2019年7月28日(日)
先日のこんな話を聞いた。
お持ち帰りでアイスを購入した時の話。
2軒分だったので、「二つに分けて、両方ともにドライアイスを入れてほしい。」とお願いした。
ところが店員さんに「ひとりのお客様にドライアイスはひとつです」と断られた。
「もうひとつに入れるのなら、50円いただきます」とのこと。
「それなら、2回並べば無料だったの?」と質問すると
「そうですね」
「それなら2回並んだ事にして入れてくれてもいいでしょ」
「いや、ひとりのお客様にはひとつですから」
とお互い引かない。
そのうち、店員さんが基準書的な物を出してきて「ここに書いてあります。」と見せた。
「あの店員さんサービス精神がないわ。気に入らないからもう行かない」
さて、どちらが正しいのか。
今の世の中、このことが店名を入れてSNSにあげられ「サービスが悪い」と評判を落とす事もある。
だからサービスをするべきか。
逆にサービスをしたことがSNSにあげられ「私にはなぜしてくれないの」や
会社から「規則違反なので辞めていただきます」もある。
お客さんはすごく気軽に言った一言で、自分は何も悪くなくて、サービス業なんだからサービスするのが当たり前だと思っている。
最近の世の中って、こんな感じが多い。
相手に自分の価値観の「当たり前」を押しつける。
相手に何も言うなと言うことではない。
提案はすべきだけど、それを指示すべきではない。
しかし、なぜそこまでもめなければいけなかったのだろうか。
イライラする気持ちや、もめた時間を考えれば50円は安くないのだろうか。
長年の生活のペースはなかなか変わらない。
土曜日、日曜日になると「何もやりたくない」と思う。
ところが主婦には休日が無いので、「何もやりたくない」はない。
だから「少し何もやりたくない」状態にする。
今日の夕食は国産養殖うなぎ重
夕方に買い物に行ったので、半額になっていた。
半額と言えども贅沢なお弁当。
そして、今日のジャガイモ料理はお休みした。