![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/fcb6c6414b3224f49b5e774e4627c3cf.jpg)
2022年4月3日(日)
善光寺御開帳は午前10時からの「開闢法要」で始まる。
これは、善光寺を護持する、天台宗と浄土宗のそれぞれの住職による法要である。
しかし、実際は毎朝行われる「お朝事」により、7年ぶりに前立本尊の厨子を開けることで始まる。
本日午前6時からのお朝事には、その場に立ち会うために、多くの方々が本堂に集まった。
内陣の入場には規制がかかり、外陣も外まで人があふれていた。
昨日運ばれた「前立本尊」の厨子は、内内陣の中央に安置され、大勧進副住職の手でゆっくりと開けられた。
さっそく本堂前の回向柱で善光寺如来と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/88/20136c69cdaf18010adb120e77ab4ae8.jpg?1649002800)
世尊院前の供養塔で釋迦涅槃像と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/7e6114827b4941285b1d4e01be6c43ec.jpg?1649002819)
大勧進護摩堂前で不動明王と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/b059c458cccc3dd9decb3c74fe94b397.jpg?1649002864)
縁をつないできた。
御開帳が始まりましたね。
今年はぜひ御開帳に出かけたいと思っています。
6月まで御開帳があるということなので楽しみしています。
今年は開催期間が長いので、ぜひいらしてください。