は完売いたしました」って大きく貼り紙がしてあるのを見かけましたし。

で。
なんとなく気になったのと、友達のかねてよりの熱い勧めもあり、このGWに今更ながら一挙見しようかなぁと思いまして。
3日前からボチボチと見ていたのですが、本日、第15話から最終回の26話まで見切っちゃいました。
ぶっ通しで見ていたので、流石に疲れたというか、頭の中がエヴァエヴァしてます(^o^;) 使徒に浸食されるぅ~。

最初の10話くらいまでは別に「ふ~ん(・_・)」ってかんじで普通のロボットものじゃんと思っていたのですが、十数話目を過ぎたあたりから、一気におもしろくなって、先が気になって気になって、ダダダダダ~と見ちゃいましたですよ。ハマりました。
加持さんカッコ良かったです(//▽//) …ってソコかい!?

とはいえ、噂で知ってはいましたがラスト2話は、よく分からなかったです~。私の読解力がないのか。
で。
なんとなく、こ~いう感じなのかなぁと、想像したことと同じようなことがネットにも書いてあったしで…まぁ、だいたい理解できたのかな(^o^;)

これは劇場版2作も見るべきなのかしらね。でも一つは総集編なんですよね~。
続編映画の『Air~~』でしたっけ? 加持さん出ないんなら、つまんないかなぁ~。

というわけで遅ればせながらエヴァンゲリオン鑑賞でした。面白がったです~。あっ、友達にメール送っとかなきゃ(笑)

明日は甲子園で、阪神ー広島戦を観戦。阪神最近ふがいないしなぁ~。もしかして私たちは破竹の6連敗の目撃者になるのかしらヾ( ´ー`)

映画館より

2007年05月02日 | 徒然なる日常
ケータイからo(^-^)o

映画を見にお出掛け中です。
水曜日とGWが重なっているせいか、チケットカウンター自体は混んでないものの、いざチケットを買うとなると……1時間半前だというのにほぼ満席!
4席くらいしか残っておらず、取りあえず一番後ろの席で『ラブソングができるまで』をみる予定です。
ラブストーリーな映画は大好き。
最近…いえ、現在、乙女ゲーモード全開な私ですが、たまにはラブストーリーな映画からラブ度を高めたいです!

さてさて。
映画館で、こんなポスターが目について思わずニンマリ。
『デスノート』のスピンオフ作品の宣伝ですね。もうポスターが貼ってあるということはComing soonかと思いきや、間もなく撮影開始なのですね~。でも楽しみだわ~。

エルがパソコンとかで使っている、あの独特なフォントの「L」。あれ、なんていう字体なんでしょうかね。『マイネリーベ』のパッケージでの「meine Liebe」の「L」もこの字体。フォトショのフォントを一つ一つチェックしていったら有るのかな~。

にしても、
このLポスター、なんか心惹かれるデザインだわ。


話は変わりますが、本日、満員電車の中にて。私の隣に立っていた同世代くらいのお兄ちゃんが。一生懸命DSをプレイしているので、チラッと横目で覗いてみたら、「FF12 レウ゛ァナント ウイング」でした\(^_^)/

おお~っ。仲間よ、同士よ。と心の中でエールを送ってしまいました。