goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

茅葺き民家  島根県旧吉田村の民家

2015年10月08日 | 茅葺き民家
旧吉田村は雲南市
吉田村は田舎好きにはたまらない風景が残されていた。
都会好きには何とも退屈で刺激のない風景に映るであろう。
初めて吉田村を訪れ駆けずりまわった頃の感動は忘れられない。
しかし、人間は二度三度と見てしまうと感動は薄れてくる。
だが感動した一回目の写真がいいかというとそうでもない。
感動だけで細部を観察しないで撮っている。

長年茅葺ばかり撮っているとマンネリ化する。新しい刺激や感動を呼び起こすことが必要だ。
50年以上も活動をした人はどんな工夫をいれたものか

山際に一軒の茅葺き民家があった。日本昔話の絵のように一軒ポツンとある民家がいい。
大自然の中に一軒ポツンとある風景に出会いたいものだ。
人間は一軒で暮らすのは心細いものだ。津軽なども人は寄り集まり集落を形成して暮らしている。