★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

【レポ】京まふ2017(京都国際マンガ・アニメフェア2017)行ってきました!!

2017年09月20日 | ゲーム・アニメ萌え語り
週末の記事と前後してしまいますが、今日は、9月17日に行った「京まふ2017」(京都国際マンガ・アニメフェア2017)のレポを♪♪

当日にスマホから簡単に投稿いたしました通り、台風接近中の微妙なお天気の中、頑張って早起きして、開場の約1時間前に現地到着。
現地にて、一緒に行くお約束をしておりました、チェブ友達の某様と合流。

早速、入場列に並んだのでした。

開場の1時間前なので、まだまだ早い方~と思っていたのですが、とんでもない(>_<)
私達が並んだ時には、既に、長蛇の列で(゚д゚)!ビックリ

皆様、とても早くから並んでいらっしゃいましたです~。

いやはや、ホント、1時間前に行って良かったです。

1時間前から行くようにアドバイスをして下さったお友達には、感謝感謝なのです。
ありがとうございましたm(__)m

幸い、雨も降ってはいましたが、小雨だったので、そんなに並ぶのは苦ではなくって。
しかも、某様とは久しぶりに(と言っても2ヶ月ぶりかな?)お会いしたこともあり、お喋りに夢中になってたら、1時間って、あっという間で。
結構、すぐ入場出来たような気がします。

でも、am9時開場で、私が入場した時に腕時計を見たら、9時15分だったかな。
とはいえ、早めに行っていた賜物です。

それにしても、お友達が一緒に居てくれるって威力は大きいですね(*^^*)

これ、一人で並んでいたら、凄くツラかったと思うの。

で。
無事、入場完了。
私も、某様も、数量限定の先着順のお品を狙っている作品が違っていたので、入場するなり、別行動で・・・。

私は、というと、そのまま、スクエニのブースに並びました。
・・・これが、また長かった。

アンスタの列が一番凄そうでしたが、スクエニの列も、その次ぐらいに凄かったのでは??(^^;;

ここでも、約1時間(今度は1人で並ぶので、とても長かった><)ほど並びましたが、無事、一番のお目当てだった、『ACCA13区監察課 P.S.』のオノ・ナツメ先生のサイン本をGet出来ました(≧▽≦)



本当に、早く行ってて良かったぁ(´▽`)

ジーンとニーノのスタンプも可愛い(*^^*)


因みに、こちらが、スクエニのブースでの戦利品。



ここでお買い上げしたのは、『ACCA13区監察課 P.S.』のご本だけで。
スクエニパンフレットと、『ひぐらしの鳴く頃に』のレナちゃんのお面は、配布で貰えたものです。
レナたん・・・怖いけど、可愛いわぁ。大好き。
また、『ひぐらしの鳴く頃に』が恋しくなってしまったですよ。


そうそう。

こちらは、この日の、京まふでの戦利品、全てです~っ。



お買い上げしたのは、

●『ACCA』のサイン本
●『バチカン奇跡調査官』のあぶらとり紙(京まふ限定)
●『有頂天家族』の矢二郎、矢三郎のくったりぬいぐるみ
●偽叡山電車のワッペンキーホルダー
●『ジョーカー・ゲーム』の三好&佐久間さん日本酒
●京都市地下鉄の太秦萌ちゃんアクキー

であります(^^)ゞ

配布のチラシ類も貴重!!
『有頂天家族』の4兄弟のチラシも嬉しかったです。


さてさて。

スクエニのブースを無事、脱出した後は、お友達と合流(大変お待たせしてしまって、スミマセンでした;)、今度は、私の行きたい所に付き合っても貰うモード全開になりました。

めっちゃ、私のオタクなターン到来(>_<)ホントスミマセン

失礼しました&ありがとうございました☆

で。

続いては、3階のKADOKAWAのブースへ。

もちろん、お目当ては、『バチカン奇跡調査官』のコーナー。



おおお・・・神よ・・・麗しの平賀神父とロベルト神父の等身大立て看板が・・・!!!!!!

