ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

10年ぶり?

2019-11-12 07:08:48 | 旅行記

2019年11月3日(日)~2019年11月4日(月)

 

11月3日(日) 文化の日

友人から「長野に行くので会いましょう」と連絡が来た。

「4日に火渡りがあるので参加しませんか」と言う話だった。

ところが、昨日「日にち間違えて明日だった」との連絡。

バタバタと計画変更で、今日「藤尾山覚音寺」の火渡りに行くことになった。

友達は東京から高速バスで長野駅に向かう。

高速バスは高速が渋滞して、長野駅から乗る電車に間に合わない。

途中で高速バスを降りて、電車の中で合流した。

「2.5km走りました」と友人。

久しぶりに会ってもすぐに以前と変わらず話せる。

途中の駅で、友人のヨガの先生と合流。

始めて降りた駅。

ヨガの先生お勧めのパワースポットに寄り道。

水の色がきれい。

まわりの感じからして、鉱物が多い場所のようだ。

色々な石が落ちているし、岩肌も色々な色である。

 

昼食のお蕎麦屋さんの「野の花」で同行するご家族と合流。

人気のお店で、すでにメニューは十割蕎麦しかなかった。

 

14時から火祭りは始まった。

点火され、護摩祈願が始まる。

そして、この火が消えてから、火渡りをする。

素足で火渡りをする。

熱くはないが、足の裏に墨が貼りついた感じが・・・。

 

火が付いている間は暖かかったが、消えたとたんに寒く友人の唇は真っ青。

終了後にお寺によって、重要文化財の仏像を見た。

寒いので、葛温泉の高瀬館でお風呂に入った。

この温泉で、一緒に行った2歳の女の子がお友達になった子のお母さんに美味しいお店を紹介してもらう。

夕食はkumi’sでハンバーグ。

 

お風呂も入ったし、ご飯も食べたし、あとは寝るだけ。

明科駅から電車に乗って帰宅。

久しぶりに人と話した感じ。

 

11月4日(月)

友人は早朝から鏡池経由で戸隠神社に向かった。

そこで、昨日のご家族と合流し、小布施を回って長野駅から帰る。

せっかく来てくれたのだから、私が案内したかった。

特に用事もなかったけど、今日はつきあわなかった。

昨日、友人からお祝いをいただいたので、お土産を買って夕方長野駅で会った。

「何年ぶりに会ったのかな?」

「10年ぶりぐらい?」

なんて昨日会話していたが、最後に会ったのは2012年。

一緒にカンボジアに行った。

2006年の夏にひとりで富士登山を予定して雨で行けなかった私の事を知って、翌年、一緒に行きましょうと声を掛けてくれた。

14歳も年下なのに、気づかいの良くできるしっかり者。

2007年から2012年まで一緒に富士登山を楽しんだ。

夜、一緒に宅急便の仕分け作業をしていて知り合った。

あの仕事で知り合った人達には本音が話せた。

みんな苦労人だったから。

2週間前にはインドにひとりで行っていたという彼女。

行動力は素晴らしい。

人は沢山の人と出会って、良い所も悪い所も感じて成長するのだと思う。

「また長野に来ます。東京にも来てください」

そう言って別れた。

やっぱり、今日も一緒に行動すれば良かった。

コメント