** ハナグモ ♂ **小さい(花はツタバウンラン)ハナグモですが 気が強いらしくフラッシュの光に逃げません 脚が長いのでカニグモ科の名が付いたようです 長い脚を駆使して虫をたくさん捕らえてもらいましょう f^_^;
** 図書館で石川意至探し **後が林は須賀神社で次が多賀谷神社 須賀神社で石刻師石川意至の名を知り 最近の多賀谷神社でそろそろ狛犬も打ち止めだと思い これからは石川意至の石碑を調べようと加須市の図書館へ行ってみました 郷土史の人名には該当無しでしたが 石碑には幾つか銘があり 持参地図に印を付け近くを通ったら探してみることにしました 図書館の職員にもいろいろ聞いたら 「狛犬探訪・埼玉の阿・吽たち 久保田和幸」等を探し出してくれました <(_ _)>
ページを開くと「埼玉で一番多く狛犬を彫っている加須市の石川意至・・・加須市近隣の市町村に21対の狛犬を残している」銘のある狛犬でトップだそうで全部で21対 現在確か16対なので 一番と知ったら全部見たくなりました f^_^;