beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

Webshopマルシェ 沢山のご注文ありがとうございます! 7

2011年03月25日 | ビーズ
昨夜は、いつものイタリアンのお店でのチャリティーライヴに参加して、鋭気を養ってきた阪本です。
たまたま、神戸からいらしていた方達や、店の常連の素敵なご夫婦ともお話して、まずは我々が元気出さなきゃ!と意気投合!
テンダロッサのシェフもみんなも、いつも通りの明るい笑顔と共に、頑張っている姿に、勇気づけられたひととき・・・。

というわけで、今日のbeads cafe もいつも通りに皆さんの「ポチっとオーダー&メッセージ」をご紹介いたします。



 《エミーリエフレーゲのリング》

 11日からもう二週間たつんですね。
 それなのに次々と新たな不安材料が出てきますね。

 とは言え、出来ることをこなしながら前へ前へ。
 今日のお買い物もその一つ。

 愛知県 Tさん






 《淡水パールのシンプルノットネックレス》

 こんにちは
 地震から2週間 
 ほとんど影響のないこちらでさえ 動揺が隠せないでいます。
 少しでも被害地の方々の支援になればと思います。
 関東も余震が続き 計画停電など大変だと思いますが
 早く落ち着いてくれることを願ってます!

 広島県 Kさん

 

 《フレンチローズのネックレス》

 阪本先生、スタッフの皆様 
 まだまだ余震が続きますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
 私のオフィスは8Fなのでよく揺れます。
 隅田川のそばの地盤の緩い地域のせいか、あの日も「震度5」が
 うそのようによく揺れました。
 揺れがおさまったときは、キャビネットもロッカーも倒れて
 書類も散乱してました。



あれ以来 余震がくるたびに机の下にもぐります。男性はもぐりませんけど。
「あ、揺れてる。では、失礼してもぐります。」机の下に入る私は「防空壕」と机の下を心ひそかに呼んでます。
いつ来るかわからない地震は、私にとって空襲みたいです。(戦時中知りませんが。たのきん世代なんで)

三連休に姉が心配して我が家を訪ねてきてくれました。
「ビーズはいいね、電気をつかわない趣味だから」
姉はお菓子つくりが趣味なのですが、節電や停電でオーブンを使ったりできないので、やることができないと言われました。
なら、自分でもビーズやれば・・・と思うのですが、「ね、これ、作って」とWEBに指さしたのが
今回注文させていただいた作品です。・・・ちゃっかりしてます。

では、レッスン、イベントでお会いしましょう!
皆様くれぐれもお気をつけてください。 

PS 阪本先生の趣旨に共感して、こないだの「レッスン行ったつもり」で募金しました。

東京都 Tさん




キット占い?

2011年03月25日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。いや、F本店長です。

暖かくなりそうでならないアトリエにて、
今日もいつものようにお仕事中。

みなさまからのコメントに励まされつつ、
ボディちゃんに洋服を着せ、あれやこれやと
合わせてみたり、キット封入でテープのりを
ビーっとしております。

以前アトリエで、
「みなさまが選んでくださるキットで、
今の気分が分かる気がするね。」なんて話して
いたことがあります。

2週間前から少しだけ、全く別、の日常が
始まったとしたら、どんな気持ちで注文して
くださったのかな、と思いつつ、キットを発送します。
最近の注目ラインナップはこんな感じ。

おだやかな海 編みこみリング
淡水パールのシンプルノットネックレス
コットンパールのゴールドフリンジネックレス
パールは根強い人気者です。
特にフリンジネックレスは、コットンパールを
使っての新しいデザインなので、注目度が高いですね。


フレンチローズのネックレスVer.3
小川のせせらぎネックレス
シンプルドロップネックレス
明るい気持ちを求めて、なのか、穏やかな気持ちを求めて
なのかは分かりませんが、beads cafeで生み出された
作品たちを必要としていただけるのは、本当に嬉しいものです。
ビーズに触れている時間で、みなさまの心が穏やかになります様に。

先日のスタッフブログでの、我が家のネコの画像が好評だったので、
調子に乗ってもう1枚・・・。

名前は花梨(かりん)、推定1歳です。
好きなものは食べ物全般。
人の枕の上で爆睡します。