★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

大丈夫ですか!?

2011年03月11日 | 徒然なる日常
お昼間の地震・・・びっくりしました。

東日本にお住まいの皆様、大丈夫ですか?

関西は、震度2で、揺れの方は大丈夫でした。
私自身、揺れたとき、
「?????」
と感じたのですが、ちょうど、お部屋の模様替えやお掃除をしている最中だったので、家が揺れたのか、自分が揺れていたのか、ハッキリしなかったのですが。
テレビを点けて、びっくりしました。

揺れのなかった地域でも、海の近い地域は、津波の心配があります。
関西もそうですし、中・四国、九州もそうです。
海の近い地域の方々は、どうか、津波情報にお気をつけ下さい!

私の実家も、瀬戸内の海のすぐ傍なのですよ。
なので、心配で、津波情報が気になります。
瀬戸内は、警報ではなく、注意報とのことですが、海が本当に近いので、実家では、津波情報に気をつけている・・・とのことでした。


そして、千葉に親戚が居るのですが、こちらも、とても心配です。
でも、今、電話をすると、回線を変に混み合わせてしまいますし、緊急電話の邪魔をして迷惑になってしまってもいけませんし・・・。関東方面に、電話をするのは控えています。
しばらくして落ち着いたら、父の方から電話すると言っていましたが。・・・心配です。

『虹色☆クマクマ』から派生したオタなお話

2011年03月10日 | 徒然なる日常
今日は寒かった~~~!
朝起きたら、雪が積もってたし、お昼間も、雪がハラハラと舞っていました。

久しぶりの真冬な気温。

ここ最近は、寒い寒いと言っても、真冬並みではなかったので、もう「寒い」という感覚を忘れちゃってて。
ちょっと堪えました(^^;

さて。
先週から、やたらと病院三昧のベルです、こんにちは!

うん。
ここ1週間で、違う病院、3軒も行ったよ。

こんなことは、珍しいです、はい。

という訳で、今日も病院。
今度は皮膚科。

というのも。

ミクシィのボイスでは、昨夜、チラッと愚痴りましたが。。。。。

ここ最近、夜になると、顔がヒリヒリ痛くなってたのですよね。
最初は、お肌荒れてるのかな~とも思っていたのですが、どうも、違う感じで。ちょっと病的な感じ。そして、症状は、昨夜、ピークを迎え。

昨日は、夕方から、顔面が痛い。
ヒリヒリする。

う~ん、そうだな。
例えるなら、火傷をしてヒリヒリする・・・・・・・・・・みたいな感覚?

お肌に合わない化粧品を使ったときも、こういう症状が出るのですが、最近、お化粧変えてないし・・・。

犯人は・・・・・・おそらく花粉かなぁ~と。
過去にも、花粉の時期に、こんな症状出たのですよね(>_<)

で。
ホント、昨夜は顔全体がヒリヒリするは、熱持って赤く腫れるは、ついでに、自分も熱が出るはでして。
流石の病院嫌いの私も、「病院行く!!!」と決意。

今日、行ってきました。

診断結果は、というと。

予想通り、やっぱり、花粉。

皮膚もね、花粉症を起こすのですって。

体は服着てるから問題ないけど、顔はどうしても、1日中露出してるでしょ?
目出し帽被るわけにもイカンしなぁ。
すると、皮膚が花粉を浴びちゃう訳で。
で、花粉を浴びた皮膚が炎症を起こす・・・・・・ということ。

とりあえず、お薬を処方して貰ったので・・・その内、治るでしょう。


それにしても、恐るべし、花粉!!!!!

特に、今住んでる地域が、山近いしなぁ~。

もともと、海の近くで生まれ育った、海っ子なので、体質に合わないのかもしれない・・・orz
♪我は~ 海の子~~~ 白波の~ぉ♪♪

・・・って、そこまでの海っ子じゃないけど(笑)

でも、山より海が好きなんだ!
海の匂いがすると、嬉しくなるのだ!


