** コハコベ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大
単にハコベとも呼ばれますが 七草のミドリハコベもハコベと呼ぶので分けた方がよさそうです f^_^;
** ガーベラの帯化 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大



昼食を食べていたら 窓の外に蜂かアブが止まるのが見えました ちょっと中断して窓を開けるとミツバチのようでした カメラを用意して外に出たら遅かったのですが 今日は風も温かく陽気で出てきたようです 外には花がほとんどないので 室内のガーベラを囮にしようと外に出したら 花がなんだか変に込み合っています 見たら帯化でした 3本の茎が一つにまとまった様になり 花の一つは唇をひしゃげたように広がり 一つは単独で普通の丸で変形な双頭で 下から見ると総苞が三つに見えます この鉢のガーベラは他に2本 計3本の茎が帯化していました 調べるとガーベラは帯化しやすいようです

** ガーベラの帯化 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大



