beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

ウェヴショップ・マルシェ 本日最終日です

2011年03月31日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。
3月も今日で終わり。
ということは、ただ今大好評にて開催中の
ウェヴショップ・マルシェも、本日3/31が最終日です。

みなさまからのたくさんのご注文と共に頂いた
暖かいコメントは、ケボコキャプテンのブログ
ご紹介させていただいておりました。
最終回!を迎えた後も、続々とご注文を頂いており、
カフェージョのみなさまの志の高さに感動しております。

F本からは、最後の皆さまからのご注文のチョイスをご紹介です。


やっぱり気になっていらっしゃる方が多いコットンパール。
「タヒチ」は普段使いに重宝するという方多し、です。
コットンパールのプリンセスネックレス(タヒチ)
コットンパールのしずくピアス・イヤリング(タヒチ)



遅ればせながら、駆け込みでキット購入させていただきます。
思いもしなかった出来事に戸惑うばかりの毎日でしたが、
たゆまぬ歩みを続けていくことで少しずつでも立ち直って
いけたらと思います。
とりあえず、今まで気になっていたアイボリーシリーズを
3点一気に大奮発。
久々のビーズワークに心がちょっと浮き立ちます♪
(埼玉県 Sさま)

アイボリーの花びらネックレス
ディスクビーズとチェーン使いのペンダント(アイボリー)
ディスクビーズとチェーン使いのピアス・イヤリング
Sさま、ありがとうございます!


そして明日から4月、みもこさんからイベントのお知らせも
ありましたが、レッスンへのお申込も続々といただいております。

横浜サロン カフェッジョクラブ会員のみなさまは、
いつも通り、4月のお席をご用意してお待ちしております
4/16(土)・19(火)、1回だけ参加のビジターさんのお席もございます。
beads cafeのお洒落祭り、新しい作品もご用意して、
みなさまをお待ちしております。

そして、大人気のベーシッククラス
半年間、じっくりと様々な技法を学ぶ、少人数のクラスです。
お申込はお早めにどうぞ。

最後にマダムクラス
毎月1回、木曜日の午前中、落ち着いた雰囲気の中、
ゆったりとビーズに取り組めるクラスです。

それぞれのレッスンへのお申込は、こちらのページより、
お気軽に、お早めにどうぞ


開催まであと6日!横浜?島屋イベントはじまります。

2011年03月31日 | スタッフ旧ブログ


みもこです。
4月からはイベント目白押し!と書いてから、早くも一ヶ月近くがたってしまいました。
震災後、節電、自粛・・・このところ世の中元気がありませんが、
ビーズカフェでは、節電もしつつ、
微力ではありますが今まで通り、
経済活動は出来る限りやっていこう!ということで、
以下のイベント行う準備をしております。

●4月 6日(水)〜12日(火) 横浜高島屋 6階ローズガーデン
●4月21日(木)〜27日(水) たまプラーザ東急 1階アクセサリー売り場 
●5月20日(金)〜22日(日) ビーズアートショー(横浜大桟橋)
●6月24日(金)〜28日(日) ビーズカフェマルシェ
●7月下旬予定        たまプラーザ東急  1階アクセサリー売り場 

なお、主催者及び、開催地の事情により、
営業時間短縮、及び中止になるような場合は、
このブログにてご連絡させていただきます。

まずは来週6日からはじまる横浜?島屋。
今回の目玉は、イベントで、みなさまおなじみのボンボンコーナーの充実です!
今までで、最多の種類数のボンボンをご用意いたします。
カラフルなひもを使って、
画像のような春めいた気分、そして、元気が出るような
アクセサリーをお作りいただけます。

金具を使わず簡単にお作りいただけますので、
ビーズをやったことがない、お友達やお子様とご一緒に、
お楽しみいただけます。

もちろん、キットも多数ご用意しております。
ゆったりとした会場で、
今まで気になっていた作品のサンプルを
じっくり手にとってご覧いただけます。

おひさしぶりの方もぜひ、
元気な笑顔をお見せに、足をお運びくださいませ!


Webshopマルシェ 沢山のご注文ありがとうございます! 12 (最終回)

2011年03月31日 | ビーズ
震災後の18日より急遽始まった、Webshopマルシェ5%OFF企画ですが、
早いもので本日最終日を迎えます。
このブログではご紹介しきれない沢山のオーダーとメッセージをいただきまして、
本当にありがとうございました!
それにしてもこの期間、カフェージョの皆様は本当に暖かいハートの方が大勢いらっしゃるんだなぁと
改めて感じる日々。我々も本当に嬉しかったです。
お気持ちは、しっかりと被災地へお届けしますね。

これでひとまず今回の企画には区切りをつけますが、まだまだこれから、日本の復興には長い時間と資金が必要です。
今後も、なんらかの形で、引き続き被災地への応援も行ってゆきいたいですし、
何か、日本全体が元気に、明るい気持ちになれるような働きかけが、微力でもできればと考えています。

古代から魔除け、祈りの道具として特別な意味を持っていたという、ビーズのパワー。
今こそ、何か良い方向へ私たちの手で繋いでゆきたいですね。




 《レモンシトロンのピアス(イヤリング)》

 ぎりぎり参加出来てうれしいです!
 みなさんの思いが東北の方々に届きますように!
 確認メールは携帯までお願いします。

 大阪府 Hさん








 《アラベスククロスのネックレス》

 駆け込みになりましたが、少し協力させていただきます。
 福島には母の田舎と兄のお嫁さんの実家、仙台は兄夫婦がいるので、
 今回の大震災は我が家にとっても人事ではありません。
 どの家庭も海沿いではないのですが、兄の勤務先が海に近いところだけに
 連絡が取れるまでの数日は本当に心配でした。
 幸い、みんな無事でしたが兄から聞いた話は辛いです・・
 少しでも明るいニュースが舞い込むことを願いながら作りたいと思います。

 千葉県 Hさん


 

 《森の古城のネックレス》

 大変遅くなりましたが、私も参加させてくださいませ。
 よろしくお願いします。
 私も前向きを心がけ、できることはどんどんして行こうと思います。

 被災地の皆さま、原発の為、避難している皆さまが、
 穏やかで、安心して生活できる日が一日も早く、来て欲しいと願います。

 千葉県 Gさん