さてさてさて。

そんなことより!


先週、「ディシディア」のサントラ、そして、「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ」のサントラを買ったわけですが。

まだ、MP3の中に入れていなかったのですよね。

で。
昨夜、やっと、PCに取り込みました。

私は、いつも、MP3にインポートする時、wmaを使っている訳ですが・・・まだ、両方とも、発売されて間もないCDだからか。曲名などのCD情報が取り込めなかったのですよね。

なもんで。

自分で、編集しなくちゃいけなかったわけですが。

「サヨナラノツバサ」の方は、17曲だけだし、簡単に終わったものの。

「ディシディア」のサントラの、曲目を入力する作業が終わらねぇぇぇ~~~(><)

だって、ディスク1なんて44曲も入ってるし。曲名、長いし。
そんな訳で、とりあえず、ディスク1まで、編集完了。

ディスク2、3は、そんなにたくさん曲数無いし。こっちはすぐに終わるでしょ。

で、まずは、「サヨナラノツバサ」だけ、MP3に入れました~っ。

今回も良いですね!
『虹色☆クマクマ』が好きだ♪♪
うん。
マクロスは、基本的に、ランカの歌より、シェリルの歌の方が好きなのですが。
でもでも、『虹色☆クマクマ』はイイネ! 
凄く良いよ!
今度、カラオケで歌いたい(*^^*)♪

それにしても。
某ウサギさん(@純情ロマンチカ)が喜びそうな、曲名だ。

そうそう。
今回のサントラ、ジャケットは、アルト君でしたね。

アルト君といえば、中の人は、中村悠一さん。

中村悠一さんといえば、私が、真っ先に思い浮かんじゃうのは・・・中村春菊先生の『世界一初恋』のキャラクターなのですよね~。
ドラマCDで、羽鳥芳雪の役を演じていらっしゃいましたが。
この春からのアニメ化でも、引き続き、羽鳥芳雪役でご出演!
『世界一初恋』、楽しみだなぁ~。

先日、放送局を調べたのですが、ちゃんと、京都でも、KBS京都がやってくれる模様。
大変、結構!!(だって、『ロマンチカ』の2期はKBSさん、やってくれなかったんだもん・・・)

あと、ATXのアニメ女子部で『純情ロマンチカ』の再放送やっていた時、ナビゲーターが中村悠一さんでしたよね(^^)b

アニメが始まる前後のトーク面白かったです!


・・・・・・・・と。

なぜ、話題がBLに移行してるんだ、私(@A@;


確か、「マクロスF」と「ディシディア」のサントラを取り込んで・・・って話から・・・。
『虹色☆クマクマ』が好きだって、話になって。

ほんで、締めはBLか(笑)

ま、いいや。
とにかく、『世界一初恋』のアニメが楽しみだ~ということで(^^)b

そして。
あんまり進めていなかったディシディアも、そろそろ、本格的にプレイしたいなぁ。
だ、ヴァンのトコで止まったままなんだよ。

ガンバロッp(^^)q



『ギルティ』DVD-BOX キターーーー(゜∀゜)ーーーーー!!!!

2011年03月09日 | 徒然なる日常
今日、発売の『ギルティ~悪魔と契約した女~』のDVD-BOX

年末から密林さんで予約していたのが、届きましたっっっっ!

ムキャ~~~~~~~~(*><*)  玉木さぁぁぁぁぁん

これで、いつでも、真島刑事に会える、会える、会えるぅ♪♪♪

中はこんな感じ。

『週刊新報』なる雑誌はですね~。
ドラマで、唐沢寿明さん演じる、ゴシップ記者さんが書いてた雑誌風ブックレット(笑)

ドラマのあらすじや、作品解説だけでなく、ドラマで登場していた堂島の手記も掲載!

