minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

残暑お見舞い申し上げます。

2007年08月20日 | 家族の日常
 食欲がでません。韓国に行って2日目から急に食欲が出て来て、出されるものを全ておいしくたいらげていた私。帰ってきたらまたまた途端に食欲がなくなってしまった...。やはりこれは気候のせいが大きいのかも知れない。それにしても、野菜一杯&トンガラシ料理がすでに恋しい。

 もともと、唐辛子は日本にあったもので朝鮮遠征の時代に唐辛子を韓国人に食べさせれば弱くなるのでは・・と日本がわざと韓国に持ち込んだ、という話も残っているらしい。弱くなるどころか、一大唐辛子帝国を築き上げてしまった韓国の人たちの食文化はただものではない。アイゴ~!

 家にもどると猫も息子も生きていた。ああ、よかった。日本の暑さは異常だったから心配していたのだが。「猫たちがうんちとかげーしないか見張っててやったよ。」あとでおばあちゃんに聞くと「あの炎天下に自分はクーラーの部屋にいて、猫たちは外に出して入れてやらないのよ。ひどいよね~。メイリンなんか喉からからでぐったりしてたよ。」ううぇ~~~、可哀想に。それじゃ猫虐待じゃない。息子に怒ると「へへへ。でもくうちゃんはベランダに出してドア締めようとしたら、アイフルみたいな目で俺をじっと見つめるもんだから、さすがに家に入れてやったんだ。」ひどいなあ。ったく何やっているんだか。

 私たちの留守中に友人を泊まらせてキンバラの入った「Samgha」やCai Dentroを聴いていたようだけど、朝の5時までメール打って毎日昼まで寝ている息子。学校が始まったら大変だよ。しかし、夏休みの宿題はしっかり終わらせていたのにはびっくり。国語の「偉人を調べてレポートにまとめよ」という宿題では「ローランド・カーク」を調べていたw。ちょっと会わないうちにどんどん成長していく・・・。本当に親はなくても子は育つんですね。

 こんな感じで我が家の夏休みも終わりに近づいております。残暑に負けないよう、皆様も御体ご自愛くださいませ。