なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

恒例 鶏の燻製

2022-12-18 | DIY

** 昨日は燻製作り **明日から化学療法が始まるので 24日に間に合うように鶏の燻製を作りました 前日スーパーでもも肉と胸肉を用意 朝から下処理後 ⇒ 香味野菜に包むように塩漬け ⇒ 塩抜き ⇒ 扇風機で風乾 ⇒ 桜チップで燻煙60~65℃ ⇒ 65℃でボイル ⇒ 扇風機で風乾 各工程だいたい2時間計約13時間で完成です f^_^; 

** 胸肉試食 **何だかフランスパンみたいに写りましたが イイ感じに出来美味しかったです 粒マスタードは(西洋)カラシナ f^_^;  

コメント (2)

財布から靴べら・ヤマトクサカゲロウ

2022-12-17 | DIY

** 財布から靴べら **長年使った財布 捨てられず 靴べらになり 余りは思いつかずゴミ箱へ f^_^;  

** ヤマトクサカゲロウ **プレハブひさし代わりの梁にヤマトクサカゲロウが休んでいました 脚立に乗ってパチリ! 11/16 越冬型黄土色のヤマトクサカゲロウがいました これは普通の緑タイプ 検索では「冬には褐色になる」「赤褐色~褐色に変色」とあったのですが 緑から褐色に変わるのか 越冬間近に生まれるのが褐色なのかは分かりません またここに来てくれたら体色に変化があるか楽しみにしたいです 来るかな~ f^_^; 

コメント (2)

通院赤信号渋滞でパチリ!・田んぼの中の公園とスミレ

2022-12-16 | いろいろ

** 通院赤信号渋滞停止でパチリ! **昨日霜対策でフロントガラスに布を磁石で止めたのですが影響なく通院に出発 途中信号や渋滞完全停止中にパチリ! 出発して最初の信号7:07  0℃ 駐車場はバイパス高架予定地 荒川手前の交差点では草に霜 いつもの渋滞橋停止では富士山が連日だったので ぼけっと眺めていたのですが そうだ写真で2度目の停車でパチリ! 来週からの化学療法の予備検診は悪いなりに良好?なので 14回目の療法にOKが出て この療法のタイ記録になりますが 途中入院してなければ15回目でした f^_^; 

** 田んぼの中の公園 **家人が瞳孔を拡げて診る検査があり送迎 その間公園で待機 カメラを持ってこなかったので 昼寝でもと思ったのですが明るくなった木の下を歩きました 葉が落ち日が射すようになると広く感じます f^_^;  山は日光男体山方面

** たぶんノジスミレ **メタセコイヤ?の下は草が刈られ歩きやすくなっていて あまり下を見ずに歩いたのですが スミレをたまたま見つけ 視線を下に向けると広範囲でぽつりぽつりと咲いていました 携帯なので証拠程度しか撮れていませんが ノジスミレのようです頑張っていますね ガンバレ!!

コメント (2)

昨日の富士山・道の駅とわさび屋・ふたご座流星群・今日の富士山・・

2022-12-15 | いろいろ

** 寺近くから富士山 **花屋でシキミを買う 待っている間にパチリ! 富士山まで約45㎞ ほぼ南側なので日が当たり 登山道のジグザグがまだ雪で消えていません

** 道の駅天城越え・わさび屋からちょこっと富士山 **ジビエ料理を楽しみに行ったのですが 平日はあまり仕入れていない様でした 直ぐ近くのわさび屋でわさび漬けを買う ここは墓参りに来るとたいがい寄るところで 他では買いませんが 帰り小田原蒲鉾の老舗によると わさび漬けがあったので比べるため一つ購入 f^_^;  家でどれどれと食べる前に原材料をチェックすると 似たような材料以外食塩とからし粉が余分で カロリーが100g当たり106カロリーと175カロリー 刺激を求めるには老舗がいいようで 再確認ができました f^_^; 

** ふたご座流星群をちらり **昨日家に着いたのが9時過ぎで カーラジオでふたご座流星群のピークが 9時半ごろから翌日2時ごろまでと聞いていたので 荷物を出し終わってからオリオン座の方を眺めていたら 星が流れました家に入るまでに三つ 撮れるかと思い飲まずに外に出て板の台にカメラを載せてパチリ!・・ 思い付きで準備不足それでもシャッターが開いてる時に一度かすめました  流れた方向を見ていたのでモニターでわかりましたが よそ見していたら削除してたかな f^_^; 

** 今朝の富士山・浅間山・男体山 **今朝は氷点下予想でしたが熊谷で+0.5度 埼玉県では8箇所の観測点中6か所が氷点下で 埼玉県では最高気温でした(熱いぞ熊谷)f^_^; 
山は全て県外です f^_^; 

 

コメント (3)

帰りの富士山

2022-12-14 | ぶらり

伊豆縦貫道三島方面へ向かっている車中から娘がぱちり!

午前中は頂から雲が湧きだして雲をなびかせ 山半部しか見えませんでしたが 墓参り帰りは姿をあらわし見送ってくれました ^_^

圏央道外回りで故障車渋滞を抜けPA休憩中に携帯から送信しました

昨日の返信は帰ってからになりますm(_ _;)m

家に帰ってから 同じ画像が2枚投稿されているようです パソコンで削除して選び直したのですが 確認すると2枚で原因が分かりません f^_^; 

わかりました 携帯で見出し画像を入れてしまった様です 解除しました 見出し画像の使い方が分かりました f^_^; 

 

コメント (2)