読むのが楽しみだゼ。


そして、BOXの中はこんな感じになっています。


どんな入り方、しとんねん!?・・・とツッコミたかったのですが・・・なるほど!

これ、ドラマのモチーフでもあった、十字架の形をしているのですねっ。



DVDには、テレビでは放送されなかったシーンも入っているらしくって。
凄く楽しみです!!

とはいえ。
DVD-BOX・・・・・・大散財だ(@A@;
破産へのプレリュード・・・・・・。

ブックレットの裏に、「破滅へ、ようこそ。」って書いてあるんだけど。
わたし的には、「破産へ、ようこそ。」だorz

今月は、ディシディアも買ったしなぁ。
当分、大人しくしています。




さて。

話は変わって。
ミクシィボイスには、チラッと書きましたが。

昨夜は、実に奇妙な夢を見ました。

というのも。
現在公開中の『ナルニア国物語』3Dを見に行く夢だったのですが、ね。

3D映画というのは、当然、3Dメガネなるものをかけて見る訳ですが・・・。
劇場スタッフから渡された3Dメガネというのが・・・なんと・・・!!!!!

紙製で、左右に赤と青のセロファンが貼ってあって、耳の部分に輪ゴムが付いているメガネ・・・・・・・そう、子供の頃買っていた「小学●年生」という雑誌の付録に付いていそうなアレだった・・・・・・・・・・・・・・・・という夢でした(^^;

いやはや、夢の中で、ビックリ仰天しましたですよ。
『世にも奇妙な物語』を体験したような気分でしたがな(爆笑)

で。

「・・・え!!??」

と思って、横の人を見ると、他人は、ちゃんとした立派な3Dメガネを持っていて。私だけかよ!!??みたいな(笑)

でも、なんで、こんな夢、みちゃったんだろ?
夢というのは、深層心理の現れ・・・・・・・?

ちょっと推理できたりするんだな。
こんな夢を見た理由。

実は、私がよく利用しているシネコンが、3Dメガネ、持ち帰り可になったのですよ。私も、先週知りました。
もちろん、持って帰らなくても良いのですが。
持って帰って、それを「My3Dメガネ」にたし場合。次回、それを持参すると、元々400円の3D料金が100円引きで300円になる・・・というシステムに変わった模様。

で。
先週、映画館に行ったとき、私は3D映画は見ていなかったのですが、スタッフさんが他のお客さんにそう説明しているのを耳にして、「へー、そうなんだー」とか思っていたのですよね。

んでんで、夢の中の話に戻ると。

昨夜の、その夢の中で、私が「ナルニア3D」を見る旨、スタッフさんに告げると。

「3Dメガネは、お持ち帰りになられますか?」

と聞かれて。

「はい。」

と答えたら、出てきたのが、紙メガネだった・・・という(爆)

因みに、隣のカウンターで、「持ち帰らない」と答えた人には、従来通りの立派なメガネが手渡されていた・・・という。


夢の話です。

なもんで。
きっと、先週知った、3Dメガネ持ち帰りシステムのことが頭に残っていたというのと。
あと、本来の3Dメガネって、結構重くて。映画上映中、ずっと、かけていると鼻が痛くなって、映画に集中できない・・・という想いが普段からあったのですよ。で、いっそ、付録みたいな紙メガネで良いよ~的なコトを考えていたこともあった、というのと。


そんなこんなが、混ざって、↑↑↑↑な夢が構築されたのでは無いでしょうか?

