goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ウラ◯◯シジミ・2種

2016-09-28 | 生き物
** ウラナミシジミ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
シジミチョウ科 前翅長:17mm内外(図鑑) 上越光ヶ原高原で弁当を食べようと車を止めたら ムラサキツメクサに白いものが止まっていて シジミチョウだと分かりカメラを手に近寄ると 白く見えた裏の翅に波があり ウラナミシジミで どうやらメスのようです 秋には分布を北海道の南まで分布を広げる(渡る)そうですが 「越冬することができず死滅する」(図鑑)そうです 越冬できるのは南の暖地だけだと有りますが ツマグロヒョウモンの越冬地が北上したので これも北上するのかなとおもいましたが ここは豪雪地帯なのでもっともっと南の思い f^_^;  


** ウラギンシジミ ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
ウラギンシジミ科 前翅長:24mm (図鑑) これも上越ですが 地元埼玉でも時々見かけます 古い図鑑には「石川県以西で越冬可能」とありますが 検索では新潟北部とあるのもあり 越冬地はどの種類も上がってきていそうです 
コメント (2)