この「gooブログ」、1年前に自分が書いた日記を
メールで知らせてくれるんですよ、数日ごとに。
へぇ、一年前の今日、こんなこと思って書いたんだ――
って読んでみるけど、
ちっとも成長してないわね。
先日も、ある出来事が。
ある人が私に話し掛けてきたことが、
やっっとナントカ聴き取れる感じで、
え?え? …キョロキョロ
って状態。
だんだんと内容が分かってはきたんだけれど。
そのうち、自分が はがゆくなってきた。
「そんなに早口でペラペラ言ってもらっても、
こちらはね…、」
って、自分の状態を伝えれば良かった。
「あの、忙しいんでしょうけど、、
倍くらいゆ~っくり言ってもらえたら有りがたいんだけど 」
とかお願いしてみるんだった。
「後ろから突然話しかけられると、
聴く体制になってないのよ。
私の場合、聴くのって、真正面から体全体で受けとめて、
集中してナントカ、って感じなんだけど…」
とか。
こういうのは、手紙とかより、その時伝えた方が良い。
ちょっと微笑んでね。
こういうのがうまく云えなくて、聴き取るのがタイヘンで、
なんとなく会話というものから遠ざかるようになっちゃってるんだよねぇ。
話をしないわけじゃないけど、
軽く声が出ないことが時々。
ああ、私ったら、いつまでこんなことやってるんだろ。
ヨシ、次にまたこんなことがあったら、その時には
もし来年も、この拙いblog まだ もってるとしたら、
もちっと 進んでるようになってたら良いね、michi?