各地でお盆にちなんで行事があっています。
私は14日八代の植柳に伝わる「亡者踊り」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/19e6d688a520bef812b475184603e944.jpg)
植柳小学校でありました。
白と黒の衣装は若い男女が心中した際の姿といわれています。
出番前の子供の踊り子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/fb081e10e511205ac5abc56a8f11bb36.jpg)
「男女の悲哀の歌」の口説きがありました。
踊る人たちは保存会の人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/cf9535094f8291939ad04eca8fd4bd1e.jpg)
一緒に踊っている子供たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/10d551181c7f9c2c39591674e7dc21c5.jpg)
保存会の子供たちの踊り
男の子の踊り手
なかなかうまく迫力ある踊りでした。
向うのカメラマンが邪魔でした。わたしも気をつけねば・・・
私は14日八代の植柳に伝わる「亡者踊り」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/48/19e6d688a520bef812b475184603e944.jpg)
植柳小学校でありました。
白と黒の衣装は若い男女が心中した際の姿といわれています。
出番前の子供の踊り子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/fb081e10e511205ac5abc56a8f11bb36.jpg)
「男女の悲哀の歌」の口説きがありました。
踊る人たちは保存会の人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/cf9535094f8291939ad04eca8fd4bd1e.jpg)
一緒に踊っている子供たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/10d551181c7f9c2c39591674e7dc21c5.jpg)
保存会の子供たちの踊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/e53aec97a23f5226365c7098ac7b20d7.jpg)
男の子の踊り手
なかなかうまく迫力ある踊りでした。
向うのカメラマンが邪魔でした。わたしも気をつけねば・・・