人間の脳は、摩訶不思議ですw



そして。
またまた、話は変わりますが。


今日は、超久しぶりにフォトショを立ち上げました。

まだ、思いっきり途中で、全然、ちゃんと色が付いてないシーモア老師。
とはいえ、肌しか塗ってないまま約1年放置していたことから思うと、随分進みました。

近い内に完成させますp(^^)q

病院&サイト更新

2011年03月08日 | 二次創作
もう、限界・・・。
我慢の限界を超えました。

花粉症orz


という訳で、やっと、病院に行ってきましたです。

今年は特に、花粉の飛散が多いと言われていたので、早めに行かなきゃ・・・とは思っていたのですが。
元々、モノグサなのと、病院嫌いというのが相まって。

まあ、花粉症で死ぬことは無いだろう!とタカをくくって、暫し、放置していたのですよね(^^;

とはいえ、段々と症状は重くなる一方。

で。
そんな私を見るオットの対応もね。


2月中旬 「今年は花粉が凄いらしいし、早めに病院に行ったら(^^)b」





2月下旬 「調子、悪そうだし、そろそろ病院行けば~(^^;」





3月上旬 「いい加減、病院行った方がええんちゃうか?(--;」





昨日&今朝 「早よ、病院行けや!!!!!o(`皿´;)oっっ」


という風に、変わってきまして(爆笑)

さすがに、私自身が一番辛いので、ついに、今日、行ってきたという訳でした。


それにしても。
特に、今日は、花粉多かったんじゃないかな?

病院に行って帰るまでの約1時間半で。
ポケットティッシュをまるっと1個使い切り、2個目に手を出しましたがな。

そして。
病院から帰ってきても、当分は、くしゃみ&鼻水は止まらない、目は痛痒いしで・・・。

ううううう(>_<)

んで。

早速、昼食後、お薬を飲んだのですが・・・とりあえず、一旦は治まった感じかな。


まあ、薬が有れば、これからは、なんとかなるでしょう!



さて。
大変遅くなりましたが・・・。

本日、やっと、2011年最初のサイト更新をしましたです。

という訳で。
「MOVIE」コーナー。
2010年に鑑賞した映画レビュー、全てアップ完了です。


●ナイト&デイ
●怪盗グルーの月泥棒
●トワイライトサーガ・エクリプス
●ハリーポッターと死の秘宝
●リミット
●タクミくんシリーズ  Pure~ピュア~
●SPACE BATTLESHIP ヤマト
●ノルウェイの森

以上、8本をアップしましたです!


この中で、特に独特な印象が残っているのは、「リミット」という映画。

なんというか・・・色々な意味で凄い映画でした。
だって、舞台が、最初から最後まで、埋葬された棺の中。
登場人物は、主人公の男性1人だけ・・・という。

もう、見ているだけで、呼吸が苦しくなる映画だったですよ。

詳しくは、レビューの方に書きましたが。

仕事の関係で、イラクに単身赴任しているアメリカ人男性が主人公。
映画は、彼が、棺の中で目を覚ますところから始まるのですよね。

で。
なんで、生きている彼が棺の中にいるかというと。

どうやら、会社の同僚達と車で移動中に、イラクの過激派グループに襲撃されて、生きたまま、埋葬された模様。

自分と一緒に棺に収められていたのは、バッテリー残量が僅かの携帯電話やライター、懐中電灯、筆記具など。
その僅かなアイテムを使って、必死に脱出を試みる主人公。
しかし、携帯電話のバッテリーも、棺の中の酸素もどんどん減っていく。

それなのに、自分の勤める会社に電話しても、イタズラ電話と思われたり、また、色々な部署に電話をたらい回しされて、即刻対応して貰えなかったり・・・で。

なんか、ホント、見ているこちらまで、息苦しくなると言うか・・・映画館の酸素、薄かったのでは?(笑)と思っちゃいましたです。

最初から最後まで、棺の中の主人公しか出てこないという描き方も、そして、物語の結末も、本当に独特で。

これまで、たくさんの映画を見てきましたが、かなり鮮烈な印象が残りましたですね~。


「ヤマト」は、CGに圧倒されたし、まりかちゃんも見れたし(*^^*)
満足だったな。


「ノルウェイの森」は恋愛映画と言うよりは、愛とセックスの哲学みたいな感じでしたね。

そしてそして。
「ハリーポッター」は、今回も5回、劇場に足を運びました\(^0^)/


・・・と。
そんな感じで、2010年中に鑑賞した映画は、アップ完了。

引き続き、サイト更新頑張ります!

