minga日記

minga、東京ミュージックシーンで活動する女サックス吹きの日記

Wood stock / レコーディング編

2009年09月19日 | 
Yちゃんほど音楽好きな人間を見た事がない。わたしの周りの大抵の人はもちろん音楽好きだけど、彼女と一緒にいると(飲んでると)必ず歌って踊って演奏するはめになる(笑)。一日が24時間なのが本当に恨めしく,時間よ、止まってくれ~~~~と神様にお願いしたい気分。

我が家に来た時も「この商店街を活性化するために、『坂下通り商店街音頭』と作ろう!」と盛り上がり、即興でラップしたり、盆踊り風歌を考えだしたり・・・朝までとんでもない事になった。

Wood stockの別荘は、普段の忙しい毎日から解放されて一人静かに音楽に浸って好きな事していたい!そんな想いにあふれる家だった。昼食はYちゃん特製タコス。何から何まで美味しいよん。



もちろん、一宿一飯のお礼に私たちも彼女のアルバム作成のお手伝い。1曲はもうほぼ完成している音源にソロだけ入れ、もう一曲はせっかくなので利樹とトリオでYちゃんのオリジナルブルース。



遊び人のトリオは近くのゴルフコースへ行くことになった。はだし、ぞうり、といかにも初心者でゴルフなんてやった事のない格好の東洋人なので「初心者は今日はコースには回れないんだ。一杯だからね。ごめんよ。だからあそこでうちっぱなしをやったらいい。」やんわりとゴルフコースのおじさんに断られ、うちっぱなしをやる事にしたようだ。楽しんで来てね~。



私たちは帰り道に農家のスーパーでお買い物。ハロウィンの時期は本当に可愛いかぼちゃや飾り付け用のとうもろこしなどで店内が溢れかえり、なんだかニコニコしてしまう。蜂蜜と手作りジャムをお土産に買う。(なんだか、私のお土産って調味料みたいなものばかりだなw)。




良いレコーディングができてみんなでお祝い!みんなもゴルフから帰って来た。
「おじさんの言う通りだったね。コースなんてまわらなくてよかった。真っすぐに飛ばないし、打ちっぱなしだけで手の皮がむけたし!」などとハラペコ軍団がワイワイ。初めてであんなコースに出たら、いつになっても戻ってこれないよw。なんて会話している間に、Yちゃんが残り物でちゃっちゃっと今度はパエリア風リゾットを作ってくれる。嬉しいな~。もっともっとここに居たい。でも暗くなったら道がわからなくなっちゃう、という事で慌ててYちゃんと別れのご挨拶。Wood stock、そしてYちゃん、ありがとう!!また来るからね~~~!!