また、京都らしく、キャラクター達の和傘や行灯が展示されているのも素敵でした。


和傘の平賀。


ロベルト。


ローレン。


サスキンスFBI捜査官も!!


美しき悪魔、ジュリア司祭(*><*)


平賀&ロベルトの行灯も綺麗です。



あっ。
チェブちゃんも記念写真、撮りたいのね!



この日のチェブちゃんはACCAコスプレ♪♪

KBS京都のブースにも、『バチカン奇跡調査官』のコーナーが。

ここで限定のあぶらとり紙をGetです。

そうそう。
KBS京都のブースには、キャストさんのサイン入りタペストリーが飾ってありました。

ご、豪華過ぎる!!

眩しいです!!


続いてのお目当ては、白糸酒造さんの『ジョーカー・ゲーム』のお酒。

こちらも同じフロア、3階です。





おおおおおお・・・・・!!

実に壮観です。

『ジョーカー・ゲーム』のお酒がこんなにも勢揃いっ。

和装の三好様の日本酒と、三好&佐久間の樽入り梅酒は、今年のお正月頃に、通販で買ったのですが、実際に並んでいるのを目にするのは、初めて!!

感動して、三好&佐久間さんデザインの日本酒を1本、お買い上げでした~。

てか、通販でも買えるのでしょうが、やっぱり、イベントで実際に並んでいるところで買うのは、感動もことしお。めっちゃ感激でした。

・・・荷物は一気に重くなりましたが、ね(笑)


以上で、ほぼ満足状態な私でしたが、最後に、忘れてはいけない『有頂天家族2』のブースへ。

こちらでは、くったりぬいぐるみと、偽叡山電車のワッペンキーホルダーをお買い上げ。

本当は、有頂天家族カフェのクリアファイルも欲しかったのですが、直前で完売したっぽいです(^^;;
残念無念(>_<)

でも、他のグッズが買えたので、嬉しいです。

こちらが、矢三郎と、カエルに化けた矢二郎のくったりぬいぐるみ。

凄くふわふわな優しい手触りで、めっちゃ癒し!!


そしてそして、こちらは、矢二郎が化けた偽叡山電車のワッペンキーホルダー。

マグネットチェブに持たせてますが、大きさが伝わるかしら??

凄く大きいです。

お値段も結構したのですが、これ、刺繍で、凄く凝っているのです!!

なので、とても豪華!!
買って良かったです~っ。良いお買い物が出来ました。

『有頂天家族2』のコーナーにて、記念撮影をするチェブラーシカ♪

大きな矢三郎が可愛くて、チェブちゃんも嬉しそう。チェブちゃんも矢三郎、大好きだよね!


お気に入りの1枚。 『有頂天家族』の狸四兄弟を見つめるチェブちゃん。

このカプセルトイ、楽しみにしていたのですが、発売延期になっちゃったのですよね~。

10月に発売されたら、1つは買いたいなぁ。

どれが出ても嬉しい!!


そして、この後は、オットへのお土産を買いに、「地下鉄に乗るっ!」のブースへ。

太秦萌ちゃんのアクキーをお買い上げでした~。


その他、京まふ会場で撮った写真いろいろ。


めっちゃ和テイストに『黒執事』。


京都×名探偵コナン。
和装の安室さんに胸キュン(//∇//)
そして、我が家のチェブちゃんとお友達のチェブちゃんとのラブラブツーショット☆

『妖怪アパートの幽雅に日常』の大家さんと。

で、デカイ(゚д゚)!