模様替え中☆

2011年03月07日 | 徒然なる日常
ディシディア012。
なぜかフリーバトルばかりしてしまって、ストーリーモードが進みません、こんにちは(*^^*)v

さて。

まだまだ寒いけど・・・・・・でも、春が近づいているのは確か!
だって、花粉症が酷くなってきてるんだもん(;;)

と言うわけで。

春が近いと、なんだか、お部屋を模様替えしたくなりせんか?

そんなこんなで、ボチボチ模様替え中☆

こんなコーナーがお部屋に出来ました\(^0^)/


ムフフ(^m^)♪



そんなことより。
花粉症がヤヴァイです。

とりあえず、私がすべきことは・・・・・・。

1・家にあるアレルギー薬を飲む
2・速やかに病院に行く
3・外出時はマスク着用

だと思うのですよね。

でも、いずれも怠ったまま、近所のスーパーとコンビニまで買い物に行ったら・・・・・・とんでもないことになってしまいました(>_<)


しかも、近所でちょっと買い物するだけだし、と思って。
お財布とケータイくらいしか持たずにお出掛け。

一応、上着のポケットにポケットティッシュを入れてはいたのですが。

どうも、知らない内に、ポケットからティッシュを落としてしまったみたいでorz
使いたい時に、無い(@A@; 無かった!!!!!

仕方ないので、ちょうどお買い物中だったコンビニでポケットティッシュ購入。
あうううう。
お家に帰ったら、いっぱいあったというに・・・無駄な出費をしてしまったではないか・・・。って98円だったけど(笑)

まあ、どうせ、必ず使うから良いんだけど、さ(^^;


それにしても。
やっぱ、病院行かなきゃダメかなぁ。

つか、私の場合、本当に酷くなるのは4~6月。スギやヒノキより、寧ろ、ブタクサとかイネなんだよね~。
梅雨が明けるまでは、辛いんだ。

お掃除も本当は、窓開けてしないほうが良いんだ・・・とは思うのですが。
なんとなく、お掃除するなら、窓開けて空気入れ替えないと・・・と思っちゃうのが、命取り(--;


うん。
真面目に、病院行きますです、はい。

893のプロは「I love you」

2011年03月06日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは!


ちょっと、キリル文字を投稿したいのですが。
ケータイから投稿したキリル文字って………ブログやmixiに、ちゃんと表示されるのか、心配(*´Д`)=з


表示がおかしかったら、スミマセンm(_ _)m


というのも。


写真は、ロシアのチェブラーシカのぬいぐるみ。

お手手を押すと、ロシア語の台詞を何種類かお話します。


とはいえ。

ロシア語を知らない私にとっては、何を言ってるのかサッパリ(・◇・)?

いくつかは、空耳で変な日本に聞こえる……という。


で。

最近、ちょっとだけロシア語をかじっていた訳ですが。
Google先生の翻訳機能を使って、チェブの台詞を訳してみました。
それにしても。
Google先生の翻訳って、発音までしてくれるんですね!
有り難い!!


と言うわけで。

何回聞いても、空耳で、


「ヤクザのプロ、過労死だろ?」


にしか聞こえなかった台詞が。。。


「Я тeбя пюбпю!

TЫ xopoший дpyrl.」

と判明!(ケータイから打ったキリル文字ですが、ちゃんと表示されてますか?)


意味は、「僕、君のこと、大好き。君は良い友達だよ」って感じかな。


んで。

「ヤクザのプロ」にしか聞こえなかったところは、英語に訳すと「I love you!」だったのですよっっっ(゜□゜)!


そして、「過労死だろ」に聞こえる部分は英語で「good friend」!!



