** カナヘビ **5/8日 尾が無傷のカナヘビが日向ぼっこしていて また出てきたととりあえず パチリ! 撮り終わって数歩歩いたら草むら(花壇です f^_^; )に無傷がもう一匹いました 尾を自切したのも合わせると3匹いることになります 人気ありますね~ f^_^;
** 顔の違い **5/8日と今日のカナヘビを比べてみました 背の黒点や傷が少し違うようですが不鮮明 同じような方向を向いた頭を比べたら 眼の下の部分と前脚の模様が違っていました 成長で変わるかもしれませんが 今のうちに顔を3匹撮っておけば名が付けられそうです f^_^;
** 頭隠したアオダイショウ **草で取り返しがつかなくなった義兄庭から 家人がヘビがいると電話 仕方なく行ってみると 所々ちょっと膨らんだアオダイショウがいました 何か捕食しているか卵かな 捕まえるつもりはないので 足でガサガサしたら這っていなくなりました f^_^; ウィキペディアによると『爬虫類の「爬」の字は「地を這う」』と言う意味だそうです <(_ _)>
** ヒメジャノメ ♂ **ヘビを見に行った時に パチリ!
『原色昆虫図鑑S49小学館』に『♂は後翅前縁第7室に毛束がある。』とあり⑦脈が脹らんだ〇部分が毛束だと思います ♀は脹らみはありません