と、そんなこんなで、満喫した京まふでした。

お目当てのものは、ほぼGetできたので、大満足。

お友達も先着50名様の特典を、無事、Getされたとのことで、それも、凄く嬉しかったのです(*><*)
というのも、こういうイベントが初めてのお友達、本当は、一緒にお目当てのブースまでご案内して、一緒に並びたかったのですよ・・・オタクイベントの先輩(笑)としては。

でも、私の自分の物欲を優先させてしまって、別行動になっちゃったので。

大丈夫かなぁって、ずっと不安だったのです~っ。

しかも、なんか、入場したての頃は、会場の電波状態が凄く悪くって。
人が集まり過ぎてたからかな??

私のスマホ、ずっと圏外だったのです。

Twitterにもほとんど繋がらなかったし、当然、ネットも見れなくて。

状況が分からなくて、不安だったのですよ~。

途中から、急激に電波、回復しましたが。

その合間に、矢のように、
「電波状態、悪過ぎ~」
とか
「めっちゃ並んでるよ~」
とか、
「お目当て、買えるかなぁ(泣)」
とか、
「不安だよ~」
などなど、私からのメールを受信にする羽目になった被害者の皆様、失礼しました(笑)


本当は、もっと色々なブースを見て回っても良かったのですが、あまりの人の多さに、私が目を回してしまって(笑)

お目当てのお買い物が出来たら、早々に、退散した・・・という訳でした。

それでも、am11時過ぎくらいまでは会場に居たのではないかな??


そうそう。
私、そんなにたくさんお買い物したわけではなかったのですが。

会場で貰った、超ドデカ紙袋に、自分が最初から持って行ってた荷物(お茶とか折り畳み傘、チェブちゃんぬいぐるみなどが入ってる)だの、お酒だのを入れたら、その紙袋が、パンパンになって。

そんなに買い物していないのに、めちゃめちゃ買い物をしまくった人みたいになってしまいました(笑)
違うの!!
この紙袋の内の、半分以上は、自分が家から持ってきた普通の荷物なの~~~っ。
・・・って(笑)

・・・いや、雨だし。
なるべく手荷物は、ひとつに纏めたかったのよ。

と。

以上が京まふレポでした。

そして、その後は、先週の日曜日にUPした日記の内容に続く・・・という訳です。

美味しいランチタイムとティータイムの巻。


某様、オタク全開な私に付き合って下さってありがとうございました(*^^*)
また、次回のおデートもよろしくお願いいたしますっ。



広島カープ、2年連続優勝、おめでとう\(^o^)/

2017年09月19日 | スポーツ
セ・リーグは、昨日、広島東洋カープの優勝が決まりましたね!!

私は嵐山散策から帰宅し、テレビで広島-阪神戦を見ていたので、優勝の瞬間もオンタイムで見ることが出来ました\(^o^)/




それにしても、凄い!!

凄かったです。

あの甲子園球場が、真っ赤っ赤!!
カープ色に染まってました。

こんな光景も珍しいのではないでしょうか??



カープ、2年連続V、おめでうとうございます。

私は小学校時代は広島で過ごしていたので、カープはとても身近に感じる球団。

優勝も、とても嬉しいです(≧▽≦)!!




そして、こちらは、去年の写真の使いまわしですが(>_<)

我が家に居る、カープのユニフォームチェブラーシカが胴上げされている瞬間の写真です(^m^)

きっと、カープチェブちゃんも喜んでいるでしょう。

ところで、この球団チェブラーシカシリーズ、広島カープと、阪神タイガースと、中日ドラゴンズを持っていますが・・・あとは、どこの球団があるのかな??

因みに、カープチェブちゃんは、ラバーストラップもあるのですよね~っ。

確か、楽天イーグルスは、お顔のぬいぐるみポーチがあった気がするのですが。
それは、なかなか、遠くて買えないなぁ。

。。。と、広島優勝のお話から、なぜか、チェブラーシカのお話へ(笑)


さてさて。
今日は、午後からずっとお掃除・・・というか、書籍類の整理整頓をしていて、ちょっと疲れました(^^;;

これから、ホッコリしたいです。


「駅メモ!」イベント『トロッコ列車で嵯峨嵐山巡り』して来ました♪♪

2017年09月18日 | 徒然なる日常
昨日の夜は、台風、怖かったですね。

そして、今日は台風一過!!

