なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ナガコガネグモ再登場

2006-08-04 | 生き物
○ 残された巣 ○ 以下クリックで拡大
84kumo1今朝も草取り 昨日見つけたナガコガネグモの巣は草を抜かず 立ち退くまで放置することにしたら 行き場をなくした虫が集まってきました

昨日のナガコガネグモ

○ 難を逃れたショウリョウバッタ ○
84kumo2ショウリョウバッタもクモの巣にかかっていたのですが 重みと必死にもがいて無事脱出

○ カマキリは強気が仇に ○
84kumo3カマキリは逃げようとせず 逆にむかっていこうとしました が・・

○ チョットは抵抗したのですが ○
84kumo4一瞬戦いでクモの巣を巻かれ 身動きができなくなりました

○ 後はじっくりと食事 ○
84kumo5クモの巣で包んだ獲物は 毒液や消化液を出して実を溶かしじっくり食べます 
お腹が膨れたら 畑の隅の草むらに 早期の立ち退きを望みます 
f^_^;


○ カラスも暑かった ○
84karasu今日は熊谷気象台(約10km先)で37.0度を記録しました
昨日は「サギも暑かった」と書きましたが カラスも暑いと嘴を半開きにするようです 今朝の画像ですが 「あ~ぁ・今日も暑くなるよ」と 予期していたみたいです 啼いてる画像じゃないですよ f^_^;

○ 追申 夕方のカラスも暑かった ○
84karasu2夕方散歩時に 西日を浴びるカラスです やはり嘴を開けていました f^_^;










コメント (2)