今日は娘の誕生日で 希望で茨城県の鹿島神宮へ 行きは途中の牛久大仏へ行ったことがないというので先に行ってみました 土曜日で混んでいるかと心配でしたが 昨夜までの雨が幸い 空いていました f^_^;
全高120m(台座20m)長細い窓の展望台は85m 台座には寺の本堂があり 写経場もありました 今日は携帯投稿でここまで 続きは明日 f^_^; _^;
** パソコンから追加しました **
今日は娘の誕生日で 希望で茨城県の鹿島神宮へ 行きは途中の牛久大仏へ行ったことがないというので先に行ってみました 土曜日で混んでいるかと心配でしたが 昨夜までの雨が幸い 空いていました f^_^;
全高120m(台座20m)長細い窓の展望台は85m 台座には寺の本堂があり 写経場もありました 今日は携帯投稿でここまで 続きは明日 f^_^; _^;
** パソコンから追加しました **
** ヨコジマオオハリバエ **ヤドリバエ科 体長:13~18㎜ 翅長:11~13㎜ 夏季花に集まる 以上図鑑より
旧仕事部屋プレハブに入ったら 一緒に入ったらしくハナアブの様な音で羽ばたき ガラス戸から外に出ようと右往左往 スズメバチでないのでガラス容器をかぶせ 確認すると大きさはナミハナアブくらいですが 針のような毛があるハエです 夏季花に集まるそうなので 毛さえなければハナアブになれたかもしれません f^_^;
** 新旧狛犬 丸貫熊野神社 **石刻師 石川意至の狛犬が気になり 病院帰り神社があると狛犬がないかとちょっと休憩 ここは通算100回以上通るところでチラッと狛犬は見えていましたが 降りて見ると年代は不明ですが新しい狛犬でした 証拠にパチリ!した後戻りかけたら 横の境内摂社にちょっと傷んでいますが 雰囲気が良い狛犬がありました 「ははあ~ん」とその場で想像 帰って画像検索すると古い画像の本殿には この雰囲気が良い狛犬守っていました 階段麓に新設していれば~っと 個人的感想
北本市の須賀神社(5/13)の狛犬台座に 現在住んでいる羽生市の隣加須市の石刻師 石川意至の名があり 調べると現在加須に継承するような石材店は無い代わりに 石刻師石川意至の狛犬を調べたHP(KOMAINU)があり それを手掛かりに近所の石川意至作の狛犬を見てきました
** 荒木天満天神社 **行田市 明治三八年三月(1905年) 阿形像に子獅子と玉 吽形像に子獅子 名を彫った次の画像は見えませんが「明治三八年三月」と現地ではかすかに見えます <(_ _)> 参考HPでは初期の作品らしく これ以降作風が変化しています
** 関根神社 **行田市 大正八年壱弐月(1919年) 阿形像に子獅子が一匹 吽形像には手元と背に子獅子が各一匹
** 広田鷺栖神社 **行田市 大正九年拾月(1920年) 阿形像に子獅子が一匹 吽形像には手元と背に子獅子が各一匹 子獅子が成長した感じです f^_^;
** 劔神社 **行田市 大正壱弐年一月(1922年) 阿形像に子獅子一匹と玉 吽形像には手元と背に子獅子が各一匹
** 常世岐姫神社・とこよぎひめじんじゃ **行田市 昭和八年四月(1933年) 阿形像に子獅子が一匹 吽形像には手元と背に子獅子が各一匹
** 鷲神社 (砂原) **加須市 昭和十五年五月(1940年) 阿形像・吽形像の手元は凹凸に彫られた台? 今回は羽生市近くの狛犬を巡りました 加須市にはまだ10神社位に狛犬があるようですが次の機会に 今回は行田市が中心でしたが 地域の並びでは加須市⇒羽生市⇒行田市で 羽生市内に石川意至の狛犬がないのはどうして? と調べたら年代が古い狛犬が既にあったり 同年代に羽生の石工が狛犬を彫っていました
ここでは明治三十八年から昭和十五年まで35年間の狛犬があり 明治38年20歳で最初の狛犬を完成させていたとしたら 昭和15年で55歳 当時の平均寿命を越えています 手作業がほとんどだったので大変だったと思います
** ど根性 シロバナホトケノザ **1ヶ月くらい前 植木鉢の土を篩って整理して腐葉土の袋(裏返し)に入れ 太陽熱で殺菌を期待していたら 袋に幾つも小さな穴が開いていて そこから芽が出てきました 葉になるとシロバナホトケノザと判明したので ほおっていたら今朝花が咲きました 他の穴からは何も出てきません 家のシロバナホトケノザはとっくに終わっているので ど根性です f^_^;
** スミゾメハキリバチ **黒い大きなハキリバチが白い花粉を纏い 忙しくヒルザキツキミソウの花を巡っていました オオハキリバチだと思ったのですが全身真っ黒 検索したら「スミゾメハキリバチ」のようです 「クロハキリバチ」等で検索したのですが 「墨染め」はセンスのいい名前ですね f^_^;
** カナヘビ+1cm(自切後) **化学療法最終日の朝 見送りに出た家人が大きなジェスチャーで 指を指しているので カメラを取って車を降りました 指を指した先には 尾を自切したカナヘビ(ブログ3/31)がいて日向ぼっこ ひと月半で1cmちょっと尾が伸びています もっと伸びてバランス良くなってほしいです 脅かさないからね f^_^;
** 富士山 **ラジオ天気情報で昨日まで3日間天気が悪く 富士山では雪になり東京から見える富士山は真っ白にと言っていたので 渋滞する橋の上で見たら裾野まで白くなっています が こんな時はダラダラの渋滞で完全に止まりません やっと止まったら木が手前に (T_T) 暖かくなるとだんだん富士山がボケてきます (T_T)
** クマバチと巣穴 **病院から帰りエゴノキを潜ったら ブ~ンブ~ンと大きな音がしたので 荷物を家の中にいれカメラを取りだして花の下に行き パチリ!・・・ 家には巣穴を掘るような軒は無いのですが こんな穴をあけた巣に行き来していると思います この穴は公園の案内看板の屋根 気が付いた時は出て行くところで 待ったのですが帰って来ず諦めました ドリルを使ったように綺麗に穴をあけたのはクマバチ 穴の周り月や太陽に傘がかかったような跡は クマバチの羽ばたきで出来たもの 山梨の家で見ていたことがあるのですが 深く掘られる前は ブ~ンとカリカリの音が続き 木屑がパラパラ落ちていました