ご近所散歩で、嵐山に行って来ました。

そう。
嵐山は、すぐ近所なのです〜(*^^*)

オットが現在、ハマっている「駅メモ!」というスマホの位置ゲー。
現在、嵯峨嵐山を巡る期間限定のイベントが開催中なのです!

イベントミッションをクリアすべく、スマホ片手に嵐山散策〜。

で。

ただいま、トロッコ嵯峨駅では、「駅メモ!」とコラボした駅弁が販売中。


「ねぇ、ねぇ、このお弁当買ってよ〜。『駅メモ!』とコラボしてるよお」
byチェブラーシカ

チェブちゃんのお願いなら仕方がない!!

お昼ご飯用に、購入です。

「きつねの鶏めし」というお弁当。

パッケージは、「駅メモ!」仕様になってますね。可愛い!!


こちらを買った後、嵯峨嵐山を散策し、公園の四阿で食べました〜。

では、お弁当、オープン\(*´♡`*) /


お揚げさんに、「駅メモ!」のゲームでよく見るキャラの焼印が!!
京都らしく、甘〜いお揚げさん、美味しかったですよ。

とっても美味しい駅弁でした!!

チェブちゃんと一緒に完食。
ご馳走さまでした。

お昼を食べた後も、「駅メモ!」のミッションで、嵯峨嵐山をお散歩お散歩。

お散歩しながら、写真をいろいろ撮りました。

嵐山の亀山公園には百人一首の句碑があります〜。

「吹くからに 秋の草木のしをるれば むべ山風を 嵐といふらむ」
文屋康秀


「今こむと 言ひしばかりに 文月の 有明の月を 待ちいでつるかな」
素性法師


他にもいっぱいあります。
やっぱり、ちゃんと100個あるのかな?
…有りそうですね。


この句碑は!!

「ちはやぶる 神代もきかず竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」

超プレイボーイと呼ばれた、あの人の句碑ですね!
在原業平さん。
どれだけイケメンだったのか気になります(//∇//)

そういえば、京都の街を歩いてると「在原業平邸跡」という碑があるトコがあるのですよねー(*^^*)b


そしてそして。
こんな注意の看板をハッケン!!

●猿に近寄らない
●猿を相手にしない
●猿と目を合わせない
●猿に食物をやらない







「……ボクは猿じゃなーーーーい!!」
byチェブラーシカ

(^m^)


チェブちゃん、常寂光寺の前にて(*^^*)

嵯峨野の竹林。

かぐや姫、居るかな??


こちらは、嵐山の渡月橋。

びっくりするくらい大堰川(桂川)が増水していました!!



こんな荒々しい大堰川、見たことないです。

昨日の台風の影響ですね…いつもは、とても綺麗な流れなのですが、茶色く濁ってました(ρ_;)

チェブちゃんも、ちょっと恐々、写真撮影(^^;;

……という感じで、のんび〜り2時間くらいかけて、嵯峨嵐山を散策。

「駅メモ!」ミッションも無事コンプリート\(*´♡`*) /

良かったです〜。

そんなこんなで帰宅なう。

今は、お家でノンビリしています。

9月の3連休。
初日はお友達と京まふへ。
昨日は台風でもあり、お家でゆっくり。
今日は、ご近所の嵐山散策。
という感じで過ごしました(*^^*)

京まふ後の、ランチタイムとティータイム♪♪

2017年09月17日 | 徒然なる日常
昨日は、京まふ、楽しかったですー!!

