昨日の夜中はラジオ「Astormania」で生演奏。打ち合わせもなしに、11時からの生番組にいきなり入り、CDをかけている合間「あと4分は話していいよ」と言われながら、バタバタと楽器をセッティング。えええ?ここで演奏するの?真ん中に大きなマイクとテーブルがあり、そこに司会のおじさんやおばさんたちが座っている。それを囲むような形で3方の壁際にスタンバイ。音ももの凄くデッドだからやりにくいったらありゃしない(涙)。ラジオで流れた音にはリバーブはかかっていたのかな・・・。とにかく夜中の過酷な演奏は夜中12時の合図とともに国歌も演奏し、たっぷり3曲も演奏させていただきました~。
日本の友人たちも聴いてくれていると思ったので私は日本語でご挨拶。聴いてくださったかた、ぜひ感想を聴かせてくださいね。
そして、先日のブエノスアイレス国際ジャズフェスでのラストの1曲も友人がアップしてくれたので、ここに添付しておきます。
リオのスペイン語での挨拶、私のヘタクソな挨拶、そして国歌へ~~。熱い拍手が沸き起こるのがわかる素敵な映像です。
あのときの感動が蘇ってくる。Gracias,amigos, Gracias Argentina!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/568592cfbd4892aba8fb0ad95eedd033.png)
[国歌~Libertango]
ブエノスアイレス国際ジャズフェスティバルの映像はこちらから
日本の友人たちも聴いてくれていると思ったので私は日本語でご挨拶。聴いてくださったかた、ぜひ感想を聴かせてくださいね。
そして、先日のブエノスアイレス国際ジャズフェスでのラストの1曲も友人がアップしてくれたので、ここに添付しておきます。
リオのスペイン語での挨拶、私のヘタクソな挨拶、そして国歌へ~~。熱い拍手が沸き起こるのがわかる素敵な映像です。
あのときの感動が蘇ってくる。Gracias,amigos, Gracias Argentina!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/568592cfbd4892aba8fb0ad95eedd033.png)
[国歌~Libertango]
ブエノスアイレス国際ジャズフェスティバルの映像はこちらから