レジ袋が有料になって2年、最近エコバッグの持ち手が破れやすく底が抜けたりするというものをネットで読んだ。
無料でもらったものでもほころんで来たら勿体なく感じて縫って使ったりしている。
エコバッグはカバンに忍ばせられる薄い生地のものが多い。
まあ、ノベルティーでもらうものも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/33f4aaee4ff7865aca92c042284af30b.jpg?1674809060)
今はこれを一番よく使っている。
きなりの色だから汚れてくるのが目立つ。
洗濯をよくするが取れなくて、スーパーで食品を入れることが多いから洗濯はしていて不潔な訳けではないが薄汚れてくるから人の目も気になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/46a327ea32d32641f5c7eb1cba17f7db.jpg?1674809086)
また電ママチャリはいいが、クロスバイクタイプのジェッターに乗ってハンドルから下げていると揺られてタイヤに当たると油汚れなどがついて洗っても取れなくなる。
セレッソ大阪の試合を見に行ったときに抱き合わせでもらったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/b77729ad316f2962780fe6257977d471.jpg?1674809463)
551の豚まんについていたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/b2a46075c1e94d28094a95cc40b9e5c3.jpg?1674809085)
これもセレッソ大阪で福袋的なもので使われていたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/c904b291ebcac13a4d38ffc1627804f7.jpg?1674809452)
オールフリーについていたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/8b1ebbec92e6705a6d129c9b589a8354.jpg?1674809085)
大阪ガスのプレゼントに当たったシュパット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/6ee7afeeda4b40e7c7bbade3061cc7b2.jpg?1674809086)
他にも色々とあるがほとんど、どれも使っていない。
大阪市はごみ捨て用の決められた袋はないから丈夫そうな包装されていた袋を使えば持っていってくれる。
ごみの分別をきちんとやっていれば一人暮らしをしているから生ゴミも沢山は出ない。
だから食パンの入っていた袋を使えば十分なことも多い。
結局はいらない袋をもらっていたということになるが何処でも有料ですと言われると買わないでおこうと考えてしまう。
植物を買った時でさえ袋を持っていっていないと無料ではもらえない。
まさか食品とちょっとした雑誌ものなら一緒に出来るが、土のものとちょっとしたものでも一緒には入れられない。
マイクロプラスチックはほとんどが洗濯をしたときに出る化学繊維なんて話も聞いたことがあるが有料袋は本当に不便になったと感じる。