満喫してきました。

頑張って早起きして、開場の1時間前から並んだお陰で、『ACCA13区監察課 P.S.』のオノ・ナツメ先生サイン本を含め、欲しいものは全部、購入することが出来ましたです\(*´♡`*) /

でも、凄い人混みでちょっと疲れちゃいましたね(笑)

なので、お目当をGETしたら、早々に出てきちゃって。

朝早かった分、お腹も空いていたので、お友達とランチしました〜。

今日は、その写真をアップです。


ランチは、スフレオムハヤシライスを食べました。
お友達のチェブちゃんと一緒にツーショット。

スフレ風のオムライスで、卵がふわっふわ( ´ ▽ ` )

これ、お鍋の蓋が乗った状態で運ばれてくるのですよ。
すると、蓋を取った瞬間に、甘〜い卵の香りがして、中からふわふわスフレみたいなオムライスが顔を出す!!
……という、最高に美味しそうな演出です。

そして、とても美味しかったです。

写真を撮っている間に、卵がちょっぴり萎んじゃったけど、最初は、凄く膨らんでいたのですよ!!

で。
ランチをした後は、まだまだ、お喋り足りない感もありましたし、お渡ししたいお土産やお買い物類もありましたので、引き続き、場所を変えてティータイム。

ゆっくり出来るカフェを求めて、地下鉄で移動。

ティータイムは、メロンソーダで。




お友達のチェブと、お友達のミックスベリーソーダも写り込んで(^m^)

チェブ写真を撮るのに夢中になってて、メロンソーダの上のアイスクリームが溶け始めて焦ったのはナイショの話(笑)

京まふ会場では、お互い、お目当のものが違いましたし、私が延々とブースに並んでいたこともありまして、前半戦は別行動になったり、お待たせしてしまったりしたのですが(スミマセーンっっ!!)、ランチタイムとティータイムでは、たくさんお喋り出来て楽しかったです〜。

という訳で。

午前中は京まふ、午後からはランチ&お茶のお喋りタイム。

凄く楽しかったです。

某さま、昨日はありがとうございました!
チェブ共々、また遊んでやってください!!


京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア2017)、行ってきます(≧▽≦)!!

2017年09月16日 | ゲーム・アニメ萌え語り
ただいま、早起きして、京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア2017)会場へ向かっています!!

本日のお共チェブちゃんは、こちら。

昨日の日記に書きました通り、『ACCA13区監察課』のジーン・オータスっぽい(?)装いの、ジーン・チェブータスwww

食パンのポーチや、ACCAのバッチと一緒に、ぬいぐるみお出掛けポーチにインしてみました。

痛バッグかな??(^m^)


さてさて。

今日は、京まふ初参戦。

初めてで勝手が分からないので、とりあえず、開場の1時間前に行っておこうかなぁと思いまして。
am4:40に起きて、am6:20にお家を出ました。

気になるのは、台風接近中のお天気。

私が駅に向かう間は、まだ、薄明るくて雨も降ってなかったのですが。。。電車に乗ったくらいから、お空も真っ暗になって、雨、降り出しました〜。

でも、現地は屋内だし。。。

行きと帰りと、並んでる間のガマンだ!!


今日は、いろんなブースを回ろうっと♪♪

スクエニのブースとか、有頂天家族のブースとか、バチカン奇跡調査官のブースとか見るのだ〜。

お友達とは現地で合流の約束。

今日は、凄く楽しみです!!

ではでは、行って来ます(≧∇≦)

『ACCA13区監察課』コスプレ(?)なチェブラーシカ(^m^)

2017年09月15日 | ゲーム・アニメ萌え語り
明日は、お友達と一緒に、京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア2017)へ行ってきます!!

京まふって、毎年、開催されているのは知っていたのですが、なかなか「行こう!」って機会がなくて。
未だに行ったことが無かったのですが、今回は、お友達と一緒に行こう~って盛り上がって(^m^)
嬉しいですね、こういうの。

という訳で、明日は、京まふ、初体験です!!

