かめおかゆみこさんが、メルマガ『今日のフォーカスチェンジ』で
三通の手紙を書いてくださいました。
( ↑ この、リンクのところから見れますよ。
多くの方に読んで戴きたいです。)
動画にしてくださっているんだけど、
パソコンからでは、
(もちろん補聴器使用)
この難聴の耳には、ほとんど聴き取れなくて
残念。。
それで、
まず、文章を印刷して、繰り返して読み、
それから、さっきこんな風にしてみました。
両耳補聴器をしたまま、ヘッドホン(耳をすっぽり覆うタイプ)。
補聴器は、ふだんより少しボリウムを大きめに。
(この加減が微妙。。)
動画を見ながら文章もチラチラ見る、という形でやってみた。
そうしたら、
音声は、私の耳には
大半がぼんやりした感じで、所々なんとか聴き取れる、という状態だけど
文章があるのでたどっていける。
これ、大きな成果でした。
やっぱり音声って、大事なところはゆっくりになったり、
声に力がこもる。
文章だけよりも、
すごくすごく伝わってきます。
ゆみこさんに逢えて
私に、大切なメッセージを
心をこめて伝えてもらった
みたいな感じで
ちょっと感動してます。
三通の手紙を書いてくださいました。

( ↑ この、リンクのところから見れますよ。
多くの方に読んで戴きたいです。)
動画にしてくださっているんだけど、
パソコンからでは、
(もちろん補聴器使用)
この難聴の耳には、ほとんど聴き取れなくて
残念。。

それで、
まず、文章を印刷して、繰り返して読み、
それから、さっきこんな風にしてみました。
両耳補聴器をしたまま、ヘッドホン(耳をすっぽり覆うタイプ)。
補聴器は、ふだんより少しボリウムを大きめに。
(この加減が微妙。。)
動画を見ながら文章もチラチラ見る、という形でやってみた。
そうしたら、
音声は、私の耳には
大半がぼんやりした感じで、所々なんとか聴き取れる、という状態だけど
文章があるのでたどっていける。

これ、大きな成果でした。

やっぱり音声って、大事なところはゆっくりになったり、
声に力がこもる。
文章だけよりも、
すごくすごく伝わってきます。

ゆみこさんに逢えて
私に、大切なメッセージを
心をこめて伝えてもらった

みたいな感じで
ちょっと感動してます。