なんか、色々ビックリだ( ̄∀ ̄)b


チェブの台詞、ちゃんと分かるようになりたいなぁ。

最近、キリル文字の発音の規則性は、すこしだけ覚えたんだけど。

そもそも、第二外国語だったフランス語も、ろくにモノに出来ず、大学では専攻だった英語ですら使いこなせず、もっと言うなら、母国語の日本語ですら正しく使えてないかもしれない私に、ロシア語習得は可能なのでしょうか!?(爆)


あ、でも。
フランスでもなんとかなったし。アメリカでもなんとかやっていけた……。
だから、なんとかなるでしょう(^。^;)
要は、チェブの言葉が解れば、それで良いのさ~♪

ディシディア・1章クリア

2011年03月04日 | 徒然なる日常
ちゃんとPCから、感想を書きたかったのですが……諸事情によりケータイから、こんにちは☆



昨日届いた「ディシディア」ですが。

なんとか1章をクリアです。


バトルのシステムとか、完全に忘れちゃってたし、元々アクションバトルは下手なので。
まだまだ苦労してます(^。^;)


昨日はクジャが倒せず、大変だったり。
その次は、カインに苦戦を強いられたり。


でも、不思議なのが。
クジャもカインも、何度やっても勝てなかったに、マグレ的にチェインだかコンボだかが続くと、一瞬で圧勝するという。
まぁ、とにかく「○」ボタンの連打です。



2章はヴァン君ですね!

アレレ?

ユウナ殿、いつ消えた??



どーでも良いけど、ケフカの変人度が前作よりパワーアップしてる気がするんだけど(笑)




さてさて。


実は、今日、オットが風邪でダウン中だったりします。

会社でタチの悪い風邪が蔓延していたらしく…お休みする人も多かったみたいで。
んで。
どうやら、その風邪を貰っちゃった様子。
ここんとこ、ずっと調子悪そうだったけど。ついに昨日から悪化の一途を辿り。
今度はオットがお休みする番になってしまいました。




この風邪、私にうつるのも時間の問題な気がするんだけど(^。^;)
私も気をつけよう……!

ウラ~ッ!! ディディア2届いたよ\(^0^)/

2011年03月03日 | 徒然なる日常
最近、「ばんざ~い!」というべき所で、ロシア語で「ウラ~~~ッッ!!」と言ってしまいます(^^;

単に、チェブラーシカの真似をしているだけなのですが。癖になりそうで怖い(笑)


そんなことより!

届きました!!!!!!!!!
『ディシディア・デュオデシム・ファイナルファンタジー012』


去年のクリスマスイヴに密林さんで予約。
で。
今日の午前中、結構、早い時間に、佐川さんが届けてくださいました!

ウラッ~~~~~~~\(^0^)/

PSPも昨晩の内に、充電満タンにしておいたので、仮にアップデートということになっても、大丈夫でしょう! でも、年末に、アップデートしたトコだし、多分、アップデートはしなくて良いと思いますが(^^)b

とはいえ。

未だ、手を付けていなかったりする(^^;

午前中は、色々とバタバタしてまして。
開封する間が無く。

そして。
せっかく、楽しみにしているゲームをするのなら、美しい環境(笑)で・・・・・・と、午後からは、妙にお掃除頑張っちゃってまして。

そんなこんなで、現在に至る。
夕方くらいから、プレイ出来れば良いなぁと思っています。

という訳で。
これが、件のブツです。

前作と似た感じのパッケージ。


そしてそして。

せっかくなので、ご披露。

ディシディア2のサントラで~す!

こちらは、ソフトに先駆けて、3月1日に届きました。
初回限定BOX仕様なので、無駄に豪華です!