台風接近中につき、荒れ模様なお天気なのがちょっと心配ですが、でも、私の大好きなアニメ系イベント。そして、何より、久しぶりにお友達とも会えますし。

めっちゃ楽しみです。

天気なんて気にせず、楽しんで来たいです。

で。
本日は、その準備をいろいろと。

まず、大事なのは、絶対忘れてはイケナイ、前売り券2人分。
って、実は、今の今まで忘れてて、さっき慌てて鞄に入れましたε-(´∀`*)ホッ 
これで安心。

それから、お友達に代理購入を頼まれていた大エルミタージュ展のチェブちゃんグッズ類、はたまた、別のチェブ友さんからお預かりしているお土産類、そしてそして、私からのお土産など、お渡しする物もたくさん。

これも、漏れがないかチェックしつつ、本日、ラッピングしましたです。


あとは、明日、会場に連れて行くチェブちゃんの選抜!!

本当は、いつも連れているマグネットチェプのこさちゃんなど、複数匹を連れて行きたい所なのですが・・・。
明日は、天候も不安ですし、人混みの中に入るのも不安。

なので、マグネットチェブのような小さいチェブ達は、お家でお留守番してて貰おうかなぁと。

その代わりに、マグネットチェブより少し大きなサイズのSサイズチェブぬいの「かすてらちゃん」をお共チェブにチョイスしました。

このかすてらちゃんは、割と最近まで、『ユーリ!!! on ICE』のヴィクトルのコスプレをさせてて、ヴィクトル・チェブフォロフと呼んでた子です。

衣装を脱いで、ウィッグのアレンジを変えて、キーホルダーを首からぶら下げて・・・。
分かるかな??

ACCA本部監察課 副課長 ジーン・オータス・・・・・ならぬ、ジーン・チェブータスの出来上がり(^m^)

あとは、タバコがあれば良かったのかな?

でも、ウチ誰も煙草吸わないからタバコ無い。

あっ!
お菓子のタバコというか、シガレットチョコならあったわ!!笑


ジーン・チェブータス。



因みに、食パン型のポーチですが、本当は、オモテ面は、こうなんです。

ベーコンエッグ♪♪

でも、こっちはACCAぽくないかなぁと思って、ウラ面の方で撮影。
ACCAグッズではないのですよ~(^m^)

でもでも、明日は、チェブちゃんのコスプレアイテムとして持って行こう~。

てか、明日、会場でACCAのサイン本買えるかな・・・。
もし買えたら、欲しいなぁ(*^^*)

でも、人出が凄そうですし、あまり期待しすぎないように・・・。
買えたらラッキーくらいの心持ちで行ってきます。


あとは、わたし的には、『バチカン奇跡調査官』や『有頂天家族2』のブースが楽しみ。
そして、白糸酒造さんのブースでは、『ジョーカー・ゲーム』のお酒の販売があるみたいですし、覗いてみたい。

もちろん、お友達のお目当て作品のブースの場所もしっかり押さえているでありますよ。

本当に楽しみです!!

あっ。
あとは、明日のお洋服を決めなきゃ。

まさか雨になるなんて思っていなかったので、ロングなスカートを考えていたのですが、足元濡れるのイヤだし、違うスカートに変更だ~っ。

着実に、明日に備えて、準備中☆


「ミニオン」と「もちばけ」のガチャガチャ♪♪

2017年09月14日 | 徒然なる日常
なんだか久しぶりに、昨日は、ガチャガチャをしちゃいました(^m^)

可愛いのを見つけちゃって、つい。

まずは、コレ。

ミニオンです。

ミニオンは、どのコが来ても可愛いんだけど、今回は、クマのぬいぐるみを抱いたボブがお目当て☆

で。
1回だけガチャったのですが、一番欲しかった、クマのぬいぐるみを抱いたボブGET出来ました!!\(*´♡`*) /

わーい。

そしてそして、もう1つはこちら。

ちょっと光って、ちゃんと写真が撮れなかったのですが。

「もちばけ」というお餅のオバケのマスコットです。

お雑煮や、花見餅、ずんだ餅、いそべ餅など、オバケ化したお餅のラインナップは色々なのですが、こちらも、一番欲しかった、雑煮のオバケが来ました!!!



