NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

茶畑剪定、間伐(3月28日)

2009年03月31日 | 間伐
先週の日曜日が雨で、1週間遅れの茶畑剪定と間伐作業となりました。
しかし3月の最終週末というのに冷え込んでいます。
木曽川端の桜並木では桜の開花が始まっていましたが、そこから更に200m高い現場ではやっと蝋梅が咲いていました。

写真左には桜並木があり、一分咲き。
(写っていません。桜より水面に気を奪われました。)


山主さんの庭先に咲いていた蝋梅


最初に茶畑の剪定を行ないました。
写真では手刈りですが、実際は電気剪定機で行ないました。
山主さんの奥さんに適当にと言われて始めましたが、まったく初めての作業ですので、どの程度刈っていいか解らず戸惑いました。
経験の無い作業でも、とにかく自分で体験してみて判断しようと言うのが我々「美濃の森造隊」の行動指針ですから、こんな作業もいい勉強になります。


奥さんが既にほとんどの剪定を済ませていたので作業は直ぐに終わり、間伐に移りました。
山主さんは休日になると一人で山に入って山の手入れに専念しているそうで、家の裏手の山林がかなり明るくなってきました。
午後からは竹炭用に竹藪の間伐も行ないました。
3時過ぎに作業を終え、奥さんに色々お話を伺いました。
裏山で色々な茸や松茸が取れた事、今は育てている椎茸が沢山出ていること。
グリーンピアが出来て沢水が枯れた事。
竹炭はもう5回も作ったけれど、全て灰になってしまった事もあったこと。
話からは、以前はやっぱりこの里には山からの恵みが一杯あったことが覗えます。
何とかもう一度その恵みを取り戻したいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上下流の交流(3月20日) | トップ | 賑やかな春(4月11、12日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

間伐」カテゴリの最新記事