beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

Webshopマルシェ 沢山のご注文ありがとうございます! 11

2011年03月30日 | ビーズ
今日は随分暖かく感じられる一日。
極寒のアトリエにもようやく春がやってくるのでしょうか?

昨日のレッスンのご案内にも、沢山の方々よりご予約のメールいただいています。
早くみんなに会いたいなぁ。

というわけで、今日もいただいたご注文とメッセージのご紹介です。
今日は、海外にお住まいのカフェッジョさんからも!



 《アンニュイ気分のBonbomネックレス》

 こんにちわ。
 今回の地震被害は本当にひどいですね。
 私も成田に着いた数時間後、あの揺れを経験してしまいました。
 でも東北の被害を見た後は自分の感じた怖さは忘れました。
 ドイツでもFukushima、Sendaiは今やTokyoの次に有名な地名となりました。
 これからもまだ大きな地震が触発されて起こる可能性があるということで、緊張します。

 ドイツ Tさん





 《クラシックフラワーブローチ》
 
 阪本先生、スタッフの皆様こんにちは。 
 連日、計画停電が実施される中、23区は殆ど行われず
 肩身の狭い思いをしております。
 電灯のもと、ビーズを楽しんでいいの?と
 憚っておりましたが、今日は春近しを感じさせる暖かな一日で、
 春色のブローチを創ってみたくなりました。

 東京都 Mさん






 《ライン入りBonbomのブレス》

 節電で照明が落ちると、今まで当たり前だと思っていたものが
 随分無駄遣いしていたことに気がつきました。
 身の程知って慎ましく生きたいですね。
 会社も少し早く帰れるようになったので、
 ポチッと楽しみながら夜を過ごすことにしました。

 東京都 Tさん



ボンボン出ます

2011年03月30日 | スタッフ旧ブログ


こんにちは平山です
ついに来週4月6日(水)からはじまるイベント。

今回はイベントスペースを
ボンボンキッチンでジャック!
アトリエにある全てのボンボンがずら〜り会場に並びます。

新しい仲間はこちら

どど〜んと6種類

気になるタイトルありますね〜
紋章ならぬ、秘宝でございます。

そして復活した仲間は


とんぼ玉でこそ深く感じられる
色・カタチ・組み合わせの世界

カラフルに並ぶボンボンから
色の力を広い会場で
感じて触ってお楽しみいただきたいです