可愛い~~(≧▽≦)

でも、こんなオバケなら遭遇しても怖くないですよね。


ふふふ。
昨日は、私、ガチャ運が良かったですね(*^^*)

そういえば、この「もちばけ」なるマスコット。
たまたま目について、可愛いなぁと思ってやってみたのですが、よく見ると、シリーズ第2弾・・・とのこと。
ってことは、第1弾があったのね!!
Twitterに写真をUPすると、結構、持っていらっしゃるフォロワーさんがいらして、びっくりしました。

調べてみると、どうも、ぬいぐるみもある様子。

実は、有名なのですね~。

第1弾は、桜餅が可愛かったなぁ。
また、見かけたらガチャってみたいです。



さてさて。

全然関係ないですが、お菓子繋がりで、この写真もUPです。

私の昨日のオヤツなり~。

黒糖味のパンケーキ。
抹茶ホイップと黒蜜クリームが入ってるところが、和菓子感あって、和菓子好き、抹茶好きとしては嬉しかったです。
ローソンのですね!
覚えていて、また、買いたいですp(^^)q


そして、抹茶といえば、ついでに、この写真も(笑)


なう、です。

現在、ホットの抹茶オレを淹れてほっこり中。
PCしてます~。

って、本当は、昨日見た映画の感想とかをUPしたかったのですが、それをやるには、ちょっと時間が無さそうだったので、感想を書くのは、まだ今度に。

PCも立ち上げていることですし、週末に行く京まふのことも調べておかなきゃ☆

あと、スマホのカメラロールの整理も~(>_<)!!


『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』見てきますー!

2017年09月13日 | 映画鑑賞記
今日は、ひとり映画館してきます!



夏前から、ずっと、映画館で予告編を見ていた『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』、やっと今頃、見ます〜。

てか、私、帰省中に、文庫ノベライズ版を買って、読んでしまったので、実はもうネタバレ…というか、ストーリーも結末も知ってはいるのですが(^^;;

でも、ノベライズ版がわたし的には、イマヒトツだったというか、スッキリしなかったというかで。

なので、映画を見たら、スッキリするかなぁと(*^^*)


………でも、もう既に見られたネッ友さん達の感想を拝見すると。。。(^^;;
なんだか、映画もノベライズ版と同じ感じっぽい雰囲気が。
なので、もう良いかなぁとも迷ったのですが。

がしかし。

でもでも。

あの美麗な映像は気になりますし、ノベライズ版でモヤっとしたことが、映画ではスッキリするのか…はたまた、映画もノベライズ版と同じなのかを、この目で確かめたいというのもありまして。

見てきます。

なんて、色々言ってますが、楽しみなのですよ〜(*^^*)

そしてそして。

せっかくなので、もう1本、何か見たいと思ってます。

あともう一本の映画、
『ダンケルク』を見るか?
『三度目の殺人』を見るか?

なーんて(^m^)笑


『ワンダーウーマン』も気になってるしなぁ。
何を見よう!

という訳で。

今日は、ひとり映画館です。

『水の杜の人魚 霊媒探偵アーネスト』読み始めました~♪ 

2017年09月12日 | 小説・漫画・書籍
今日は、朝からドシャドシャの大雨です。

お昼過ぎに、一度、雨が上がって、めっちゃ快晴になったので、買い出しに行ったら・・・お店から出たら、またまた大雨になってましたorz

晴れ間だったの一瞬だけだったのね。

家を出る時、あまりにもお天気だったので、絶対要らないだろう・・・と思いつつも、折り畳み傘を鞄に入れてて良かったです(^^;;

傘さしてたけど、結構、濡れて帰ってきました(>_<)

あの一瞬の快晴はなんだったんだろう?