この豪華さを味わいたい方は、初回限定で買うことをオススメv


ジャン♪

表面はこんな感じ。

センターにライトニング様。
そして、その左隣にはねユウナ殿やティーダ。
センター右よりの、横向き姿のジェクト氏が良い雰囲気出して、気になっています。


そして、裏はこんな感じ。

セフィロス様が、妙に色っぽい・・・というか女性チックなお顔に見えるのは気のせいでしょうか?


パカッ!

と開けると。

ディスクとDVDが入っています。

豪華だね~~~~~~(*^^*)
素敵だね~~~~~~(///)



困るなぁ。
密かに、ロシア語の勉強を始めていたのに・・・・・・・早くも、もう、オワタ\(^0^)/って感じです。
ゲーム世界に浸りそう(//▽//)
久々に、ゲームでここまでテンション上がるとはっ。


そしてそしてそして!!!!!!

今日は、もう1つ、嬉しいお届け物があったのですよぉ(*><*)

モア友であり(FF10)、ヴェイン閣下の部下としての同僚であり(FF12)、黒の組織の構成メンバーであり(コナン)、変若水で乾杯した間柄であり(薄桜鬼)、マイミクさんでもある來羅さんから、素敵な素敵な贈り物を頂いちゃいました(*^^*)

超可愛いモナコのお土産、ありがとうございますっっっ(*><*)
凄いっ、可愛い! 私も一目惚れですよぉ。
大切に、大切にします。

そして、お土産のみならず、オススメなご本など、「こんなに色々頂いちゃって良いの(*><*)?」というくらい、頂いちゃったのですよ。
本当に嬉しかったです。
で。
頂いたオススメのご本・・・・・・実は、前々から気になっていて、欲しくって・・・探していた本だったので、本当にビックリしました!
でも、この本の話、日記にもボイスにも書いてなかったので、
「なんで、私の欲しい本が分かったの~~~~!?」
と、ビックリでした。

私の心、読まれてる?(^m^)

封蝋のお手紙とか、もう、気分は貴族の令嬢だね私。

本当に、ありがとうございます(*><*)っ


と。
実は、ディシディアより、こちらの方が、もっともっと嬉しいお届け物だったベルでした。

今日は、お届け物天国な幸せな日だなぁ~~~~ハート達(複数ハート)

あっ、そうか。
今日は3月3日・・・お雛様の日だもんね。

女の子のお祭りの日ですし、それで、こんなに幸せなことがいっぱいなんだ♪♪



眼科と映画

2011年03月02日 | 徒然なる日常
ケータイから、こんにちは!


写真は、普段、ICOCAを入れて持ち歩いてる定期入れ。


チェブラーシカのカードカレンダーを入れちゃいました(*^o^*)
うふふv
これで、どこでもチェブと一緒♪♪

……って、まるで恋人(*´Д`)=з



カードカレンダーといえば。
映画「MW」公開時に、映画館でスーツ姿の結城サマのカードカレンダーが貰えたのですよね(´∀`)
その時も、定期入れに入れようかな…と思いつつ。
結局、入れずに、現在も大切~~に保管中だったりするのだ!(b^ー°)


それにしても、カードカレンダーって、手帳や定期入れに入るし。カレンダーとしてより、好きな(人orキャラの)写真を愛でて使えるので、大好きなのですが。
最近、カードカレンダーという存在自体、あまり見なくなったよね。

昔は、本屋さんとかにド~ンって積んであったりしたのにね(笑)



さてさて。

今日は眼科に行ってきました。
時々日記も書いてましたが、夏頃から、紫外線で眼を傷めてて(ノ△T)

引き続き、それの治療です。

経過は大分良いみたいなのですが。継続治療が必要なのであります。


で。

眼科が早めに終わったので、今から「ヒア アフター」を見に行きます~。

話題作だし、楽しみです(^O^)



とりあえず。
眼科治療の経過が良かったので、心置きなく映画が楽しめます。
明日はディシディア2の発売日ですし、ね!
そして、昨日からサイトの行進作業も途中だし。


安心して、色々楽しもうっo(`▽´)o