で。

帰宅してからは、カプチーノを淹れて、ちょっとほっこり。



先日、『宝石商リチャード氏の謎鑑定 祝福のペリドット』を読み終わったので、今度は、こちら。
風森章羽著『水の杜の人魚 霊媒探偵アーネスト』を読み始めました。

「霊媒探偵アーネスト」シリーズのミステリ、4巻目です。

表紙イラストが雪広うたこさんだったのに惹かれて、1巻目をジャケ買いしたミステリ。
また、その1巻がメフィスト賞受賞作だった・・・というのも、気になったのです。

そしたら、めっちやハマってしまって。

1、2巻を読んだ後は、一気に、3~5巻まで、まとめて買っちゃいました。
まだ3巻までしか読んでなかったので、続きをば(^m^)

でも、シリーズものって、既刊を全部読んじゃうと、次の巻が出るまでロスが・・・。

なので、ボチボチ読んでいっているシリーズものも多いのです、私(笑)


そうそう。

写真のチョコレート仕様なブックカバーは文庫本用でお気に入りのもの。
もう数年来使っています。
ちょっとお高かったんだけど、一目惚れして買って、長年の読書の友に☆

あっ。
栞はチェブラーシカですよ~!!(*^^*)


ではでは、また読書タイムに戻ります~っ。

このシリーズは、本当のミステリ・・・というか殺人事件が起こります!

日常ミステリから頭を切り替えないと・・・ですね(^m^)

ほのぼの日常ミステリも大好きですが、やはり、殺人事件もののミステリも好きなのです。うふふ。

下鴨家狸四兄弟の缶バッチ(*^^*)♪

2017年09月11日 | ゲーム・アニメ萌え語り
週末に「有頂天家族 京巡りスタンプラリー」でGetした缶バッチを、矢三郎に持たせてみました(*^^*)

人間バージョン(笑)の四兄弟が全員そろっているって、珍しいですよね。
次男は、大抵、カエルに化けちゃってましたし(^^;;

なので、この絵柄は嬉しいです。

記念撮影・・・って、写真にチェブちゃんが乱入してます~(*><*)!!


そういえば、『有頂天家族』といえば、今週の水曜日からだったかな?
京都の伊勢丹で限定ショップが開催されるのですよね。
今度は、赤玉先生と二代目の店内アナウンスがあるとかなんとか。
凄い!!

興味はあるけど、私は、前回の限定ストアの時に行きましたし、今週末は京まふにも行きますし、今回は、見送ろうかなぁ・・・と思っています。
はい!
秋のいろいろに備えての節約モードなのであります(笑)


さてさて。

今日は、お昼過ぎまで頭痛でダウンしておりました・・・orz

昨日、夜寝る前から頭痛くって、朝起きてからも治らずに痛くて・・・。
あまりにシンドイので、二度寝したら、お昼過ぎまで、まさかの爆睡。

それでも、頭痛が治っていなかったので、とりあえず、お家にあったビスケットを5枚くらい食べてから頭痛薬を飲みました。

で、お買い物に行ったついでにサンドイッチを買って。

15時回ってから、改めて、遅めのお昼ごはん。

そして、夕方後になって、頭痛薬が効いてきたのか、頭スッキリになりましたです。・・・今頃(^^;;
今は元気だよー\(^o^)/

朝から調子がおかしかったので、朝食後にお薬飲めばよかったのに、「多分、大丈夫だろう~」って思ったのが敗因orz

いつも、どないもこないもならない状態になってからしか、お薬に頼らない・・・という学習しない私です。

昨日も起きた時から、ちょっと調子がイマヒトツでしたし。
もしかして、土曜日の強行軍の疲れが今頃になって出て来たのかな(^^;;

今日は、もう本読んだりして安静に過ごします・・・。

お夕食も、サッパリした、消化の良い、温かいものをつくろうっと♪♪